• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

7/8(土) プレジャー奥伊吹ジムカーナ練習会に参加しました♪♪

7/8(土) プレジャー奥伊吹ジムカーナ練習会に参加しました♪♪7/8(土)はJAF中部ジムカーナ地方選手権の前日練習会に行って来ました。

メインは翌日のコース設営と翌日のオフィシャルです。

いやいや、メインはBBQです♪(笑)




コース図
※オレンジ色の2箇所が上手く行きませんでした・・・・・


検証は大事ですが、言い訳と出来ない操作に対するうんちくは無用で、動画とタイムが全てです。

大橋社長に運転してもらい、僕は助手席・・・・(まだ路面が出来ていないです。)


僕の4本目、目標物がパイロンしかないフルパイロンでは突っ込み過ぎてフロント逃がしてます。


たまにしか走らないフルパイロンは上手く行きませんでしたが、コースジムカーナと違って脱輪とか縁石ヒットとかどっかに落ちるとかがほぼ無いのでとても安全に楽しめました♪♪

そして夜はプレジャー&MiさんでオフィシャルミーティングからのBBQでした!
すみません、あまりに喉が渇いていて、しかも久しぶりに飲む日だったので、乾杯の練習してしまいました(笑)


足りないので継ぎ足し分も用意してました♪


前回は2人で全部の準備したので大変でしたが、今回は全員で一斉に準備に取り掛かったので直ぐに準備できました♪


社長夫婦、とよさん、吉Nさん、あまもんと同じグリルでした♪
夏に25人で2ケース(40本)のビールではあまりにも数が少なく、直ぐにビールが無くなりました(汗)


普段のアルコールを一切やめているので、乾杯の練習したのもありこの日はあまり飲めず・・・・


あまり飲んでいないので、次の日のオフィシャルは初めて体調バッチリで出来ました!!

プレジャーBBQ最高です!!!!

翌日の打上げ、居酒屋ありあけに続きます♪♪♪
Posted at 2017/07/16 10:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2017年07月05日 イイね!

午後から仕事だったので、美浜サーキット午前SSだけ朝練?走って来ました♪

午後から仕事の用事があったので、午前だけ美浜サーキットジムカーナDAYで練習して来ました♪

曇りを想定してDIREZZA03G・M5コンパウンドを履いて行ったのですが、路面は濡れていてしかも8時半位から降って来ました(汗)


長靴は持って行ったのに、雨合羽を忘れて・・・・少しですが、濡れながらテント張って、受付前に積んで行ったDIREZZA03G・S4コンパウンドに交換(汗)


しばらく走ると10時位に気温が上昇してきて路面が所々乾いて来ました。
凄い湿度と気温の中でまたDIREZZA03G・M5コンパウンドに履き替えて、練習しました。


今日の様な湿度と気温が高い日にタイヤ交換するとそれだけで体力を奪われるので大変でした。
こんな日は車輌が軽く、タイヤも小さいクラスの車両が羨ましかったです(汗)

走りはと言うと、走り慣れないWETで探り探り走っていたら、荷重不足とそもそもタイヤが勝ち過ぎていてターン出来ず・・・・・。講師のいと~たろ~先生にアドバイスを頂き復活!

気温・湿度・路面条件(雨上がりで砂っぽい)を考えるとベスト更新的タイムで終われました♪♪
ゴール手前の右180度ターンの出口のカウンターでタイムを落としているのが勿体無いです。(汗)
【午前SS・TA 57秒198】


伊藤先生、朝のテント張りから同乗&アドバイスまで今日はありがとうございました!

帰り支度をしていると今度はどんどん気温が下がり、湿度も下がり、乾いた涼しい風に変わっていました(汗)。午前の気候はナンだったんだ????

・・・・次は7/8(土)に我らが㈱PRS・プレジャー・大橋渡塾でみっちり練習しようと思います♪♪
Posted at 2017/07/05 20:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2017年07月04日 イイね!

これも・・・・

絶好調のFM仕様VSもシャーシ交換しました♪
ヒクオを取り外して・・・


ココ(赤丸)を削って使っていのを・・・・




抜いていないものに・・・・


色々と加工をして・・・・最後にプロペラシャフトの受けに補強カーボンを入れて・・・




柔らかいシルバーシャーシは無加工でも良いしなり感です♪


2台のVSが共に同じシャーシに♪




楽しみです♪
2017年07月02日 イイね!

【2017年JAF近畿ジムカーナ選手権・第5戦・KSCC 名阪E】に参加♪初の・・・

今日は何度走っても上手く行かなくて苦手意識のある名阪Eコースで開催されたJAF近畿ジムカ―ナ選手権第5戦に参加して来ました♪♪




弥生総長さん、仲良しパドックと撮影をありがとうございました!!

コースはコレ!!


【TRY1動画】・・・・全体的にスピードを抑え過ぎていて遅すぎました(涙)


【TRY2動画】・・・・昼の完熟でhoney-evoさんから助言を頂き、タイムアップ!


TRY2ゴール直後は暫定1位だったのですが、キャッチされずそのままパドック行きでした(汗)。何かあり失格にでもなったのかと少し不安でした(涙)

後続の車両のドライバーさん達は抜群に上手くて早くて実績があるので、僕は抜かれる事前提の対応だったのかと思う事にしました。・・・・公式戦でのほったらかしの扱いが残念でなりませんでした。

・・・ですが結果はS3クラスでは初の表彰台GETでした♪♪

S3ではまだまだ上がれないと思っていた表彰台に上がれて良かったです♪♪
今の僕には3位でもすごく嬉しいです♪♪※Oさんポテチありがとうございました!!




また新しい練習課題も見つかりましたので、練習して少しでも頂点に近づければと思います。

アナウンスの伊藤さん、計時の川端さん、参加の皆さん、お連れの皆さんお疲れ様でした!!
Posted at 2017/07/02 20:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2017年06月25日 イイね!

駆動系トラブル多発に付、箱替えしました♪

手持ちのミニ四駆はどれも、どこのコースに持って行っても大体いきなり速く入るのですが・・・・

最近は前ヒクオ仕様のVSのギヤが直ぐ壊れるんです・・・・

何で?と思い分解してみると『何か違う!』

ココが欠損していました!!


ココが壊れていてフロント駆動が逃げるので、2WD状態になり、喰っているリアだけに大きな負担がかかり壊れる原因になったんでしょうか??

と言う事で、以前大会の特別賞で頂いた少し柔らかいシルバーVSシャーシを投入しました!!
ミニ四駆よく解りませんが、シャーシ剛性が低い方がコースに弾かれにくい気がします(汗)
今回からリアのクラウンギヤの抵抗抜きを止めました


F-1のシルバーカラーのベンツAMGみたいだと勝手に思っています。
※このブログの写真貼って気が付きましたが、シャーシセンターの肉抜き忘れていました(汗)


こうなったらシルバー&グリーン仕様のアスチュート塗ろうかな??

大胆に肉抜きしてシャーシをフニャフニャニにしてあるMA2台もコースに弾かれずに絶好調です!!
※MA2台を比べるとスラダン付いた方のが少しタイムが早いみたいです。




次はFM仕様のVSも銀色シャーシを東海ラジコンで買って来て新品に交換しようと思います!!

デカ四駆(WRXSTI)も運転自体が楽しいですが、ミニ四駆も楽し過ぎます♪♪

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation