• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

DELL Inspiron 3250のボタン電池交換

DELL Inspiron 3250のボタン電池交換 先日、私のDELL InspironはWindows11にアップグレードしました。しかし、アップグレードする前から、シャットダウンしても電源ランプがオレンジ色のままでした。DELLの公式サイトで調べたところ、オレンジ色の点灯はデバイスの障害を示すとのことでした。しかし、Windows11へのアップグレードが無事に完了したため、問題の原因は別のものである可能性があります。

その後、パソコンを起動するとBIOSの日付エラーの警告が表示されるようになりました。BIOSの日付は2017年に設定されていたため、現在の日付に変更しました。しかし、再起動するとエラーが発生し、日付が元に戻ってしまいました。インターネットで調査したところ、パソコンのボタン電池が弱ってくると、このような症状が出ることがわかりました。購入してから一度も交換していないボタン電池のバッテリー切れが原因のようです。そこで、新しいボタン電池を購入し、交換作業を開始しました。

Inspironのボタン電池は、蓋を開けてすぐには見えない位置にあり、HDDやDVDドライブを取り外す必要があります。少々手間はかかりましたが、約30分で交換作業を完了することができました。交換後は、BIOSの日付エラーも解消され、パソコンは正常に起動しました。デバイスの障害ではなくて、ほっとしました。最後に、BIOSの設定内容を確認し、作業を終了しました。

新しいボタン電池は、maxellのCR2032を使用しました。近所のスーパーでも購入することができます。工場出荷時のボタン電池は、JAPAN STDの表記がある台湾のKTS製でした。7年間も持つとは、十分な耐久性だと思います。マルチメーターで電圧を測定したところ、KTSの電池はほぼ空でした。
- maxellのCR2032:3.28V
- KTSのCR2032:0.12V

DELLの公式サイトには多くの情報が掲載されていますが、電源ランプの状態からボタン電池のバッテリー切れを特定することはできませんでした。これは少し残念な点です。また、将来的にはボタン電池を必要としないパソコンを開発してほしいものです。今後、同様の問題に遭遇した方々の参考になれば幸いです。
ブログ一覧 | DIY PC | パソコン/インターネット
Posted at 2024/01/28 10:14:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Dell Optiplex 790 ...
いっちィーさん

Win10→11更新に苦戦した件( ...
ふっじいさん

TX1320 M3 Windows ...
いっちィーさん

ニコイチ復活のDELLラップトップ ...
SUNMECAさん

Intel CPU 不具合対応・・ ...
よるしようさん

■タイヤ圧力監視システム (TPM ...
ローマ人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドキドキするけど怖い!バイナリーオプションに挑戦 http://cvw.jp/b/172888/48319164/
何シテル?   03/18 16:51
転生したらエルフの森へ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

Dell Inspiron 3250 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:37:07
SoftBank Airターミナル5 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:35:10
復活!14年前のDELLパソコンをAMD Ryzen 5600Gでアップグレード まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/02/16 10:28:32

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
エコカーに乗っています。 前車レガシィアウトバックの故障で 急遽購入したプレオプラスです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック2.5iは2004年2月から10年間乗りました。 ステアリングに伝わるタイヤ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 とってもパワフルでした。 友人のレガシィツーリングワゴンの後席に乗 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
トヨタ RAV4_J 5速マニュアルで乗りました。車体が軽いので エジンはトルクフルでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation