• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kellogの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年12月5日

ドアプロジェクター追加(助手席ドア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのミニには運転席側ミラー下に夜間用プロジェクターが取り付けられているが、残念ながら助手席にはその装置は取り付けられていません。
(初めて見たときはその無駄な演出にちょっと感動した)
2
得意のAliExpressで追加のプロジェクターを購入。製品には延長用?の配線も付属していた。
3
純正品を取り外す。片側(ドアの前側)に溝があるのでマイナスドライバーなどでツメに引っかけてコジると簡単に外れる。
4
元々付いていた純正品と購入したものを比較。ピンの位置が違うみたい。同梱されていたのは延長できる配線だったみたい。(良心的ショップで良かった!)
5
純正の極性を調べたところ、1=マイナス、2=プラスだった。
+ー逆につけても点灯したので極性は関係ないみたい。
6
暗くなってテストしてみた。形もいびつとかになってなくて良い感じ。
7
上部の黒いところはドアの影。ちなみにこのプロジェクターって何のための付いているんだろう!?
夜間に後ろから近づく車への注意喚起を促すためなのかな・・・・
ちょっとググったところ純正オプション品は恐ろしい値段だったなあ泣(2諭吉~)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け 3回目🤪

難易度: ★★

警告灯

難易度:

嫁車HIDバーナー交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

USB電源作製&AUX Bluetooth取付け

難易度:

スロコン取付 ペダルボックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI YUPITERU レーザー&レーダー探知機 LS2000 https://minkara.carview.co.jp/userid/1730427/car/3506996/7643048/note.aspx
何シテル?   01/15 15:02
kellogです。 2023年10月にミニ クーパーSDに乗り換えました。 基本外装などはノーマルベースで、オーディオ+メディア系をいじることが多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
買い替えのため新たにミニ クーパーSD 5ドアを購入。色はメルティングシルバーⅢ。 ディ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
シトロエン C4 ピカソに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation