• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishiのブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

フロントウィンカーのバルブ交換

フロントウィンカーのバルブ交換7 年半乗って来て、初のバルブ切れ。
交換は、思ったより簡単に出来ました。








Posted at 2021/03/29 11:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

3回目車検のメモ

3回目の車検整備内容のメモです。

7年目の車検(走行:93138km)

作業内容
 ・車検用点検整備 一式
 ・交換 ワイパーブレード(事前に自分で交換しとくべきだった。。。)
 ・交換 エアフィルター、エアコンフィルター、アレルゲンフィルター(前回:3年目車検)
 ・交換 フロントブレーキパッド(寿命)
 ・交換 フロントブレーキローター(寿命)
 ・交換 クラッチ一式(寿命)
 ・研磨 フライホイール(錆:交換しないで済んだ)
 ・交換 ディフレクションローラー(異音)
 ・交換 ウォーターポンプ(ガタ大)
 ・交換 クーラント
 ・交換 サーモスタッド(予防整備)
 ・交換 ミッションマウント(予防整備、工賃を考慮してついで)
 ・作業 ボディーコーティング、ヘッドライト研磨・塗装
油脂類
 ・交換 ブレーキフルード
 ・交換 クラッチフルード
 ・交換 ミッションオイル


 ちなみに、前回車検時施工した断熱フィルムがいい感じに効いているのか、
内装材のそり、5年目車検時の応急処置以降、ひどくなっていないです。
 青空駐車の人は、新車時から施工しとくことを、お勧めします。
Posted at 2020/07/19 18:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

車検2回目、ラテラルメンバー装着の感想

久しぶりの投稿ですが、元気に乗り続けております。

買い換える余裕もないし、6発NAのレスポンスは気持ちいいので、乗りつぶす覚悟を決めて、
車検で、気になっていたものを、いろいろやってもらったら、総額が結構なことに。。。(@_@);;

車検外の私が希望した整備は、
 ・ボディのガラスコーティング(塗装、長持ちしてね~)
 ・横とリア(計5面)の透明断熱フィルム施工
  (内装、これ以上ひん曲がらないでね~、暑さの緩和も期待)
 ・シートのクリーニングとコーティング(仕事柄、普段は作業着でのってしまうので)
 ・ミッションオイル交換(前回の車検以来でしょうか?)

車検を通すための整備とPC推奨整備は、
 ・フロントガラスリペア(交換はしないで何とか。。。)
 ・ドライブベルト、テンショナーの交換
  (テンショナーは予防的のつもりでしたが、はずしたら、固着して動かなくなっているところがあったとか。)
 ・ウォッシャーホース亀裂交換
 ・インナーハンドル ショートリフト不良の整備
 ・ブレーキ、クラッチフルードの交換

結構な散財となりました。
その分、きれいに、リフレッシュした状態で、気持ちいいです。


ドア内装のトリムが、青空駐車のためか、反り上がってきてしまい、
応急処置的な修理をしてもらったのですが、これ以上悪化させないためもあり、
断熱フィルム施工をしました。

「インナーハンドル ショートリフト不良」とは、ドアを開けるときに、ちょっとガラスが下がりますが、
ハンドルをちょっと引いた段階(ドアが開く前)で下がる仕組みがあるが、
それが働かなくなっているとのこと。
(ドアが開くときには結局下がるが、シール部にちょっと負担がかかるらしい)
仕組みは、ハンドルの裏に小さな磁石がついていて、それが離れることを検知して働く仕組み。
その磁石が取れただけの状態でしたが、PCではユニット交換。
自分で気がついて、仕組みがわかっていれば、簡単に自分で対応できたかも。


あと、718試乗し、シャーシの出来に感心したた直後に、
718でリアスタビ付近に追加されたラテラルメンバー(実はGT4から追加されている)を、
私の車にも、つけました。
718では、ばねやショックも見直されているので、同じようにはなりませんでしたが、
私の981で、入手当初から、唯一気持ち悪い挙動を感じていた、
下りながらのゆるいカーブ(通勤路にあるんです)で、ハンドルを切っていくと、
リアが遅れてグニャっとして、思っているより内側に曲がっていく感じがあったのですが、
ラテラルメンバーを装着してからは、その動きがなくなって、
操作した分だけ曲がってくれるようになりました。
ボルトオンで装着可なので、微妙に気になる挙動がある981オーナーには、
試してみる価値ありと思います。
(微妙な差なので、万人にお勧めできるものではありません。)


車とは関係ないですが、2001~2004年に導入した家電が、立て続けに3台も壊れて、
車検と重なり、少々懐が痛いですが、こちらもリフレッシュされて、気持ちいいです。
Posted at 2018/07/15 22:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

遅ればせながら、718試乗

遅ればせながら、718試乗してきました。
718 サマーフェア の案内が来て、試乗景品に釣られたのもあります。

また、2月に腰の手術を受けまして、
やっとそこそこ動けるようになってきたというのもあります。(^^);





試乗車は、718ケイマン素、PASMなし。

早速、エンジンをかけると、すごい音だな~。
昔父親が乗っていたスバルレガシーのターボと同じ音質で、音量を上げた感じ。
低音で、ドロドロドロ....

まあ、音はおいといて、早速ディーラーを出発すると、
「シャーシ、変えた?」
と思うほど、雰囲気が違う。
リア周りの剛性感があるのに、嫌な硬さを感じず、
長距離乗っても疲れない雰囲気を残したまま。
車が一回り小さくなった感じ。
それとも、私のやつ、相当へたっている?

最初の交差点を曲がると、
「ハンドル、もクイックになった?」
これは私のよりハンドルが小さいからそう感じるだけかな~。

で、最大の変更点であるエンジンですが、非常にパワフル。
もう、マイナー前のSよりパワー感あるかも。
でも、若干つきが悪い。ターボだから仕方がないかな~、
でも、PDKなら許容範囲かな~。
あと、非常に排気音は勇ましい。普段乗りのタラーっと乗るには騒々しい。
これは好みわかれそう。


で、試乗終わってメカニックに感想を話したら、
エンジンの変更(6発→4発ターボ)に伴って、
エンジンマウントの位置も変更されており、
また、サスセッティング全面見直し+リアのスタビが取り付けられているあたりに、
ブレース追加されているとのこと。
ステアリングはギア比が10%クイックに。

私の総合的な所感は、サーキットなどスポーツ走行中心で楽しむためにしか乗らず、
普段は別の車、というのであれば、断然、718の方が良いです。
しかし、私の使い方は、普段乗りがほとんどなので、常に低音で音圧が高い感じは、
ちょっと疲れそう。
それに、6発NAの方が、トルクも出力も小さいのだが、ツキ、フィーリングは好きです。


でも、シャーシセッティングに関しては、嫉妬するほど718の方が良い。
最初(981)から、これで出していてくれれば!





Posted at 2017/07/08 14:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

porsche days 参加

久しぶりの更新ですが、1回目の車検も終わり、
3年2ヶ月で、6万kmオーバーと、順調に走っております。

本日は、porsche days という、PCのイベントに参加してきました。

一部を除いてスポーツ系現行車のエンジンがターボエンジンになったため、
ターボとはなんぞや、から始まり
そのターボ化にあたり、どのような開発目標で、
どんな工夫をしているのか、などを説明をしてくれるイベントです。

また、実車をリフトアップして説明してもらえるので、
部品レイアウトなどよくわかり、面白いイベントでした。

718は、4気筒化で場所が空いたところにターボを押し込んでいるのがよくわかります。


991のエキマニは等長で、片バンクに1個タービンがありますが、
718は、タービンは1個で、等長とは対極な超不等長。
しかも、片バンク2気筒はそれぞれ100mmもないくらいで集合しており、
それを、オイルパンを囲むように左前のタービンまで配管されています。
スペースがなく、ぎりぎりのレイアウトになっています。

718のインタークーラーは水冷式で、エンジン冷却水とは別系統になっていて、
通常は、40℃くらいで安定するそうです。

また、718 S とか、991ターボ、に使われている、VTG付のタービンは、
部品単体で取り寄せると、\70万オーバーだとか。
超高温に曝される場所に可動機構を設けているのが、高コストの要因とのこと。

そこまでして、NAに劣らないレスポンスにこだわったというのが、
porscheの考え方らしいです。

で、もうひとつ、面白かったのが、下の写真です。
空冷エンジンのカットモデル。(これは930のエンジンらしいです)


聞いた話や、パソコンの画面では見たことがありましたが、
初めて目の前で見ました。

本当に、シリンダーブロックが、各気筒でばらばらなんですね~。
メカニックの方から、組む時の調整する箇所が多く、
その苦労や、お客さんの好みに合わせた微調整、
また、すべてピシャリと調整できて、気持ちよく回るエンジンに組み上げたときの
気持ちよさ、などの話が聞けました。


それにしても、718、性能だけ考えれば、等長にレイアウトできたほうがよいのでしょうが、
不等長からくる、ドスの利いた排気音、いいですね~。

Posted at 2016/11/13 19:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3回目車検のメモ http://cvw.jp/b/1729000/44194713/
何シテル?   07/19 18:16
Ishiです。よろしくお願いします。 昔は、レーシングカートに結構はまったり、RX-7で、サーキットを楽しんでいましたが、これからは、日々の移動が楽しく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013.08 納車されました。 長いつきあいが出来そうです。(*^_^*) 仕様・ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
1999.7~2003.4 レーシングカートの、倉庫 兼 運搬車 2号機です。 初めて ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003.4 ~ 2013.08 長いこと、のっていました。 ディーラーで、TRDの機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
?~1999.7 サーキットで、楽しんでいました。 一番、改造費をかけた車です。 熱 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation