• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

G6ジムカーナ・プレジャー・奥伊吹ラウンド前日準備からの・・・♪

去る8/26(土)はG6ジムカーナ・プレジャー・奥伊吹ラウンドの設営とオフィシャル走行の為の練習で奥伊吹モーターパークに行きました。

今回は初めてお店の2階から機材を積み込む作業を手伝いました。


凄く大変でしたが、いつもお世話になっている㈱PRSの社員さんとプレジャーモータースポーツクラブの幹部の皆さんが少しでも楽を出来ればとの思いで階段を往復しました!!

ついでに買い物もしました♪

今使っているSTIのが200g位ですので、400gはイイですよ~~♪♪


買ってすぐにプレジャーさんの駐車場で装着しました!!


そして、奥伊吹モーターパークはドリフトイベントでしたので17時から機材搬入・コース設営・試走とあわただしかったですが、水銀灯が点き、ナイトジムカーナで練習できました!!


走りは自分的には抜群でしたが・・・・・ちょっと操作がズレている様で・・・・(汗)

自分から名乗り出たのに、当日のオフィシャル走行をキャンセルしました(涙)

19時までナイトジムカーナで練習走行をしてからアグリコテージまで下りて行ってBBQでした!!

ここでも僕のDCMカーマ火起しが役に立ちました!!
※これを託した火起こし係のSCクラス全日本チャンピオンのM.タイソンさんが使っておられました。


すみません、和牛狙い撃ちでした(笑)




楽しく夜が更けていきました♪ 
Posted at 2017/08/31 20:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2017年08月18日 イイね!

2回目の車検、楽勝で通りました♪

8月は忙しいのに、盆休みは必ず1週間休みにするので、後半てんやわんやのイマちゃんです(汗)

法事で帰った実家ではBBQしました。
GWに持って帰ったDCMカーマの火起しがここでも役に立ちました!!


和牛はイイです♪


昨日引き取ってもらって、本日は名古屋スバルディーラーで2回目の車検に通しました

いつもフルメンテで壊れたり調子が悪くなると直ぐに㈱PRSさんとディーラーに持ち込んでいるので、絶好調で通りました!!

もちろん、車検を通すために何を戻すとか外すとか付けるとか調整するとかは一切なく、いつもJAF公式競技ジムカーナで走っているそのままの仕様でちゃんと通りました♪←これ大事(笑)





今回は少し前にプレジャーでメンテ&修理中に見つけたパワステポンプシールからのオイル漏れを発見していた修理も同時に行って頂いたので、2日間掛りました。


車検証は1週間ほどで書留で送ってくれるそうなので9/3(日)のJAF競技ジムカーナ選手権には間に合いそうです♪

ボディーに付着しているイオンデポジットの影響で、マットカラーみたになって来たので、一度DIYで磨きたいと思います♪やはりカーポートと、普段面倒ですがボディーカバー必要みたいです。
Posted at 2017/08/18 20:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス関係 | 日記
2017年08月06日 イイね!

【2017年JAF近畿ジムカーナ選手権・第6戦・ 名阪C】に参加して来ました。

珍しく当日のブログです(汗)

名阪Cで行われた【2017年JAF近畿ジムカーナ選手権・第6戦・名阪C】に参加してきました。

快晴の名阪は暑すぎました!!


コースはコレ、ターンが2箇所しかないのですが、最初の270度の手前に規制パイロンが・・・・・(汗)


言い訳無用、僕のスぺCは車自体は速いので・・・・
僕より前の順位の選手との差は単純に腕の差です!!(涙)

【TRY1】


【TRY2】


結果は・・・・(涙)


中間

2本ともターン張り付いた分の差+α・・・・やはり車は速くて、ターンで大きく落としての差です。

後半

ターンを何とかしないと、ターン以外の後半タイムでは何とか1秒以内差位のところにいます。

ターンの操作をしていて、自分でも変だな?と思う事を杉ちゃんハリスさんに相談したら、前から変だと感じつつ、最近変だな?と確信した僕自身が無意識に行っている変な操作の癖の克服方法を教えて頂きました。無意識に行っていたので、気が付くのに1年半掛かったようです。

過去の動画を見ると、結構そんな操作してました。そしてβ02とか03Gと言った強烈なタイヤを履いてから、その操作ではターンが出来ない・・・・だから、たまたま運が良い時しかターンが出来なかったのかと思いました。思えばバックプレートが良く曲がったのもこの操作が原因だと思いました。

ターン自体の練習方法もN車ランエボ乗りの中Hさんから教えて頂いたので、二人のアドバイスを生かすべくどこかでパイロン3本置いて練習したいです。

結果は結果として、仲間と楽しく走れて、愛車を目一杯操作して、とても楽しい一日となりました!!

最後にレースクイーンのお姉さんに写真を頼んだら快く引き受けて頂いたので記念に♪




主催の皆さん、オフィシャルの皆さん、参加の皆さん、お連れの皆さん、お疲れ様でした!!

いつもお世話になっているB4クラス・杉Mさん地区戦初優勝おめでとうございました!!

次こそは僕もS3クラスのタイムバトルに入って楽しめる様に練習して挑もうと思います(汗)
Posted at 2017/08/06 20:17:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2017年08月02日 イイね!

美浜ジムカーナDAYでターンの特訓、帰ってから・・・

7/30(日)にDUNLOPレッスンで名阪スポーツランドCコースを走りましたが、最後の最後の【全日本選手権前半フリーターン無し】コースでの270度ターンの失敗が気になり、急遽美浜ジムカーナDAYで練習して来ました!


イト~タロ~先生に助手席に乗って頂き、北側フリーターンで僕の操作の悪い所を見て頂き・・・

なるほど~!ブレーキではなくてアクセルに・・・・♪♪

ありがとうございました!!!

感謝&感謝です!!!

大須G先生からもセッテイングのアドバイスを頂き!!

ありがとうございました!!

僕の愛車GVBはプレジャーですから、車だけは速い訳で・・・・、遅いのは僕のテクニック未熟・・・

今日はテクニックを矯正して頂いたので、週末は350馬力?380馬力?のJAF公認競技・スピードA車輌のCT&CZランサーエボ相手に非力な265馬力のGVBでコーナーとターンで頑張って来ます!!

今日は有意義な午前中となりました♪♪

あまりにも暑かったので、片付けしている時にめまいが・・・・

午後は事務所に帰って、13時半から仕事しました(汗)

なので夕方、仕事の後にビール&和牛でエネルギー補給しておきました(笑)

5/13日から仕事関係以外でのアルコールは絶っていますが、たまにはビール最高です!!






ダイエットしていて、普段は飲まないので、本当に飲めなくなりました・・・・(涙)

たった生中6杯ですよ~~~!!

以前は最低でも10杯位飲んでいましたが?(汗) 

今まではアサヒスーパードライ一辺倒でしたが、プレジャーさんに行くようになってから、
サッポロ黒ラベルの素晴らしい事に気が付き・・・・・・サッポロとアサヒ最高!


走って帰ってからは、ヘルメットを水洗い(洗濯洗剤を少しだけ入れます・・・)してから干すのですが、乾かす良い方法を見つけました!!これはイイですよ~~~♪

普段はエアコンを効率よく使うためのファンですが・・・・・


上に向けて・・・・・


風呂で中のクッションを洗ってタオルで水を吸って・・・・、半乾きのヘルメットを置けば・・・・


三菱電気・ムーブアイ搭載の高性能エアコンを効かせた部屋で行うので、良い感じで乾きますよ~~~。ムーブアイなので、乾燥する過程で発生すると思われるカビも生えないと思います♪

週末は楽しく走ってこようと思います♪

台風が近畿地方に来ない事を祈ります!!!
Posted at 2017/08/02 19:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2017年07月30日 イイね!

DUNLOPジムカ―ナレッスンin名阪C ㈱エアフォルクさん主催に参加♪

7/30(日)は楽しみにしていたDUNLOPレッスン・名阪Cに行って来ました♪♪


天気は微妙でしたが、天気予報通りの晴れ&曇りで真夏にしては最高の天気でした♪♪

これも一重に参加者と主催者様の日頃の行いが良い事に起因すると思います!!

コースはコレ!


結論から先に載せると・・・・

【模範走行・4WD・PN4仕様 茅野講師 1本目】


【模範走行・4WD・PN4仕様 茅野講師 2本目】


【模範走行・4WD・SA4仕様 津川講師 1本目】


【模範走行・4WD・PN4仕様 茅野講師 2本目】


全日本選手権を見ていると、PN4とSA4の優勝タイムの差がほとんど無いのが不思議です・・・・・(汗)

担当の講師先生は豪華ですよ~~~~、ジャ~~~ン!!!!

JAF公式競技ジムカーナ界の4WDクラス四天王・茅野先生!!!
茅野講師のレッスンはコレがもう極上で、追加料金払っても足りない位でした♪




素晴らしい!!!
車も見せて頂き、茅野講師愛用のシフトノブは直ぐにプレジャーに注文入れました♪♪♪


AZUR川村先生と㈱PRS・大橋社長と牧野・タイソンさんと古谷哲也さんを神様だと思っていましたが・・・・ここにも凄い神様が!!!茅野さん理論も操作もタイムも人柄も凄いです!!!!!!!

タイムは・・・・車の性能の差でしょうか?
レッスンコースでは僕のGVBが抜きん出て速かったです♪


新車で買って、プレジャーで大橋社長しか弄っていないぼくの愛車GVB・・・最高です!!!!


来年につながればと思いました♪♪

テントをお借りした中Hさん、色々と隣でお騒がせして申し訳ない高Gさん、ありがとうございました!
Posted at 2017/08/03 20:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation