• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー(まよねこ)の"しーちゃん" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2019年7月15日

BLITZサクションキット取付(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
付きました。
でも、バッテリーを外さずにグリグリした時についた傷が残ってしまいました。
時間があるときに、ピカールなんかで磨いておけば消えるでしょう、たぶん(笑)
2
あとは、ちょっと長めのシリコンホース、短めのパイプ、ちょっと短めのシリコンホースの順で組み立ててエアクリボックスに繋ぎます。
3
バッテリを戻して、端子もつなげて完成!

シリコンホースの青がアクセントになってるし、パイプの輝きがインパクトありますね。
エンジンカバーも青に塗りたいっ!(笑)
4
さて、テスト!
アクセルをカラぶかしして踏んでみました。
純正だと途中で息継ぎというか、ちょっと回転が一瞬止まって(1秒もかかってない程度だけど)引っかかるところがやはりあります。交換後はそれがなくなり、噴けあがりがスムーズになりました。
パイプそのものが動かなくなったので、パワーロスがかなりなくなったのではないかと思います。

ガソリン車のターボだと、アクセルを抜くたびに「ふしゅー!ふしゅ〜!」と吸気音がして楽しいのですが、ディーゼルだとNA(ノンターボ)エンジンのような感じ。
まあ、この音はなくても僕は特に別に気にしないんですけど(笑)

効果としては、歴代の愛車いじりの経験上、このキットに変えたからといって大きな出力アップにつながるかと言えばそういうわけでもないんです。けれど、スムーズで気持ちのいいフィーリングの加速を楽しめます。
あとは、エンジンルーム内のドレスアップですね。
ドライブが楽しみだな♪

整備記録としては以上です。
それではまた、ご機嫌よう(^ ^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今日も元気に朝洗車です♫

難易度:

【備忘録】3回目の車検

難易度:

定期交換

難易度:

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

☆日の出と共にエアクリ交換❢

難易度:

車検対策実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調の取り付け(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:46:03
リアショックダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:29:38
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:42:23

愛車一覧

マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
燃費がいい車に乗りたい!っという妻の一言で平成25年9月16日契約。 デミオに不満はなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation