• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

かなり遅くなりましたが、東海シリーズ・美浜ラウンド走って来ました♪

美浜スーパージムカーナ参加の翌日2/21はまたしても、美浜サーキットに行ってジムカーナ大会に出てきました。

まだタイヤが来ていないのと、来ていても東海シリーズには昨年のお古しか使う予定が無いので、昨年の結構減ったBS・ポテンザRE71の2~3分山で参加して来ました。

ボロボロタイヤなので優勝は無いとは思っていましたが、表彰台落ちしてガッカリ・・・・

敗因はタイヤではなく、ターンでした。特に最後の8の字の二つ目がダメでした。

【TRY2】


美浜サーキットのジムカーナは主催者が誰であれ、走るとても楽しいです!!

もっとターンの練習をしないとと思いました。

みなさんお疲れ様でした。
Posted at 2016/03/07 12:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

かなり遅くなりましたが、美浜スーパージムカーナ2016年開幕戦・クラス5は優勝!!

毎年ながらこの時期は最高に忙しいので、みんカラは徘徊が精一杯!!

遅ればせながら今年の競技会参加日記が書けました。

先ずは楽しみにしていた美浜スーパージムカーナシリーズ2016年・開幕戦に出て来ました。


注文しているダンロップタイヤがこの時点で㈱PRSさんに来ていないので、昨年の本番用で今年の練習用に下ろして走りまくって減ったBS・RE71Rで走りました(汗)

【TRY2動画】


クラス5(280ps以上クラス)で4WDは参加者が僕だけで、かなりションボリでした・・・・・
カジさん、杉Mさん、今度は来てねっ♪

先ず第一戦は優勝で決めました!!


カレーヌードル大好きなのでありがたいです!!
蓋をして1分経過時点でラーメンどんぶりに移して、とろけるチーズをふりかけるともう最高です!!とてもジャンクフードとは思えない味わいに変わります♪
カレーとチーズは良く合うと言う事ですね♪

金のステッカーは相変わらず眩しいです!!


雨の為写真が少ないです・・・・(汗)

参加の皆さん、主催のAZUR川村先生、4040しおしおさん、オフィシャルの皆さん雨の中お疲れ様でした。

次は晴れのフルグリップの美浜で走れると良いです!!
Posted at 2016/03/07 11:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2016年02月17日 イイね!

美味しかったですよ♪

溜めこみ過ぎていて、追い付くまでしばらくラーメンブログが続きます、ごめんなさい!!

2/17(水)も【ラーメン屋・めん涼さん】行っていました!!

美味すぎるんです♪
それにしても僕の舌に合っているな~♪♪


美浜サーキットとか知多半島に遊びに行かれたら是非是非!!

僕のお勧めは【豚骨しょうゆラーメン+チャーシュー+濃厚MAXでバリ固】辺りからスタートです!
2016年02月14日 イイね!

2週間ぶりの大会参加は・・・・♪

またしても家族でミニ四駆大会に参加して来ました!

充電器もミニ四駆用を買ってみました。何事にも予備が必要な性格なので2個買いました(笑)


前回のクマモン、即席VS、MAでの参加はやめにして、3台ともこの2週間で作り直し、セッティングしたVSシャシーの色以外はほぼ同じ仕様3台で挑むことにしました。

参加マシンはこの3台!!!
・息子のブラック仕様VS

・娘のピンク仕様VS(本日お店でピンクのローラー約3,000円を買って装着・・・・)

・僕のホワイト仕様VS


※規則上、フロント・上部ローラーは金色スペーサーを削って、回らない様に固定してあります!

ジュニアクラスは経験豊富そうな中学生相手に3歳と8歳でがんばりました!

勝った人が3ポイント、完走1ポイント、コースアウトは0ポイントという総当たり戦です。

結果は・・・・・

娘がジュニアクラス優勝!!!
息子がジュニアクラス優勝!!
妹兄でワン・ツゥー♪♪


この大会は田宮大会?へのチケットが掛っていまして遠方からも見えていましたが、優勝と準優勝の娘&息子は年齢?学年?で対象外(汗)。さすがに3位にチケットを渡すのは・・・・と言う事でお預けになったみたいです(笑)

そしてオープンクラスは僕も含めて3人でエントリー
※娘と息子はジュニアクラスとのダブルエントリーです。

いや~~~、オープンクラスでもやりましたよ~~!!

僕はトーナメントにも勝ち進めずに撃沈でしたが・・・・息子も一発目でトーナメント入りして、娘もトーナメント入り!そして決勝に向けたトーナメントで娘は最後の2台の決勝まで勝ち進みました!決勝は3台なので(3レーンあるので)残りの1台は敗者復活タイムアタックの最速タイムの一台を合わせての3台で決勝レース!!

朝から興奮状態の娘は決勝前に眠くなり・・・・妻に電話して来てもらい、抱っこしながらのスタートでした。ですが、スイッチがカチッとなる所まで動かして、合図とともに走らせてましたよ(汗)

最初の2周までは娘のピンクVSがトップを激走!!

・・・・あ~、3周目でコースアウト!!

ですが、オープンクラスで予選を最後まで勝ち進み!決勝3位と素晴らしかったです!!

同じ仕様なのに、僕のが一番不安定で少しスピードが遅いのがちょっとナニなのですが(涙)、家族4人みんなで楽しい週末を過ごせました♪


来週からは毎週の様にジムカーナがあるので、今度は僕がWRXで頑張る番です!!
2016年02月08日 イイね!

㈱PRSさんに行って・・・

JMRC東海シリーズジムカーナ大会の申込期限が2/10なのに、結局自宅でJMRC東海のエントリー用紙を出す画面にたどり着けず・・・・。個人的な見解ですが、簡単で明瞭なJMRC近畿さんのHPに慣れると、JMRC東海のHPは何が何処にあるのか非常に解り難いですね~~(涙)

そうこうしているうちに、もう受付期限が木曜日の週の月曜日になり、㈱PRSさんに仮ライセンスを郵送で往復させるついでにエントリー用紙を貰うのではエントリー期限に間に合わない為、㈱PRSさんに行って東海シリーズのクラブ印入りのエントリー用紙を2枚だけ貰いに行きました。


今年JMRC東海シリーズを走るのは2戦だけ、そして東海シリーズは今年が最後と決めています・・。

ついでにまだ受付期限が遠いですが、JMRC近畿のエントリー用紙(自宅でエクセル入力して両面コピーしたモノ)13枚にクラブ印を押して頂きました♪


勝ったら嬉しく、負けても楽しく帰れる、JMRC近畿ジムカーナは13戦出ると言う事です(笑)♪

せっかく㈱PRSさんまで行ったので、昨年練習し過ぎて穴の開いたグローブを買いました。


さらに岐阜県まで行ってそのまま帰ったのではつまらないので、JAF全日本ジムカーナ選手権2連覇の我らが大橋渡社長に美浜ジムカーナDAYの動画を見て頂き、テクニック的に良い点♪と直したら良い点(涙)を教えて頂きました。正しい操作をした際に良い動きをしてるので車は最高と言われました!

・・・車を作ったの大橋社長ですが(爆)

そんなこんなな2016年初の㈱PRS参りでした☆
Posted at 2016/02/09 08:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation