• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foo.Multicylinderのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

【お出かけ・車記録】2018年7月

【お出かけ・車記録】2018年7月みんカラの皆様、こんにちは。

相変わらず怠惰な日々が続いておりますが、マイペースで各地を散策しております。
今回は7月のお出かけ・車関係の活動を振り返っていきます。








【ドライブ・オフ会】

7/7

ラブライブサンシャイン aquar's 3rdライブツアー in 福岡


alt

さてさて、春に引き続き行ってまいりました、ライバー活動♪


alt

今回は座席がなかなかいい感じでキャスト一行が割と至近距離。
定期的なオタ活はやはり必要ですねwww

さて、肝心のライブですがなかなか完成度が高く流石の安定感。
基本は真面目ですがゆるい一面も垣間見えるあたり、良い雰囲気だなと♪

また、座席が良く一部場面ではキャスト一行との距離は約5m程度w
遠くから会場全体の一体感や演出を観るのも一興ですが、やはり近いに超したことはありませんwww

今回、ライブに誘ってくれた友人に感謝です♪

alt

昼食はもちろんラーメンを頂きましたよ。




7/14~7/16

Tipo Over Heat Meeting 2018&TSタカタサーキット


.alt

7/14(土) AM、タイヤ交換を済ませた後そのまま慣らし運転を兼ねて、高速で岡山入り。


alt

いつもの白ちゃんさんと合流し、Tipo前夜祭として早速角打ちで日本酒w


alt

空腹に日本酒で不始末な状態に仕上がったところで、ミノスケさん・ジョイマンさん両提督と合流。
焼肉で前夜祭♪


alt

もちろんミノ・ポテ先生はポテされておりましたが←



さて、明日も早いので前夜祭はそこそこで切り上げ…、

7/15当日…!

テルホを4:30出発、
早島station 5:30着・始発で来られた白ちゃんさんと合流し、山陽道&下道で集合地点(6:30)にはぎや走行。


さて、灼熱(^^;)のTipo2018開幕です。


alt

alt

まずは反転灯を装備したKA811さんのクラウンマジェスタ。
かったーさんも同乗で参加。


alt

ミノスケさんのKV36 370GT。
ジョイマン提督も同乗で参加。



alt

フォロワーさんのExpress,GLORIA.さん。
当日は初見にもかかわらず濃厚なトークありがとうございました。


alt

…???

「オリンピックはいいぞぉ」

※白ちゃんさん&ワタクシのコンビが担当。


alt



alt

ガソリンの香り・タイヤの香り、エンジンサウンドを肴に←


alt

alt

「のんびりゆったり走行」


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

「ファイナルパレード・ラン」

と、公道のセーフティーカー??www


※写真には一部参加者の撮影されたものを引用しております<(_ _)>



当日はお会いした皆さま・グループに参加された皆様、主催の方大変お疲れさまでした!


ご参加のみん友さん方もブログをアップされておりますので、以下にリンクを貼っておきます。

白ちゃんさん
海未の日連休はサーキットで。


ミノスケさん
Tipoオーバーヒートミーティング2018 前編(前日~当日朝集合・クラブミーティング編)


かったーさん
Tipo Over Heat Meeting 2018に行ってみた話



さて、白ちゃんさんと夕食を共にした後は翌日に備え早目に車中泊。


alt

うまし。



alt

翌日は午前の部でTSタカタサーキットへ♪

alt


走行前に大先生のレクチャーを受けながら徒歩でコースを一周。

攻める前にコースを知る。
コックピットから見る路面とはまた違った視点で、様々な発見がありますね♪


alt

さて、前回のブログの通り新タイヤを導入した結果ですが、
以前のPS4と比較し約1.5秒強のタイムアップで67秒台前半へ突入。

ただし、やはり225幅のタイヤに対してはレガシィの車重は負荷が多めな様。
周回を重ねるとタレますし、何よりケース剛性の不足感が目立ちますね。


その後は西日本豪雨の爪跡を見ながら西条方面へ下り、白ちゃんさんと別れて無事帰宅。

炎天下で2日間行動するとさすがに堪えますね…


3日間行動を共にした白ちゃんさんお疲れさまでした。




7/21~7/22

東京&沼津ドイツ汁出張ツアー



7/20夜。


alt

先週に引き続き白ちゃんさんと合流。


alt

サンライズは飲み屋w


alt

このアングル()



alt

東京着後は、恒例の朝ラーメン二郎(^^;)

このような食品も、あと何年食べられるのか…
胃の衰えを感じる昨今。



alt

ニンニク臭い状態でお台場方面へ向かい(^^;)、

ABSさん&お初のFieさんと合流。


alt

それから間を開けずに早速昼食へ…w


alt

当然次郎ダメージが残っておりまともに食事ができずw


alt

トヨタのメガウェブではファミリーの見学者が多い中、恒例の車中泊チェックwww
※はAさんが実施

alt

さて、恒例のお台場BMWにて今回も試乗を致しました。

乗った車はM4(7DCT)&X5 35d。

M4はソリッドで重戦車のようなガッチリ感。
都内で乗っても性能を発揮できず面白くないです。ハイ。

X5はSUVということもありかなり緩めの乗り味。
長距離も緩く流せそうで、車に鞭を入れて走る機会がない人には向いているなと感じましたね。



試乗の際にはナチャネラーさんも合流され、ミニクーパーの試乗に同乗。

踏んで踏んで切り込む。

様々な試乗のやり方があるものだなと非常に勉強になりました(笑)



さて、試乗の後はまた試乗。


alt

ということで今回はナチャネラーさんの愛車、Audi TTSを運転させていただきました<(_ _)>

運転させていただいた印象はまず非常に良いサイズ感。
それから足回り・パワートレインともにソリッドな印象ながら角が取れて洗練された味付け。

渋滞も少し走行しましたが、DCTであるということは気にならないぐらい自然。

パワー&トルクは有り余るぐらいですが、AWDと足回り・タイヤの安定感が揃っておりフルスロットルでもまったく怖さがありません♪

気になった点としてはやはりタイトな室内と、ビシビシとキレの良すぎるショックアブソーバーでしょうか。都内の低速域&不正路面では性能を持て余す感がどうしても出てしまいます。


色々と勝手に書かせていただきましたが、この度は貴重な体験誠にありがとうございました。




TTS試乗で行きついた先は某レンタカー店。


さて、今回ポルシェのケイマンをレンタルしようと考えていたのですが先約がありNG。

代わりのマシンはこちら↓


alt

メルセデス・ベンツ C43AMG 4マチック

V型6気筒3000ccターボ、1780kg、367ps、53kg・Nm。




alt

白ちゃんさんのドライブで沼津へ♪

右座席の助手席というもの新鮮ですねw



宿にチェックイン後は夕食。

alt

乾杯は残念ながらノンアルコールwww
この後も走りがありますからね♪



さて、食後は箱根方面で夜会。


alt

Bさんは代車で参加、お久しぶりのBearさん、お昼に引き続きナチャネラーさんが集結。
(写真不始末で申し訳ございません)

お山でお会いした方々、お疲れさまでした。


alt

さて、〆は宿に戻って白ちゃんさんとDST鑑賞w
やっと飲める…



alt

alt

翌日は朝から沼津市内観光。


alt

丸天はいいぞぉ‥!


alt

からの観光案内書でお絵描きタイム。


そう、高性能車でも欠かせない車中泊性能。


alt

C43はOKな様ですねwww




alt

早目に沼津を離脱して箱根~いつもの山坂道経由で御殿場インターへ移動。

東名高速でスンスンスンと移動し余裕の時間でレンタカー返却w



alt

最終的な燃費は9.0km。
まあ今回は"高速"走行・山坂道・都内の混雑と走行条件はすこぶる悪く、特に燃費運転はしていない点を考慮すると及第点かなと思います。
3000ccターボなので、意識して運転すれば最高14km/L程度は出そうな気がしますが…


alt

レンタカー返却後は赤羽・新宿・秋葉原等を観光・飲み歩きをし、夜に白ちゃんさんとは解散。
※流石に炎天下の影響か、最終日後半はダウン模様の白ちゃんさん…

次回以降、暑い日は無理しないスケジュールにしましょう。


さて、その白ちゃんさんも当日のブログをアップされていますので、以下にリンクを貼っておきます。

聖地巡礼してきた①(日程編)


聖地巡礼してきた②(ドイツ御三家試乗編)


聖地巡礼してきた③(レンタカー編)


私も気が向いたら(笑)、C43のレビューをアップしようかと思います(^-^;


お出かけ記録は以上です。

お会いした皆様ありがとうございました!
特に白ちゃんさんは飲み・走り・観光とお付き合いいただきありがとうございました。




【車関係維持・メンテナンス】

車の変化・メンテナンス関係は全くなしw

レガシィも割と丈夫な車ですね。
助かってます。
Posted at 2018/08/25 14:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブレポート | 日記
2018年08月04日 イイね!

【お出かけ・車記録】2018年5月・6月

 【お出かけ・車記録】2018年5月・6月みんカラの皆様、お世話になっております。

相変わらず怠惰な日々が続いておりますが、マイペースで各地を散策しております。
今回は5・6月のお出かけ・車関係の活動を振り返っていきます。






【ドライブ・オフ会】


5/12~5/13

はぎやサミットin蒜山

alt

ということで今年もやってきました、はぎやツーリングの季節♪

もちろん白ちゃんさんは同乗レーシングでのご参加w


alt

まずは前夜祭として、明石方面で美味しい食事&お酒に舌鼓。



と、、

alt

実は昼間に難波方面へ行って白ちゃんさんと一杯やってからの合流でした(^^;)


夜会後は安定の車中泊www

セダンでも工夫すれば案外快適に寝ることが出来るんですよ。
一緒に車中泊されたジョイマンさんも便利グッズで快適に過ごされた様子でしたね♪


翌朝は朝一に温泉で疲れを癒し、蒜山方面へ。

alt

当日はあいにくの雨でしたが、安全かつ快走ペースであっという間に蒜山に到着w


alt

もちろんジンギスカンの食べ放題。
(アルコールが欲しくなる食事…)

alt

車の少ない中国道&米子道はすこぶる快適でしたw

当日は白ちゃんさん、ミノスケさん、ジョイマンさん、Kさん、お疲れさまでした。
またはぎやの際はよろしくお願い申し上げます。




5/27

TSタカタサーキット&西条オフ

alt

いつもの白ちゃんさんと一緒に、月一の恒例行事と化したタカタサーキット走行へ。


alt

alt

ライフ末期のPS4ですが、グリップレベルは新品時と遜色なく、ショルダー部分の摩耗さえなければまだまだいけそうな感じです。


alt

午後は西条方面に駆けつけてくださった、みりんださん&シュタゲ師匠と合流しオフ。


alt

国権の発動たる王将定食を食して、下道移動で帰宅しました。



6/2~6/3

周防大島方面釣り

alt

せっかくよく釣れる時期(5~11月)ですからね。
大潮で予定に空きがあれば間違いなくどこかで竿を出しておりますwww


alt

一晩粘った結果、クロダイとしては自己記録である48cmを仕留めましたが…
マダイ狙いの私にとっては何とも複雑な結果。

しかも春~夏のクロダイの不味いこと。
ただ、調理法等工夫して臭みを消すような方法を心がけると気にせずに食べられるレベルにはなります。




6/24

みかこし(小松未可子氏)の等身大パネルを一目拝みに、広島のアニメイトへw

alt

この日は久しぶりのソロ活動。
自分のペースで自由に行動(運転)できる日も定期的に必要ですねwww



6/30~7/1

TSタカタサーキット&香川の飯堪能ツアー

いつもの白ちゃんさんからの誘いでタカタに‥!


alt

今回で3回目のタカタ。
ヘビーウエットなコンディションで一部水たまりがあり、ハイドロプレーニングが起きるような状況。

120㌔からのフルブレーキングと同時に、ステアリングを切り込んでいく、DSTさながらのドライビングとなります(笑)


午前の走行後は香川方面での食事のため、スバオタ2台で高速移動開始|:3ミ

alt

alt

瀬戸内方面に出ると雨も上がり、自然と走行ペースがあがります…w
これだからスバル車(者)は(ノД`)・゜・。

空いている高速道路はスッスッスッと行けて楽チンですね♪

alt

瀬戸大橋を気持ちよくスバル車2台(ときどきアウディA4を加え3台)でランデブーして、
早速高松にチェックイン。夜会開始♪


alt


アナゴの造りは新感覚。
今度からは、自ら釣りあげたアナゴもこの方法で美味しくいただけるかと。


alt

さらにはテッパンのウマズラの造り。
キモ醤油でいただくと最高の逸品。


この後は香川の地酒に舌鼓、白ちゃんさんもいい感じにスイッチが入って至福のひと時w

最後は〆ラーから白ちゃんさん終電のため、早めに切り上げ高松市内に泊。


alt

翌日は朝うどんを決めて、トヨタの商談会を見学。


alt

alt

マークXのサンルーフ仕様は天井高がアレですね…



alt

午後はレガシー同乗で岡山方面のドライブコースへ。

2日間に渡り白ちゃんさんお疲れさまでした♪




【車関係維持・メンテナンス】


①タイヤ交換&追加

alt

昨年6月から使用してきた、MICHELIN パイロットスポーツ4の残り溝がスリップサインの近くになったため、タイヤを交換。


alt

ライフ末期でもロードノイズ・ドライグリップ・ウエットグリップ(ハイドロプレーニングは除く)は新品時の性能と遜色ない印象で、最後まで美味しく使えるタイヤでした。
特に、高速域(100km~)の路面をつかむ感触、タイヤのしなやかさ、回転振動の少なさは秀逸。



さて、このPSを外して新たにとりつけたタイヤは、同じくMICHELINのパイロットスポーツcup2(PScup2)。



alt


タイヤのサイズは細く小さくて少し不満ではありますが、BLE Spec.Bの純正ホイール7j・18インチに履けて純正タイヤとサイズがそう違わないとなると、PScup2では225/40R18しか無かったんですね…
かといってあからさまに太い社外ホイールを履くのも、純正勢としてはなんだがチグハグな仕様な気がしまして‥。


しかし、「公道走行可能なサーキット用タイヤ」と公式サイトに記述があるように、タイヤの性格的には攻めてナンボw
ちなみにトレッドウェアーは220…
サーキットでの耐久性が気になりますね。

私の経済力では、流石にこのタイヤで普段の通勤&長距離走行は出来ませんので、普段のお靴用には別途BRGの7.5j・18インチ、225/45R18タイヤ付きを購入。

alt


ブレーキダストの汚れが気にならないガンメタ系。
洗車レスの怠惰な仕様www
ホイールのツラも気持ち出まして、より少なくなった電車感()

しばらくはこの仕様でいきます♪



alt

そして、サーキット走行に備えてオイル交換実施。




とまあ、5~6月はこんな感じでしたね。

7月はお出かけが多かったので、なかなか充実の内容になりそうです。
では、また次回のブログに続きます。
Posted at 2018/08/05 22:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレポート | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation