• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foo.Multicylinderの"V8 FUGA" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2014年11月29日

【静粛性向上】右側ドア2枚

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
一日時間があったので、とりあえず静粛性向上のため右側ドア2枚を施工。
本当はドアすべて終わらせる予定でしたが、思わぬトラブルで時間を取られてしまいました。

この画像はフロントドアの内張りを外した状態なのですが、サービスホールの鉄板を外そうとすると、鉄板にウインドウのレールおよびモーターがもろともボルトで固定してあり、鉄板を外すためにはウインドウも外さなくてはならないので、鉄板を外すのはあきらめました。

しかしながら、アウターパネルをたたくとやはり「コン…コンンン…」と響く個所がありましたので、何とかサービスホールをふさいである鉄板の固定ボルトを外し、鉄板をめくるような感じで下側からなんとかレジェトレックス(制震材)をアウターパネルにはりました。
2
アウターパネルは制震処理しかできませんでしたので、インナーパネルには制震材を貼り、その上に遮音材(なんちゃってエプトシーラー)を全面に張り付けました。(写真の状態)
3
ドアミラーの付け根も鉄板むき出し状態で、隙間もあったので、隙間にはコーキング処理を施し、(本物の)エプトシーラーでふさぎました。
4
Alpine DDR170-S はインストールして約5カ月経過しますが、調子は良好です。しかしながら、純正ナビのため、音質は今一つ。
今回の遮音処理で少しは向上するといいのですが。
5
ドアの内張りには純正で薄い吸音材が貼ってありますが、すべて撤去し、ニードルフェルト(吸音材)をほぼ全面に張り付けました。


しかしながら、内張りを戻す際に、材料を盛りすぎたのかクリップが引っかからず、内張りが戻せませんでした。

なんとかせっている箇所らしき所の材料を削り、はめ込みました。


さて、施工後の効果ですが…

ロードノイズ、エンジン音は変化なし。
ここまでは予想どおりですが、

良くなったのはオーディオの音質と、ドアの開閉音。

音質は、左右聴き比べるため、出力を左のみと右のみで聞きましたが、施工した方が音質に艶がある感じと言いますか、「シャリシャリ」していない感じです。

ドアの開閉音は、純正状態ではアルミ製ということもあり、音質的に剛性感はありましたが重厚感はなく、軽い感じの音でした。

施工後は、「ボムッ!」と重厚かつ切れの良い開閉音になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

(下書き)

難易度: ★★

エアーフィルタ交換

難易度:

キャリパーOH

難易度: ★★

ドアバイザー補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月30日 21:22
フーガのドア開閉音はとても高級車とは言えませんよねw

私のもバタンっと閉まります。もう少し頑張って欲しいですよね。。。
コメントへの返答
2014年11月30日 22:07
私もそう思います。
軽量化と相反するので両立は難しいとは思いますが、「バタンッ」ではなく、「バムッ」と切れの良い音にしてほしいものです。

また、ドアハンドルもなんかプラスチッキーで剛性感がないような気がします。

今回行ったドアのデッドニングは一定の効果がありました。
レクサスの上級車にはおよびませんが、良い音になたと思います。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation