• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

11.6kgのダイエット成功!!

このCE28N(ゴールド)は前車GRB・B型スペックCの時にフェンダー爪折して9.0J+40履けるようになった時に要らなくなって幼馴染に売ったのです。

時が流れて・・・今、僕が出たいジムカーナカテゴリーでは爪折出来ない(爪折するとそれだけでも激速いチューニングが進んだSCクラス車輌扱いになる?)ので、純正に近いサイズが良いのです!

WRブルーのGRB・A型コンフォートモデルに乗った幼馴染に売ったCE28Nですが、最近彼がレガシィーワゴンDITの新車に買い替えてPCDが合わずに要らなくなったのを『是非!』と買い戻しました♪

CE28N・ゴールド・18インチ・8.5J・+52

色とかサイズに関係なくCE28Nはいつ見ても美しいです♪そして持つとビックリする程軽いです!

純正から履き替えるだけで4本合計で11.6kg軽くなるんですよ~♪
今回は敢えて太くしてません・・・・

色を【ガンメタ】か【フラットブラック】に塗り替えようか考え中で
タイヤを履く前に結論を出さねばです(汗)
Posted at 2013/10/07 18:47:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年08月04日 イイね!

今日は大垣までドライブ、帰りは電車♪

今日は大垣までドライブ、帰りは電車♪今日は下道で大垣市まで行ってきました♪

自慢のスーパーオーリンズは一般道仕様の減衰に緩めてあるので、すこぶる快適でした♪

用件はこちら~、楽しみです!!

帰りは電車、たまに乗ると良いモノですね~~♪
Posted at 2013/08/04 19:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年05月30日 イイね!

クスコ社製・キャンバー調整式ラテラルリンク導入~☆

5月の最終週なのに何故か平穏な平日♪

昼過ぎからリアのキャンバー調整が出来るようにと、クスコ社製のラテラルリンクを入れました♪
黒く塗ってあるからパット見解らないのが味噌です!!
※クスコのサスアームを付けると、いかにも的に青いのがキラキラしているのが嫌だったんです。


・作業はこちら~

これでスーパーオーリンズで世界的にも有名なエレガントスポーツ・アジュールさんの『先ずはここから始めましょう!』といったアライメント・・・キャンバー角(リア)に調整できます♪
※フロントのキャンバー角と前後車高は合わせてあります!!後はリアのキャンバーと前後トー角ですね。

高湿度の中、不快な汗をいっぱい掻いたので、シャワーを浴びてから焼き肉に行きました♪


タン塩は厚切りに限ります!!


やっぱ生野菜は大事ですよね~♪


手土産も買ったし、明日は朝からお店に向かって移動です!!
Posted at 2013/05/30 21:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年05月07日 イイね!

F・キャンバーを増やしました♪

GW前半は美浜サーキット三昧、GW後半は息子と娘の為に長期帰省しました。

爺さん&婆さん(ぼくの両親とも言いますが)が甘いのと、引退生活で何時でも遊んでもらえるので何故か特に何もない実家に行くのが大好きなんです(汗)

みんカラを徘徊していたらキャンバーゲージの作り方が載っていました、なるほど~♪
今日はついにキャンバーゲージを完成させたので、計測してみました。


ちなみにスーパーオーリンズの5コマ目は2.0度でした。
なので、コレで先ずは約3.○度に設定しました♪

ノーマルキャンバーを見慣れていたので、見た目はかなりキャンバーが寝ましたが、前車GRBスぺックCの時はフロントに4.2度付けていたので・・・・これもエレガントです♪


リアは左右とも落した事で自然に付いた2.0度でした、ラッキ~♪これは皆さん同じですね(笑)
リアにコレ以上のキャンバーを付けるにはクスコのラテラルなんたらを付けなきゃです。
前車GRBスペックCの時は3.0度付けていました。3.0度で爪折りならリアは9.5J+40位は楽勝です。
ですがまだ手持ちのクスコ調整式サスアームは付けずに行こうと思います!!

やっと車高とキャンバーを出したので次はトー調整です。
フロントトー調整用に持っていなかった19mmと13mmのレンチもカーマホームセンターで買って来ました。メーカーは良く解りませんが、どちらもメガネ部分は便利なラチェット機能付きにしました♪♪特に19mmのラチェット部分は重宝しそうです!!


今後、現地(サーキット)でのトー調整の為にこんなのも真似して作ってみました♪


リアはディーラーで調整の仕方を教えてもらったのですが、車のセンター出しとか基準値出しがあるので先ずはアライメント調整先ショップにゆだねます。ついでに各調整箇所をどう弄る(ズラす・回すと)と何度変化するかをショップさんで聞いてメモしておいて終了です。

コレで車高の上げ下げやキャンバーで動くトーを合わせられる予定です(汗)

アライメント調整(減衰調整&車高調整も)は走りながらその日・その体調・そのコースコンディションで変えて行かないと、・・・・これ持論です。なんとS山社長も同じ意見でした♪過去に誰か凄い人から同じような事を教えられたような記憶があるのですが誰だったかな?(汗)

・・・どちらにしても調整はサーキットです!

暑くなりタイムアップには厳しいですが、お友達も楽しくガンガン走られているので、僕も走りに行こうかな?なんだか次に走りに行くのが楽しみになって来ました!!
Posted at 2013/05/07 19:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年04月20日 イイね!

やっとスーパーオーリンズを装着出来ました♪そして同時に軽量化も!

やっとスーパーオーリンズを装着出来ました♪そして同時に軽量化も!子供が二人になり、またありがたい事に仕事が増えると、以前の様に適当にまとまった時間が取れません(汗)

やっとスーパーオーリンズDFV・イマちゃんスペックを装着する事ができました♪

・D.I.Yで装着の様子はこちら。

上品なノーマル車高も好きでしたが、ちょっとだけ下がった車高はすこぶるカッコ良く♪

今日は曇りだったので、天気のいい日に知多半島の先っぽ当たりで写真を撮ろうと思います♪

帰り道、一般道(凹凸のある道)の走りも当たりは凄くマイルドで良いですよ~♪

そして気になるパーツ交換による軽量化はこちら~☆

合計で6.8kgも軽くなりました!!!

先ずは初期のアライメント調整後の美浜サーキット、鈴鹿ツインサーキットがとても楽しみです♪

Posted at 2013/04/20 19:35:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation