• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishiのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

納車前のケイマン

納車前のケイマン納車は来週ですが、我慢できず(^_^;)、
PCに、見に行ってきました。








オレンジのメーターフードが見えます。(^o^)


右 MT の、ペダルレイアウト。
アクセルと壁の距離をもう少しつめて設計されてもいいのでは?と思わなくもないですが、(^_^;)
今までの車と似たようなモンなので、運転に支障は無いでしょう。


納車整備前のため、前の足には車高を稼ぐためのパーツがはまっています。
後足には、無いです。




すでに、レーダーは装着されていました。
見やすく、付けていただけました。
ただ、OBD接続をしたため、ヒューズBOXの蓋が閉まらなくなっています。
とりあえず、そのままで良いですと言っときましたが、
皆さま、どうしているのでしょうか?
よろしければ、教えてください。m(_ _)m


少しだけ、Eng.をかけさせてもらいました。
アイドリングでは、フツーです。(^_^;)


いままで、どこかで、
 私がほんとにポルシェのオーナーになるのかな。
などと、チョット人ごとのような感じでしたが、
実車をみて、急に、実感がわいてきました。(*^_^*)


月曜から、登録やコーティングをしていただき、
いよいよ来週、納車です。
Posted at 2013/07/27 13:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

納車前の準備 3

納車前の準備 3来週の納車を前に、コンパクトなキャディバッグを、調達しました。^_^

試乗車で搭載をためしたら、かなり苦しい状態でしたので。(^_^;)

左が、9.5インチ(現在)
右が、8.5インチ(新調)

中身をいれかえたら、雨具を入れる事が出来ませんでした。(^_^;)
Posted at 2013/07/26 23:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

ついに、納車日決定!

ついに、納車日決定!今週末は、今の車で最後の遠出をしてきました。









白川郷では、
茅を葺き替えているところや、


茅の内側


お寺の鐘まで、茅葺き。(^_^)


高山市内で、
高山の古い街並み


などを、写真は有りませんが、
飛騨牛コロッケ、かき氷(ソフトのトッピング)、飛騨牛の握り、焼団子、
などを食べ歩きしながら、観光してきました。(食べ過ぎかな。。(^_^;) )

で、翌日、メインの用事の、飛騨高山CCでゴルフ。


今年はすっと調子が上がってこなかったのですが、
この日はなぜか、良いスコアでまわれ、今年ベストでした。
(前半ハーフは、OB2個有りながら、38点(^_^;) 後半はそこそこで40点)


で、日曜日に、本題のPCへ。(^_^;)
先週言われたとおり、実印を用意して。。。(^_^)

これは展示車両(^_^)


先週聞いた予定通り、7/13上陸した模様です。
で、7/23にポルシェジャパンから出荷。
当日か、翌日には、お世話になっているPCへ入荷するようです。

それから、コーティングや、レーダー取り付け、その他納車準備をしていただくので、
その週末の納車は難しいとのことで、
  8/3
に納車していただくことにしました。(*^_^*)


何とか、お盆前の納車、間に合いそうです。(^^)/

Posted at 2013/07/15 12:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

納車前の準備 2

納車前の準備 2981ケイマンの納車されている方のブログを、
羨ましく眺めている日々が続いていますが、(笑)

やっと、数日前にPCから連絡があり、
私のケイマンの日本上陸の予定の連絡がありました。(^^)/

おそらく、7/13ごろとのこと。

上陸後、約2週間で、お世話になっているPCに入ってくるらしい。
(順調にいけば、7/26 or 7/29)

その後のPCでの作業をスムーズに進めるために、
そろそろ書類などの準備を始めましょう、とのことなので、
本日、PCに行ってきました。

まず、車庫証明の書類と、印鑑証明を渡し、取り付けてもらうレーダーも渡しました。
(レーダーの取り付けの説明で、
 lin lin さんの以前のブログの写真を参考にさせていただきました。m(_ _)m )


次に、今の車の査定をしましょう、ということになりました。

私の車は、古く、過走行のため、二束三文だろうと思っていましたので、
いろいろ買取店などを回り、少しでも高いところへ、
なんて手間はかけずに、PCに下取りいただき、
納車時にそのまま車を交換して帰ろうと思っていたのです。

しかし、問題発生!
「チョット、値段が付かないかもしれません。」
「その場合、査定料、処分代などがかかるため、お金をいただくことになってしまいます。」
「車を流通させる力が大きい、買取店に持ち込まれた方が良いかもしれません。」

オー、少しは頭の隅にそんな考えもあったが。。。。。残念。

まあ、仕方がないんです。
 ・車齢   : 10年4ヶ月
 ・走行距離 : 14万kmオーバー
なので、値段はほとんど付かないカモしれませんが、
買い取れないと言うほどでもないと思います。しかし、

 ・ホロ無し!

新車時から、車体剛性を少しでも上げたいため、ハードトップを付けており、
オープンに興味がなかったので、ホロは、グラインダーで、

      チョッキン (^_^;)

してしまっているのです。(ちなみに、約20kgの軽量化 (^_^) )


とりあえず、これでPCをあとにし、
自宅で、ハンドル、バケットシートを純正に戻す作業をしました。

おー、着座位置が、高い。(笑)


トップの写真は、10年間使っていたハンドルです。
もう、革がヒビ割れています。(^_^;)


さあ、純正に戻ったところで、買取店に、Go。

結果は、ホロが無くても、無事買い取ってもらえることに。(^_^)
ただし、7/21に手放すことになりました。
(納車まで2~3週間は代車を出しますので、と押し切られました。)


10年間、慣れ親しんだMR-Sも、あと2週間になりました。

その2週間後には、無事に行けば、ケイマン納車です。
(お盆休み前に、何とか納車してもらえそうです。(^o^) )
Posted at 2013/07/06 22:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3回目車検のメモ http://cvw.jp/b/1729000/44194713/
何シテル?   07/19 18:16
Ishiです。よろしくお願いします。 昔は、レーシングカートに結構はまったり、RX-7で、サーキットを楽しんでいましたが、これからは、日々の移動が楽しく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
2122232425 26 27
28293031   

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013.08 納車されました。 長いつきあいが出来そうです。(*^_^*) 仕様・ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
1999.7~2003.4 レーシングカートの、倉庫 兼 運搬車 2号機です。 初めて ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003.4 ~ 2013.08 長いこと、のっていました。 ディーラーで、TRDの機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
?~1999.7 サーキットで、楽しんでいました。 一番、改造費をかけた車です。 熱 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation