• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
foo.Multicylinderの"V8 FUGA" [日産 フーガ]
【静粛性向上】リアシート下
8
物量作戦ですが、あまり盛りすぎるとシートが所定の位置に収まらず、ボルトが止まりませんので注意が必要です。<br />
<br />
時間の都合上、リアトレイは今回の施工対象からは外しました。<br />
<br />
一通り貼り付けたところで、背もたれを戻します。<br />
背もたれ重い(笑)<br />
背もたれの裏側中央は、ある程度空間があるので吸音材をそこそこ盛ってもシートは定位置に収まりました。<br />
(下部にあまり盛ると、シートと干渉しますので注意が必要です)<br />
次に座面を戻しますが、純正状態でも復元するために、座面の車両前方側のフックが定位置に来るまで、座面を背もたれの方にかなり押し込む必要があります。<br />
今回はさらに吸音材を盛っているので、私の力ではかなり復元するのがしんどいwww<br />
何とか力技で座面を押し込み、フックのを車体に固定しました。<br />
<br />
なんとか完了~。<br />
<br />
【施工後のレビュー】<br />
<br />
フロントシートにて<br />
<br />
ロードノイズはわずかに減った?程度の変化でした。<br />
もともと静かでしたし、仕方がない部分とは思います。<br />
あとは、タイヤハウスとかアンダーフロアというよりも、天井からロードノイズがピラーを伝って回り込んでいる感じもあります。<br />
<br />
<br />
追伸<br />
<br />
何日かに渡って施工していましたので、リアシートを外した状態で走行することがありました。<br />
外した状態では、まるでハッチバック?というぐらいにぎやかなロードノイズが、タイヤハウスおよびシート下のフロアから聞こえてきます。<br />
本当に雲泥の差です。<br />
<br />
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
物量作戦ですが、あまり盛りすぎるとシートが所定の位置に収まらず、ボルトが止まりませんので注意が必要です。

時間の都合上、リアトレイは今回の施工対象からは外しました。

一通り貼り付けたところで、背もたれを戻します。
背もたれ重い(笑)
背もたれの裏側中央は、ある程度空間があるので吸音材をそこそこ盛ってもシートは定位置に収まりました。
(下部にあまり盛ると、シートと干渉しますので注意が必要です)
次に座面を戻しますが、純正状態でも復元するために、座面の車両前方側のフックが定位置に来るまで、座面を背もたれの方にかなり押し込む必要があります。
今回はさらに吸音材を盛っているので、私の力ではかなり復元するのがしんどいwww
何とか力技で座面を押し込み、フックのを車体に固定しました。

なんとか完了~。

【施工後のレビュー】

フロントシートにて

ロードノイズはわずかに減った?程度の変化でした。
もともと静かでしたし、仕方がない部分とは思います。
あとは、タイヤハウスとかアンダーフロアというよりも、天井からロードノイズがピラーを伝って回り込んでいる感じもあります。


追伸

何日かに渡って施工していましたので、リアシートを外した状態で走行することがありました。
外した状態では、まるでハッチバック?というぐらいにぎやかなロードノイズが、タイヤハウスおよびシート下のフロアから聞こえてきます。
本当に雲泥の差です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 遮音
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2014年12月23日

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation