• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナ_の愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

KSR110 USB充電器 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スマホナビを使う際の電池残量が気になるため、USB充電器を取り付けました。
2
ハンドルに取り付けるタイプで防水性があり、小型のものを条件に探して購入。

Kaedear バイク USB電源 KDR-M3A (タイプA)
3
ハンドルには付属する結束バンドで取り付け。
タコメーターの取付基部と対になる位置に取り付けました。
4
あとは配線を取り回していきます。
USB端子部と配線の取付部位はビニールテープで保護しておきます。
排気管に触れないようもともとのワイヤーハーネスに添わせてシート下に引き出しました。
5
バッテリーに直接取り付け、余ったコードはまとめて小物入れスペースに仕舞いました。
6
充電器部分の蓋の開け閉めで通電がなされるため、普段は閉めておけば問題ないと思います。
バッテリー直結のため、常時電源が取れてしまうのは少々問題かもしれませんが、あえて他人のバイクでスマホ充電しようとするバカはそうはいないでしょう。

ksr110のバッテリー容量は少ないためあまりあてになりませんが、少なくとも走行中のスマホバッテリー消耗を抑えることはできると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコメーター信号取り直し

難易度:

初期型KSR110忘備録インジケーターランプ編3

難易度:

初期型KSR110忘備録スロットルリターンスプリング編

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

初期型KSR110忘備録インジケーターランプ編2

難易度:

初期型KSR110忘備録インジケーターランプ編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #156 リアルームランプユニット交換&LED修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1729776/car/1283216/8333947/note.aspx
何シテル?   08/15 17:45
安く買った中古156をのんびりまったりお手軽DIYをモットーに楽しんでいます。普段は他ブログで人知れずのんびりやっています。みんカラで情報を頂いた時、お礼の挨拶...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソール修理&加工その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 22:14:19
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 00:36:42
フォルツァMF08 フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 00:24:36

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
バイクいじりがしたくて購入。 色あせた外装を交換して緑から黒になりました。 かつては盆栽 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
安く買った中古156をのんびりまったりお手軽DIYをモットーに楽しんでいます。
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
フリーウェイの維持断念により、その後継機であるフォーサイトを選択するのは自然なことでした ...
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
通勤仕様車。小回りも利き、すり抜けも利き、収納も十分。フリーウェイは2台を乗り継ぎ、二台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation