
みんカラの皆様、いつもお世話になっております。
本ブログは、関東遠征シリーズの第3弾でございます。
前回のブログから間隔が空いてしまい、スミマセンm(__)m
前回のブログはこちら↓
【関東遠征】V8フーガで行く5泊6日の旅 ~Vol.2 大黒PA みん友さんとオフ会編~
記
5/5
前回のブログの通り、首都高でのみん友さんとのオフ会が終わったのが5/5の午前3時ごろwww
そこから茨城県の大洗方面へ移動し、途中で力尽きたため(^_^;)、千葉県の某PAで禁断の車中泊(爆)
翌朝、数時間の睡眠より起床し、早朝の高速を北上♪
下道へ降りる頃には、道路標識に
「鹿嶋・香取」の2文字が(^o^)/
注 : 艦これネタw
艦これに逸れてしまいましたが(;´∀`)、
"ガールズ&パンツァー"の聖地、
「大洗」に向けてパンツァー・フォー!!
と言いたいところなのですが、
当日の私たちは睡眠不足&蓄積した疲労によりテンション低め(;´∀`)
一応道中は順調に進み、
まずは大洗駅に到着♪
ここからは、いよいよガールズ&パンツァーの聖地巡礼編とさせていただくのですが、お恥ずかしい話で、ワタクシ実はガールズ&パンツァーのアニメをほとんど観ておりません<(_ _)>
※劇場版も含め
このような事情から、聖地巡礼ブログ先駆者のような詳しいレポートは書けませんm(__)m
予備知識が皆無な状態で聖地巡礼に挑んだ私をどうかお許しください(;´・ω・)
上記の事情から、聖地巡礼というよりは「観光」に近いレポートになりますが、最後までお付き合いいただけると幸いですm(__)m
まずは、駅正面で出迎えてくれるパネル♪
大洗では、町を上げてガルパンの聖地であることを宣伝しておりますが、ここまでとは…(*^^*)
※町の公式ホームページでも、
特設ページがございます。
流石ですwww
駅舎の中にある売店には、しっかりグッズ類の売り場が確保され、充実の品ぞろえ(;´∀`)
一般の週刊誌に交じって、ガルパンの雑誌が鎮座(笑)
最初の大洗駅からガルパン色がすこぶる強めですね(^^)/
この後、本来であればガルパンの痛電車を観たかったところですが、時間の関係で断念。。。
次の目的地へ向かいます。
「大洗磯前神社」に到着です♪
神社にも絵馬を模した巨大なパネルが鎮座(笑)
もちろん、皆様がコメントを寄せられた痛絵馬もございましたよ(^^)v
そして、神社の脇には、
巡洋艦「那珂」の慰霊碑がありました。
「那珂ちゃんだよ~ よっろしく~ぅ♪」※艦これ
…我が艦隊においても改二になり活躍中です(^_^;)
※艦名は近郊の「那珂川」が由来なようです。
「大洗磯前神社」を後にし、
大洗町の温泉・「潮騒の湯」にて旅の疲れを癒します(*´▽`*)
「やっぱり温泉はイイですわ~♪♪」
温泉を満喫した後、大洗の市街地をいったん離れ、車を走らせること10数分…
"昼食"は「CookFan」にて♪
流石GW、開店前にもかかわらず行列が出来ておりました(^_^;)
こちらも入店前から"ガルパン色"が強めですwww
待つこと数十分…
ようやく順番が回ってきました♪
「入店やな」
CookFanと言えば、
「ガルパンかつ」(^^ゞ
小さい方から、
・初期バージョン : 1名用、お肉約200g
・リアルバージョン : 2名用、お肉約500g
・重戦車バージョンPlus1 : 4名用、お肉約1200g ※【注意】前日までの完全予約制
今回は友人と合わせて2人で来ていたので、「リアルバージョン」を注文。
注 : 2人前サイズ
正に、洗車のような重厚な質感。。。
「これ、食えるのか…?(;´・ω・)」
ソースに加え、
"おろしポン酢"を添えていただく。
あっさりと、ヘルシーな食感のおかげか、意外と普通に完食出来ました(*´▽`*)
次回は4人で来て「重戦車バージョンPlus1」に挑戦かの(/・ω・)/
ガルパンかつで満腹になったところで、再び大洗町内へ戻ります。
「大洗駅」、「大洗磯前神社」、「ガルパンかつ」の次は…
「大洗リゾートアウトレット&マリンタワー」へ♪
流石連休、ここも流石の人混み(^_^;)
リゾートアウトレットを徘徊中、専門店街の一角に鎮座するショップが…www
ガールズ&パンツァーのグッズ類等の専門店でございます♪♪
お店の内外とも、ガルパン一色(^_^)v
素晴らしいショップさんですね♪
↑広島県呉市の、「大和ミュージアム」でも艦これのショップがあればヒットしそうなのですが(;´∀`)
ここで、お土産を確保www
いい買い物でした。
※ちなみに、同じ建物の1階にあるお土産屋さんにも、ガルパンのお土産類が置いてあります。
お次は、「マリンタワー」へ(*^^)v
1階には、等身大?のパネルが展示されておりました。
見学もほどほどに、
2Fにある
「ガルパン喫茶 PanzerVor(パンツァー・フォー)」へ♪
お店のあるフロアは、入店待ちのお客様で満員状態(;´∀`)
「昼食をいただいた"CookFan"でも行列待ちでしたし、まあ慣れておりますよww」
待つこと、1時間弱…
ようやく、入店です♪
友人と共に、午後3時のくつろぎタイム♪
ドリンクは"アールグレイ"といきたいところですが、
メニューにないため(^_^;)、ダージリンティーを注文。
※超満員のため、あいにく聖地巡礼の同志?の方々と相席になりましたが、楽しませていただきました(#^.^#)
また、ガルパン喫茶は基本的に外装がガラス張り(*´▽`*)
絶景でございます♪
ガルパン喫茶を満喫したところで、お次は大洗の商店街へ♪
路線バスも"痛車"と化しております(*´▽`*)
最後は、神社の時に出てきた「那珂川」へ。
"海のあるところに、angler(釣り人)あり"
私も海釣りが趣味の人、こういった光景を見ると嬉しくなる半面、実際に釣りをしたくなりますね(^_-)-☆
この後は、水戸に移動し宿にチェックイン。
「ガールズ&パンツァー聖地巡礼」は以上でございます。
【本日の走行レポート】
大洗町は今回初めて訪れましたが、素晴らしいところですね(^^ゞ
町をあげてガールズ&パンツァーを"推す"姿勢、なかなかのインパクトでした!
私の住んでいる地域からは、距離が距離なので頻繁には行かれませんが、そう遠くないうちにもう一度訪れたい所ではございます。
これにて、関東遠征第3弾のブログは終わりでございます。
皆様、最後までご覧いただきありがとうございます<(_ _)>
【関東遠征】V8フーガで行く5泊6日の旅 ~Vol.4 栃木ワインディング観光&みん友さんと秋葉原へ~へ続く
ブログ一覧 |
アニメイベント・聖地巡礼 | 日記
Posted at
2016/05/26 19:57:00