• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foo.Multicylinderの"V8 FUGA" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2015年11月22日

【静粛性向上】トランクルーム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日、リアシートおよびセンターコンソール~グローブボックスまで外して作業する機会がありました。
その際、トランクの内貼りも一式外しましたので、ついでに遮音施工を行いました。

まずトランク内の内貼りを外していきます。
クリップで止まっているだけですので、マイナスドライバーか内貼りはがしを使用して外していきます。

注意点) 内張りを剥がしたら、ラゲッジランプの電線が内張りについてきますので、必ずコネクターを抜いておきましょう。

内貼りの中では、上面の内貼りが大きいのでトランクの開口から若干出しにくいですが、少し曲げて車外に出しましょう(笑)
2
【施工前】
内貼りを外しますと、フロアには申し訳程度にアスファルトシートおよび吸音材が施工されております。
タイヤハウス付近をはじめ、ボディーの接着部には構造用接着剤が施工されていますが、仕上げは甘い印象。
ところどころ、接着できていない箇所が見受けられます。
3
【制振材施工】

ボディーの骨格部分は剛性・強度が必要な部分ですので、厚めの鉄板が使用されていますが、その他の場所は思いのほかペランペランです。。。
叩いてみて、音が響く箇所を確認し、制振材を貼り付けていきます。

※特に、リアトレイ (トランク上面) 、トランク内のフロア (床面) 、シート背面 (トランクとキャビンを隔てる鉄板) が薄かったです。

アルミ製のため開閉音の音質が軽く、トランクの開閉音に重厚感を出したかったので、画像の通りトランクリッド内側にも制振材を施工しましたw
4
【吸音材施工】

本来であればボディーにしっかり接着したいところですが、あまりに本格的にやりすぎると内貼りが定位置に収まらずクリップが付かなくなる場合や、スペアタイヤおよび車載工具を取り出すことが困難になりますので、写真の通り500mm×500mmの吸音シートをフロアに敷き詰めるのみとしました。
5
【施工後】
※画像とコメントがリンクしていませんが、ご了承くださいm(__)m
最後に、内貼りを元に戻して完了です。
※吸音材が盛っているせいで、若干クリップの穴が合わない箇所がありますが、力技でねじ込みますww

【施工後効果】 (運転席にて)
施工したのはトランク内ということもあり、効果の程は運転席では全く体験できませんでした(滝汗)
トランクスルーを使用している時は、トランク内とキャビンがつながりますので、多少効果が体感出来るかもしれません。

ちなみに、トランクの開閉音はほとんど変化がありませんでした((+_+))
もともと必要十分な剛性は確保されていたようです(笑)

【使用材料・工具】

・レジェトレックス(制振材)
・500mm×500mm吸音材(メーカー不明) ※ニードルフェルトで代用可
・隙間用コーキング材
・マイナスドライバー
・内貼りはがし

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーフィルタ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

キャリパーOH

難易度: ★★

オイル&フィルター交換

難易度:

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月28日 0:12
こんばんは~^^

なななんと!ここまでされたのに、違いはさぞかし歴然かと思いきや、、、、^^;

この手の施工は、ホント奥が深いということなんですね。。。^^;
コメントへの返答
2015年11月28日 8:09
おはようございます(*'ω'*)

コメントいただきありがとうございます!

そうですね、流石に運転席ではわかりませんね(笑)
走行中にトランクにいれば違いは歴然かもしれませんが‥(^_^;)

フーガクラスになると、ある程度は純正で音振対策が施してあるので、劇的な向上は難しいですね。。。
ただ、明らかに剛性不足な鉄板や音が透過しそうなところが若干見受けられるので、今後もそういった所を重点的に施工していきたいと思います♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation