• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

9/3(木)は幸田サーキットジムカーナトレーニングに参加しました♪

9/3(木)は幸田サーキットジムカーナトレーニングに参加しました♪
同日に奥伊吹モーターランドでPMSCの練習会がありましたが、すみませんこちらを選びました(汗)


天気予報は雨、練習用タイヤはリアの溝がスリップサインまで来ていてチョイ濡れならまだしも水たまりが出来たら走れません。しかし行ってみると午前中は奇跡的に曇り時々晴れ&ポツポツ降るくらいでした。


9/13日は翌日の仕事の事もあり移動に時間がかかるG6ジムカーナ・IOXアローザラウンドではなく、近所の幸田サーキットで開催されるジムカーナ大会に出る事にしたので丁度良い練習になります。

幸田サーキットは昨年の幸田サーキットジムカーナトレーニングとジムカーナ大会でそれぞれ一回しか走っていないので、路面のグリップの確認(ホーム・美浜サーキットとの比較)も出来て良かったです♪♪

路面は美浜サーキットより遥かに良く喰いました。なので少しブレーキを奥で強めに、サイドブレーキはいつもよりハンドル回して引くまでのタイミングを握りこぶし2つ分くらいヨ~を溜めて引いて走ると言う操作側の調整をして走ったら丁度良かったです。

ほとんど行かない初めて走る様なコースだとコース図を見てもコースの起伏とか縁石形状とか全くイメージできないので完熟歩行の時に何度も中腰になり運転席の位置から見た幸田サーキットをしっかり目に焼き付けてきました(汗)



【午前SS・フリーターン練習】
※好きなように走って良いので色々やりましたが、動画は基礎練習パターンです。


午前も午後もお友達でJMRCジムカーナ東海シリーズ上位常連の4040しおしおさんに凄く解りやすく教えて頂き、走り慣れない幸田サーキットの左側もちゃんと走れるようになりました!!

『ありがとうございました!!』


【午前SS・サーキット部分練習・今年の初幸田サーキットの1本目】


クローズド走行で目いっぱい走るのはとても楽しいです♪♪

午後は雨がしとしと降り続く様になったのでタイヤ的に厳しいのと、16時までに帰る用事があったので雨脚が強くなった14時前に片付けて帰りました。

9/13は本番タイヤで走るので雨でも良いのですが、DRYのハイグリップ状態で勝負したいです♪

・・・

用事と言うのは、17時から家族でいつもの焼肉屋さんに行く事でした♪♪
走った後の体にはキンキンなアサヒスーパードライが染み渡りました!!
Posted at 2015/09/05 13:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2015年08月22日 イイね!

美浜スーパージムカーナに参加して来ました。厳しかったですが準優勝!!

8/22(土)は美浜スーパージムカーナシリーズ第4戦に参加しました。


家のノアSiにさらにタイヤを積んで来たので、移動と練習走行と本番TRYを分けて走れました!


ライバルはJMRC近畿ジムカーナで活躍されているB車輌の木村選手と杉本選手!!


規定上ECUが触れないA車両の僕のGVBでどこまで付いて行けるのか????

今回のコース設定


フリースラローム拡大
※グリーンラインしか考えられませんが、試しにピンクラインも1回走りました。


百聞は一見にしかず!!
モノに対する言い訳とタラレバ選手権(生タイム選手権含む)はかなり見苦しい(爆)
最近の車で重くて、さらにECU触れなくて、加速が悪い事は言い訳は致しません!
ジムカーナはターンです!!

【練習① 逆走1コーナースラロームをインから進入(ピンクライン)←×】


【練習② 逆走1コーナースラロームをアウトから進入(グリーンライン)←◎】


トップK村選手とは練習走行②とTRY1で絶望的な3秒差・・・、TRY1で27秒台に入れてきた杉M選手とは1秒差・・・(汗)TRY1は2箇所ミスをしたので、そこを修正してさらにターンとコーナーの精度を上げて走ったTRY2は4WDトップのラジアル25秒台という変態的タイムに1秒差と迫る26秒が出ました!!

僕のGVBスペックCはほとんどノーマルなのに速いですね~・・・

【本場TRY2 1分26秒7 準優勝!!】
ジムカーナはターンですね!!


【タイム表・結果】


滋賀県北東部にある奥伊吹モーターランドで急ぎの用事があったので、反省走行中に片付けをして帰りました。
なんとかGETした表彰台は娘と息子が代役を務めてくれました!!


僕の愛車はPN車輌にダンパーアッパーがピロ&ファイナル4.300を追加しただけの分類は【緩~~いA車輌】と言うなんとも中途半端な仕様、周りのバリバリ仕様のB車輌4WDに比べてパワーが無く、重量が重たいので、競う為に540度ターンを2カ所くらい設定してほしいです(笑)ターンがあればパワーの差が縮まります!!


主催の川村先生、杏子さん、仁さん、大須G先生、美浜スタッフのみなさん、オフィシャルのみなさんありがとうございました!!
Posted at 2015/08/26 20:08:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2015年08月05日 イイね!

炎天下&灼熱でも美浜ジムカーナDAYは楽しかったです♪

水曜日は美浜サーキットジムカーナDAYに参加して来ました。

夏休みなので午前だけノアで家族に来てもらい、僕は走行とセット係、妻はハンディーカメラ撮影係、息子はDS妖怪ウッォチ係、娘は美浜プールと役割分担をして楽しみました♪動画は2本ですが、フリーコースでは4本練習しました♪♪


午前SSは次戦・姫路の強烈なフルパイロンコースを想定して、ターンを練習しました。
一応180度ターンと270度ターンと360度ターンとついでに540度ターン(全日本・地区戦を想定)とスラロームを自主練・・・・失敗したり、カッコ良く回れたり、経験を積めたので良しです!!

【午前SS・北側フリーターンゾーン・ターン練習①】


【午前SS・北側フリーターンゾーン・ターン練習②】※途中でクーリング入れています(笑)


まだ100%は上手く行きませんが、クルッと回って加速出来た時はイイですね~♪
フロントデフをもっと曲がるフルジムカーナ仕様に変更したくなって来ました。

【午前SS・タイム計測コース①練習】


【午前SS・タイム計測コース②タイムアタック】ラジアルトップタイムが出ました♪♪


セット変更を変更してから、初走行となる名阪Eコースしか走っていなくて、比較が出来ていませんでした。走り慣れた美浜なら違いが良く解りました!!

この日は暑すぎたので午後は3本だけと決めていたので、3本走って帰りました。
気温が38℃位あったのですが、涼しい春先の奇跡の1本みたいなタイムが出ました!!


次は9/6(日)にはGDB・RA-Rの杉Mさんの地元で揉んでもらって来ます(汗)

暑すぎたので帰って家族で焼肉屋さんで冷たいビール飲みました♪♪
Posted at 2015/08/07 08:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2015年08月03日 イイね!

MT修理完了、直してもらいました♪♪♪

小規模ですが売電専用の産業用太陽光発電をしている身としては、天気が良いのはありがたいですが・・・暑すぎます!!

天気が良いのに、空自体は全体的に白くもやっているので発電効率は80~90%でしょうか?
※下の鈴鹿PでのノアSiの写真の空が白いのですが、最近晴れてもこんな空ばかりです(涙)

暑すぎたので8/2(日)は鈴鹿サーキットのプールに行って来ました。


長島温泉スパーランドの海水プールと違って・・・・・真水が白濁してぬるいのは気持ち悪くて・・・・

鈴鹿の遊園地には今後も行きますが、プールにはもう二度と行くことは無いと思います(涙)

今週末は長島温泉スパーランドの海水プールにしようと思います。

帰って自宅庭で灼熱BBQして夜インターネットを見ると、我らが㈱PRSの大橋社長と菱井選手がJAF全日本ジムカーナ選手権で2015年シリーズチャンピオンを決めておられました!

㈱PRS大橋社長、全日本チャンピオン獲得おめでとうございます!!

MT修理の話ですが・・・・

ジムカーナでは1~3速がメインなので、5速では全く無理していませんでしたが、動物と違って壊れたモノ(機械)は時間が経ったても自然には直らないので直してもらいました!!

7/20に壊れた5速シンクロ関係ですが、8/3本日直ったので引取りに行きました!!

ついに予防メンテもしてもらいました♪♪

㈱PRSさん、迅速かつ丁寧な修理をありがとうございました!!

MSGS最終戦が終わったらPNにするか?A車両を極めるか?冬にフルメンテに出そうと思います!
※まだジムカーナ歴の浅い僕だからこそ普通の感覚で感じる疑問ですが、何故JMRC東海ジムカーナはマフラーを社外の車検対応品に換えてはいけないのでしょうか?車検に通るジャスマ対応マフラーも不可?と言うのは『みんなの税金をみんなに使う』決まりを作る、いわゆる国家権力の国土交通省がOKしているモノに誰かがNoを突き付けているのでしょうか?国土交通省に対して遠まわしに異議を申し立てているのでしょうか?う~~ん、何だかな~?全く理解できませんが・・・???(謎)

次は8/5(水)ジムカーナ練習会と9/6(日)姫路ジムカーナ大会を走る予定です!!
※8/23(日)のジムカーナ大会は旗振りです。

9/27のJMRC近畿ジムカーナ・名阪Cの最終戦に出れる(受理される)と良いです!!
Posted at 2015/08/03 18:44:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス関係 | 日記
2015年07月20日 イイね!

久しぶりのみんカラオフ会に入れて頂きました♪♪

JMRC近畿ジムカーナ・第6戦GT4WDでの表彰台GETの嬉しさと興奮冷めやらぬまま、自宅ではなく道中の三重県は亀Ⅷ食堂市亀山市に向かいました!!!

と言う事でジムカーナの後は☆やまいち☆さん主催のオフ会に参加させて頂きました♪


いや~、同じ車両に乗る車好きで飲むアサヒ・スーパードライはもう最高でした!!!
※みなさん泊りでホテルから歩いて行ってます。


次の日は鈴鹿ツインサーキットに行きました♪


前車GRBBスペックCでは良く行っていたのですが、GVBでは一回も行っていないです。と言う事で会員も切れて、5年半ぶり??に入り口で入場料500円払いました。行くのは3年半ぶり?




受付にはあの頃と同じで変わらず可愛いお姉さんといつもの受付のダンディーな男性から、『久しぶりだね~』『また走りに来てくださいねっ♡』と声をかけて頂き嬉しかったです!!今はジムカーナばかりですが、たまにはサーキットも走りに行こうかなという気分になりました!

アレがナニになり精神的にかなり参って凄く凹んでいたので、亀Ⅷ食堂の反省会には行かずに落ち込みながら一人帰路につきました(涙)先に帰宅してすみませんでした・・・・

参加のみなさん、楽しい時間をありがとうございました!!!
Posted at 2015/07/21 18:44:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation