• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年9月4日

メンテナンス傷を抑制できるアイテムを使ってみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

塗装面に触れる以上、
どうしても洗車傷やメンテ傷
そしてコーティング剤を施工した
だけでも少なからず傷が付着して
しまいます(;・∀・)



(なるべくそんな傷を抑えたい…)


メンテナンス時に有効な
画像のアイテムを使う事で
そういった嫌な傷を抑える事が
出来る様になったお話です。



2
という事で、
洗車の基本の話を今更しますが
洗う時は乾いた状態よりも濡れた状態!


皆さんも洗車をする時、
汚れたボディが乾いたまま
クロスやスポンジを使えば摩擦や
汚れを引き摺り傷が入るのは
よくわかると思います。


なので、そういった「抵抗」を
無くす為に水をかけたりシャンプー
使って洗う訳ですね。
(;・∀・)
3
後は傷抑制の為のグッズ。


軽度のシミを除去できる洗浄剤や、
塗装面への負担を極力減らす洗車
クロス。
砂をバケツの下に封じ込める網等、
いろいろなものがございます。





そんな中、
個人的超救世主的なアイテム
現れたんです!!


それは…
4
先日ココにも載せた
「REBOOT-GEL」
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/2097366/5945736/note.aspx


シミ除去剤のノーマルのREBOOTは
もうご存知の方も多いかと思いますが
施工時は原則乾いた状態(乾式施工)


そしてこのREBOOTジェルは
施工面が乾いた状態でもジェル効果で
滑りを得ながら施工可能。

またPOINTとして施工面が濡れた
状態だったりクロスが濡れていても
施工できる(湿式施工)魅力が
あります。




つまり何かと言うと…

洗車同様、メンテ剤も乾いた状態で
施工するよりも、濡れた状態で施工
した方が傷抑制に繋がるのです!!
5
「でもヌレヌレじゃ
シミ除去成分濃度が落ちるんじゃ…」
(;´Д`)


と思いまして、画像の通り
いつものシミの名所的実験場で
実験してみました。


REBOOTジェル自体は乾式でも
湿式でも施工できるので、

左半分:ゆるく絞ったクロス。
右半分:乾いたクロス。


で早速シミ取りしてみたら…
6
どちらも同レベルで除去可能!!
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ



残っている水滴量(水分量)に
よって除去力も変わってきますが
強固なシミの固着でなければ、
少しでも傷を抑制できる濡れた状態
で施工した方が◎という事です。




という事は…
7
以前、
『GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる』
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/2097366/5606773/note.aspx


をご覧いただいた方ならわかると
思いますがメンテナンス剤3種の内、

☆ORIGIN(脱脂シャンプー)湿式
☆PM-LIGHT(クリーナー)湿式




そして新たに生まれた

『REBOOT-GELは湿式OK!!』



ノーマルREBOOTだけはこれまで
乾式施工でしたがこれをジェルに
差し替える事で、

「全て施工面に優しい濡れた状態」
で施工できるのです♪
(;゚∀゚)=3ハァハァ
8
例えば

・REBOOTシャンプーで
軽度シミ除去しながら洗い流す。

・水滴残っている状況でREBOOT
ジェル使ってシミ除去。


だったり、


中性シャンプー洗車

水滴残っている状況で
PM-LIGHTを施工。

ORGIN洗車で洗い流す。

水滴残っている状況で
REBOOTジェル施工後洗い流す。

水滴残っている状況で
湿式可能なコート剤でFINISH!!


そんな『ALL湿式施工』
といった流れも可能となります。



ノーマルREBOOTはスポット的に
使うとして、結果的に少しでも
メンテナンス傷を抑えつつ
スピーディーにケアする事が
できそうです(´∀`*)



そんな訳で、

『シミ除去剤はこれからは
REBOOTジェルがメインかも!!』

と思う程の楽ちん施工の
個人的唯一無二アイテム。

プロショップにバカ売れしている
らしいので、私もプロを見習って
これからはメンテナンスのメイン
アイテムとして使っていきたいと
思いますので、皆さんまだの人は
是非体感してみてください(*´ω`*)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレッシュキーパー後 初シャワー洗車

難易度:

久しぶりの洗車

難易度:

KeePer LABO 湘南台店にて純水手洗い洗車💦

難易度:

洗車

難易度:

洗車10回目

難易度:

ロングドライブ後の泡泡洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月4日 21:14
これの成分をたっぷり染み込ませた「ウエットシート」的なモノがあったら嬉しいかもっすね👍

ペタッと貼り付けとけば分解してくれる!
みたいな(≧▽≦)
コメントへの返答
2020年9月4日 21:17
お…?!

素敵なアイデア!!
ヽ(*´∀`)ノ

確かにいろいろある洗車グッズの中で
そんなアイテムあると良いですね♪
本気でちょっと提案してみますw
2020年9月4日 21:22
これは👍!!!
洗車傷の原因が減るだけでなく、
拭き取りの手間も減らせるわけで!
それが魅力的です!
三種の神器を使ったときは、それぞれで洗い流して拭き取りしてから次に移っていたので、大きい車では負担でした、、

手間を楽しむ方もいらっしゃるかもしれませんが、私は自分の手で、でも手間をかけずに綺麗になることを楽しみたいので、これはマストバイ!
コメントへの返答
2020年9月4日 21:46
>拭き取りの手間も減らせるわけで!

そうなんですよ!!
全て湿式施工でイケる事と、例えば最後の
オーバーコートだけ乾式施工のものだったとして
かなり時短に繋がりつつ洗車キズ抑える事
できるんです(*´ω`*)


それでいてやっている事はその辺の素人洗車
の数倍凄い洗車なので皆さんにも是非体感
してもらえたらなと♪
2020年9月4日 21:31
自分で洗う時は水道代など全く気にせず自宅前の坂道が川になるくらいタップリと流水させて洗車してるのに洗車傷はできてました🩹
先日着弾したゲルを使って台風明けに試してみます🚗
コメントへの返答
2020年9月4日 21:47
是非お試しを(*´Д`)ハァハァ

例えば普段のメンテはこのジェルだけでも
かなり綺麗に維持できると思います。
2020年9月4日 23:32
圧倒的にほし〜い!
全部湿式で出来るなんて…
ただ、まだ、rebootのストックがーー
ポチッとしたいけど…
コメントへの返答
2020年9月5日 11:18
全力で勇気を出してポチるのです!!
(*´д`*)ハァハァ

今日の夜には勇気出しましょう♪
売り切れても知りませんよ(笑)

プロフィール

「〆は須賀川市の焼肉丼!団体客の予約で店閉めてるのに入れてくれてしかも勝手に生卵付けてくれる名店笑(動画有) https://x.com/almondcastella/status/1955817377532424415?s=46&t=3CjS5AjUIrLCmzt9saBifg
何シテル?   08/14 11:24
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation