• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [ルノー メガーヌ (ハッチバック)]

エンジンマウント交換

投稿日 : 2006年12月30日
1
エンジン下部のマウント
写真中央部、少し下にある横長の真っ黒な部品。
トルクロッドと言うそうです。
Haynesでは、"Engine rear mounting link"

サブフレームとの接続部(写真左側の接続部)が
完全に切れていました。
2
エンジン下部のマウントを下から撮った写真
(写真上が前方。アンダーカバーは外しています)
写真中央の2本のボルトで留まっている部分が
マウントです。

サブフレーム(銀色部)と
エンジン(手前側)を繋いでいます。
3
真ん中:右ドライブシャフト
左側 :エンジン下部マウント
右側 :エンジン

マウントが前後の揺れを抑えられなくなることによって、
右ドライブシャフトのブーツがエンジンブロックに
触れてしまい、ブーツが裂けてしまいました。
4
右ドライブシャフトとエンジンブロック

エンジンブロックとオイルパンの接合部と
ドライブシャフトのブーツが接近しています。

マウント切れとは関係ないですが、
左のドライブシャフトは新車時から錆びていましたが、
交換した右のシャフトはまだ錆びていません。
5
エンジンルーム内の運転席側、奥にあるマウント。

Haynesの取扱い車種ではないため、載ってないようです。

このマウントも亀裂が入っていました。
6
エンジンルーム内の運転席側のもう一つのマウント。

全然見えていないですが、
オイルキャップの左手にもう一つマウントがあります。
エンジンを上から吊ってます。

このマウントも封入されていた液体が
漏れていたようです。

1つのマウントが逝かれて、
支持のバランスが崩れてしまい、
あちこちのマウントに影響が及ぶ結果になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation