カズ~ヤGTの愛車 [
トヨタ マークII]
		
		
![]()
ロックンロール・ウィンドウ Part2
 
7
というわけで、この日の運転席作業は終了、次に右リヤドアの、パワーウィンドウの動きが極めて危ういので、ほぼ死んでいた左同様、モーターの交換と、レギュレーターへの注油を目指します。
さて、落札した170系クラウンレギュレーターのモーターを、早速外してみます。
比較は、上記のほぼ死んでいたモーター(当マークⅡ左リヤ)との比較です。
固定の3箇所の位置、ピッチ、ギヤの形状等・・・ほらね、ほらね。
- 1:前回成し遂げられなかった ...
 - 2:他車種?  モーターの、 ...
 - 3:の前に、先ずはやはりキー ...
 - 4:簡単におさらい、この車、 ...
 - 5:このアクチュエーターを、 ...
 - 6:3本線のアクチュエーター ...
 - 7:というわけで、この日の運 ...
 - 8:逆転の発想、170系クラ ...
 - 9:双方重ねて比較してみます ...
 - 10:再び作業場へ。  トリ ...
 - 11:動きが渋いパワーウィン ...
 - 12:降ろした位置で、レギュ ...
 - 13:その間にレギュレーター ...
 - 14:これでようやく、新モー ...
 - 15:よ〜〜〜く見てみると・ ...
 - 16:ボルトオンの奇跡、霧消 ...
 - 17:では、加工の下準備を。 ...
 - 18:リザルト〜  これでこ ...
 - 19:作動させてみると、『ミ ...
 - 20:再びレギュレーターに、 ...
 - 21:もう片方が、縦に長穴に ...
 - 22:さー、内部は完了、あと ...
 - 23:新旧ちぐはぐ・・・で、 ...
 - 24:さて、とっとと戻します ...
 - 25:これで右リヤドアは、コ ...
 
 
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 
取付・交換 
| 目的 | 修理・故障・メンテナンス | 
|---|
| 作業 | DIY | 
|---|
| 難易度 | ★ | 
|---|
| 作業時間 | 30分以内 | 
作業日 : 2024年12月15日
[PR]Yahoo!ショッピング