• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

JMRC近畿ジムカーナ・GT4WDクラス初参戦&優勝しました!!

6/21(日)は楽しみにしていた名阪Cコースで行われるJMRC近畿ジムカーナミドル戦・GT4WDクラスに参加して来ました♪

公式戦出場としてはJMRC中部の東海シリーズには昨年3回、今年1回、北陸シリーズには昨年1回出て、JAF全日本選手権・名阪Cまほろばラウンド併催クラスに出ただけです。

と言う事でJMRC近畿の公式戦は初出場です(汗)

朝から雨で、4時に起きて・・・・雨でパドック狭かったら交換大変だと思い、ズブ濡れになりながら自宅でタイヤ交換してから向かいました。雨だと移動中にタイヤがほとんど減らないので有りですね!

僕のはA車輌なので、B車輌規定の競技に出れるんです♪♪
JMRC中部の東海シリーズには全くあまり興味がありませんが、いつもお世話になっている大好きな美浜サーキットで行われるジムカーナ大会に出る!!と考えるとJMRC中部・東海シリーズには美浜サーキットが2戦あり、それを走りたいだけでA車両なのです(笑)
今のA車輌よりもPN車輌にすればもっと広く多くの大会に出れますねっ♪車検を期にPN化かな・・?

雨の中、PMSC仲間のnikoboo兄貴にテントを張るのを手伝って頂き、O野さんには動画を撮って頂き、ありがとうございました♪ 

【JMRC近畿ジムカーナ・第5戦・コース図】
1速は最初のスラローム進入、左奥の島の右コーナー、右回りのイトウ工業の3か所、サイドは450度の一か所のみ、他は2速でワイドラインでとにかくボトムスピードを高く保つ事に専念しました。


百聞は一見にしかず動画を貼ってみました。

【競技1本目 WET 1分37秒802  暫定2位】

WET路面のイトウ工業コーナーのグリップを舐めていました(汗)雨で滑るにしても2速だろうと思っていたので、凄く遅いスピードなのに2速で走って、そこから1速に落として・・・ターン出来ず(涙)他は中間計測後の後半で西に向かう際に左側に来るはずの最終パイロンに正面から突っ込みそうになり・・・・ 

【練習(完熟) DRY 1分33秒081(P1) 5位】

イトウ工業コーナーはこの日は滑ってスピードが出ないので、ローギアに組み立て直し、450度ターンの入りは決まったのですが、ターンでアクセル煽るのが遅れて、それに伴いターンが遅れて始まり、ポクポクチ~~ン。その他では3速まで入れていた区間を2速でREVに当たってもシフトアップしない組み立てに直しました。練習ですが何ともないパイロンの耳を一か所踏んだ(P1)のは内緒です。

【競技2本目 DRY 1分27秒445  優勝!!

最初のスラロームが突っ込み気味、450度ターンの始まりがまだ遅かったみたいでターンの中心がズレて修正したら後半張り付き風味になり・・・それ以外はスピーディーにボトムスピードを上げて楽しく走れて満足です!!

この1~3本の間にかなり考えて組み立て直しをしました。その際にはPMSCの仲間が凄く心つよかったです!!nikoboo兄貴、O野さんありがとうございました!!!

全日本の併設クラス出場で初めてキャッチされて、今回で2回目のキャッチ!!
そのまま車検違反も無く・・・
公式戦で初優勝できました♪♪

レーシングスーツ持って行っていて良かったです(汗)プレジャーの刺繍が眩しいです♪

眩しいです!!自慢です♪(爆)


【当日の様子前編】
【当日の様子後編】

6/21(日)は父の日でした。父親(僕)が朝4時頃からジムカーナ(遊び)行って、帰ったのは18時15分と割に早かったですが、昼間は父が居なかった父の日。帰ったら子供たちからのプレゼントがあり嬉しかったです!!自宅で祝杯をあげました♪♪


主催&オフィシャルの皆さん、参加のみなさん、お疲れ様でした!!
またよろしくお願いします!!

来週6/28も名阪C走れたら良いな~(汗)
Posted at 2015/06/22 15:29:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2015年06月15日 イイね!

㈱PRSさんで駆動系のオイル交換してもらうついでにアドバイスを頂きました♪

今日は時間があったので・・・・・時間があって行くところといえばカインズホームかカーマか㈱PRSさん(笑)


㈱PRSさんで駆動系のオイル交換してもらうついでにアドバイスを頂いたのか?

㈱PRSさんで、SC全日本チャンピオン・大橋渡社長からドライビングのアドバイスを受けるついでに駆動系のオイルを交換したのか?

・・・・どちらがメインの用事で行ったのかよく解りませんが、GW前に換えたデフオイルとMTオイルを交換してもらいました。

MTオイル交換   オイルはASH・MTL75W-140
デフオイル交換  オイルはASH・250R


ASH製250Rオイルをリアデフに入れて調子が良いので、今回からMTオイルもASH製にしました♪♪

帰り道のシフト操作はヌルヌルで凄く入り易くなりました♪♪

エンジンオイルは日曜日までに自分で交換しようと思います。
こちらはASHではなく、今まで通りのワコーズレーシングスペック4CR・15W-50です。

昨日のめいほう練習会で撮影して頂いた動画を何度も見て頂いての今回の㈱PRS・大橋社長から僕へのアドバイス!!

社長『う~~ん、ターンの振出しとターンは凄く上手くなりましたね~!貼り付きませんね~』

僕『前半はマシになったのですが、ターン後の出口で車が横にヨレるんです』

社長『ハンドル戻すのが少し遅いみたいですね~』

そしてそのままアドバイスとして

社長『次はターンから行きたい方向に加速状態に移る際にGフォースを溜めないで、逃がすように前に加速する練習しましょう!またレベルアップ出来ますよ!』

アドバイスありがとうございます♪♪♪

そういえば、いつもジムカーナ行くとユニクロのポロシャツなので、日曜日の公式戦会場で着る㈱PRS・Tシャツ(NWEデザイン)LLサイズ買って帰りました。


買う時に大橋社長から『イマちゃんさんと飯Sさんと石IさんとM.タイソン君用に3Lも用意しましたので』・・・・う~~ん、そのサイズはPRS4WD体型メンバー用でしょうか?

と言われていたのに『3Lはさすがにダブダブすよ~』とLLを買ったのが間違いでした(涙)

自宅で着たらピチピチ(汗)・・・直ぐに電話して次回来店時に3Lに交換してもらえる事になりました♪♪

日曜日は3/1の土砂降りのJMRC東海シリーズ5/16・17の全日本以来久しぶりの公式戦出場!名阪Cコース走るのとても楽しみです♪


灼熱BBQは7/18(土)ですよ~♪♪
Posted at 2015/06/15 16:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス関係 | 日記
2015年06月14日 イイね!

6/14(日)はめいほう練習会に参加♪

6/14(日)はめいほう練習会に参加♪6/14(日)は楽しみにしていた、第二回ハエジムカーナ練習会・メイホウに参加して来ました!!

過去にスノーボードはまりシーズン30回以上通っていましたが、通っていたのは白馬方面ばかりでメイホウスキー場と言うところは人生初です。しかもボードではなくジムカーナ(笑)

雰囲気はIOXアローザの様な感じで素晴らしかったです!

久しぶりにレベルアップを体感できた練習会でした♪♪

楽しすぎて書くことがあまりありませんが、内容としてはコース設定を4人で考えて、午前午後で5つくらいのパターンで練習しました。

ショップさんやクラブさんが主宰される練習会とは違って、コースを走るのもよし、ターンだけ練習するのもよし、タイム計るのもよし、セット変えて色んなパターンを走って良し、でもうお腹一杯練習会です!


僕が自分に課した課題はターン前の操作でした。

その操作が上手く行くとこうなる、遅いとこうなるとか、フリーだから体感できる部分が大きく、右足もアクセルの底まで行くようになりました♪♪

決まると決して張り付くことなくクルッといつまででも回ってそうな感じです♪(笑)

会話と情報交換と走る事がもう楽しすぎて、動画はあまり撮っていませんでしたが、午前SSの少し難易度を下げた時のコース設定した走行です。最初は後半に低速から進入する左270度→そのまま右450度ターンもありました(汗)

スタート直後のスラロームを18歩パイロンで行ったり来たり・・・これ凄く操作練習に効きました!





この後、午後SSも設定を変えながらしっかり楽しく走りました♪

台数が少ないと走り過ぎるので、走り過ぎないようにしっかりクーリングもしましたよ。ボンネットは風上に向けて開けるようにしました。高原のそよ風は愛車にもドライバーにも心地良かったです♪


ターンまだ下手ですが、コツはしっかり掴みました!!また練習して操作に対する精度と自信を高めようと思います♪

honey-evoさん、Un藤さん、長Nさん、スタッフのお二人さん、むちゃくちゃ楽しく充実した休日をありがとうございました♪♪♪
Posted at 2015/06/15 08:36:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2015年06月06日 イイね!

スバルで車検の見積もりとクオカード500円貰いました。

スバルディーラーに車検の見積もりに行きました。

・車検代行手数料   9,720円
・24カ月点検     19,224円
・日常点検       2,808円
・保安確認検査    6,912円
・ヘッドライト調整   1,620円←車高を変える都度ズレるんですが(汗)
・保証延長プラン   14,256円
・法定費用       53,540円(全国共通価格)
・クオカード      △500円
・総額         107,580円(何も交換&修理が無ければの最低限です)


最近車検を受けていないのでこれが高いのか?安いのか?相場がよく解りません。
3ヶ月無料点検を受けていないのに見積もり出ました(謎)
ついでに500円のクオカード頂きました♪♪


ちなみに㈱PRSさんで同じ点検と手続してもらった場合は・・・
・車検代行手数料+24カ月点検+日常点検+保安確認検査+ヘッドライト調整の全部で16,200円
・法定費用       53,540円(全国共通価格)
・総額          69,740円(何も交換&修理が無ければの最低限です)

お金もですが今後のメンテも考えて、㈱PRSさんで車検を兼ねてしっかり診てもらおうかな?


そういえば・・・・
以前ラジコンブログに上げていた
グラスホッパー・ブラックエディションが2台来ましたよ♪






蛍光イエローのホイールは非売品なのでしょうか?
ブラックエディション専用補足説明書のスペアパーツリストにもありませんでした。
大事にします!!(汗)

※グラスホッパー用のフルベアセットを一緒に買うの忘れたのでまだ組めません(涙)
Posted at 2015/06/06 16:32:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン・1/8GPバギー | 日記
2015年05月28日 イイね!

数量限定グラスホッパー・ブラックエディションGET♪♪

数量限定グラスホッパー・ブラックエディションGET♪♪2015年ホビーショーで数量限定グラスホッパー・ブラックエディションなるモノが出るとの情報をキャッチ!ですが販売店はホビーショーでの仕入の関係で限られてます。

ですが、毎日HPをチェックして何とか買う権利をGET出来ました!6月に自宅に届く予定なので楽しみです♪

【グラスホッパーと違う点】
★RCオフロードカー「グラスホッパー」のスペシャルバージョン。
★耐衝撃スチロール樹脂性のボディはブラック使用。
★ホイールはブラックボディに引き立つ蛍光イエローカラー。
★白色のダンパースプリングを採用。
★ステッカーはオリジナルのデザインを保ちながら、ブラックボディにあわせた専用カラーリングとしました。
※田宮模型HPより抜粋しました。

白いダンパースプリングと蛍光イエローカラーのホイールが決め手でした!!
Posted at 2015/05/28 08:07:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン・1/8GPバギー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation