• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [ルノー メガーヌ (ハッチバック)]

パーツレビュー

2006年10月29日

elf RENAULTMATIC D3 Syn  

評価:
4
elf RENAULTMATIC D3 Syn
ATFです。工場充填される銘柄です。
AT車に乗って初めてATF交換を体験しましたが、
適当な距離で交換するのは必要なことなようですね。
シフトショックが随分減少しました。

こちらも同じく交換時の走行距離を追記していこうと思います。

<交換時の走行距離>
21,945km (4.0L)
40,735km (4.0L)
59,338km (全量8.0L)
79,078km (4.0L)
100,504km (4.0L)

半化学合成油
希望小売価格: 20L:42,000円


関連情報URL:www.elf-lub.jp/Lub/lubjapon.nsf/VS_OPM/4AC4B96D42DB01D8C125737200427367?OpenDocument#products
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

elf / HTX 735 75W-90

平均評価 :  ★★★★4.90
レビュー:10件

elf / TRANSELF UNIVERSAL LSD 85W-140

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:9件

elf / TRANSELF TYPE BLS 80W-90

平均評価 :  ★★★3.71
レビュー:35件

elf / ELFMATIC G3 SYN

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

elf / TRANSELF SYNTHESE FE 75W-90

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:9件

elf / TRANSELF SYNTHESE R-spec 75W-140

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

PUMA フェラーリネオキャット

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN dB V552 225/40R18

評価: ★★★★

maxton design フロントリップスポイラー

評価: ★★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/40ZR18

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト DZ562 CF-8リヤビューミラー 300 ...

評価: ★★★★★

WAKO'S CLB / クーラントブースター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月27日 1:43
こんにちははじめまして。
あのぉ、質問です。
全量って8Lじゃないくて6Lじゃなかったでしたっけ?
私もNUTEC ZZ-51kaiに3回循環(4回目注入)させて入れたのですが(結構な料金でした^^;)、交換後100Km位はなじんでいないせいでしょうか、1速から2速へ上がる時にシフトショックがでました。しかも全く滑らずにダイレクトに繋がったような「ガツッ!」という非常に大きなショック。以前、ブルーバードに乗っていた時に10万キロ目前でATが壊れた時と全く同じショックが・・・。「やってしまったか」と思って正直焦ったのですが、3日くらいたったら馴染んできた(?)のか何なのかシフトショックは出なくなりました。そして各ギヤの繋がりも非常にクイックで気持ち良い感じです。

本当はZZ-51Kaiじゃなくて安いZZ-52の方にしたかったのですが生憎、店にはありませんでした^^;

ちなみに交換時期は1万キロです(納車7ヶ月)。
コメントへの返答
2007年5月27日 22:28
こんばんは!
コメントありがとうございます。

整備手帳など少々調べてみましたが、全量で何Lかは分からなかったですね。。。

NUTECへ交換された方のインプレは、どれも良好なものだっただけに、今でもまだ交換したい気持はくすぶってます(笑)
シフトショックが大きめなだけに、これが縮まるのは大いに惹かれます。
もう一つ気にしてる点、リバースに入れた後、繋がるまでのタイムラグが縮まるようなことがあれば、やはり是非試してみたいです。

NUTECのホームページのQ&Aを見ると、DP0にはZZ-51改がおススメのようですね。(商売上の都合もあるかもしれませんが^^)
2007年5月27日 1:48
追伸です
ご存知かもしれませんがMEGANEのATFのオイルパンは2重になっている(ような感じ)ので1回の排出で半分位しか抜けないから何度か循環しないとダメですよね?

結構高くつきます><
コメントへの返答
2007年5月27日 22:33
オイル代はNUTECも純正も実はそう変わらないのですが、オイルパンや回路内の古いオイルを抜くのに何度か循環させて交換するため、工賃がかさむこと、油温の調整をして交換をするほど預け時間を取れなかったので今回は断念してしまいました。
交換に向けて、今から貯金ですかね。。。
2007年5月28日 1:49
そうなんですよね、値段変わらないんですよ。。
でもZZ-52ならかなりお得かもしれないです。
しかし、以前ルーテシアⅠ16Vに乗っていた時の教訓「純正が1番!」でした(10年以上前の話ですけどね)
正直、ShopにZZ-51しか無いと分かった時にルノーマチックのままで行こうとかと少し悩んだんですけどね。。(ルノーマチックも在庫していなかったn><)
特に純正で何も悪い感じは受けてないので。
むしろ推奨以外を入れるというのはやはり決断力が要ります。しかも交換後、前術のような事が起こったのでその時は後悔もしましたし。。

ちなみにリバースへ入れた時のタイムラグは以前と何も変わりませんでした。私の場合。

ちなみに同じATを使っているプジョーなどは何のOIL入れているんですかね?
コメントへの返答
2007年5月29日 0:49
何も変化も無いであろうってことにはなりますが、何かあった時の安心度は純正が断然高いですよね。
ATFはその辺で悩ましいところです。

最近はシフトショックが出るなって感覚は分かってきたので、合わせ様がありますが、リバースのタイムラグは結構困りモノに感じています。
307は同じ型(AL4)を積んでますが、TOTALのオイルなんですかね。弟が307乗りなので、機会があったら聞いてみます。メガーヌと同様、マニュアル上は交換時期を明記していないようです。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation