• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

6/9(日)もキョウセイ練習会に参加していました♪♪

6/9(日)もキョウセイ練習会に参加していました♪♪6/9(日)は次の週のJAF中部ジムカ―ナ選手権・鈴鹿南に向けてキョウセイで練習してました。




この日のライバルはジムカーナ始めた頃の憧れであり、当時のチャンピオンで、現在は中部ジムカ―ナ選手権SA4クラスのライバルであるエボⅩ・RSのU藤選手!!


雨の日は屋根の下は参加者の荷物置き場になるので、愛車は屋根なしです。
走行後も雨の中で軽くボンネット空けます。


ただし、メンテとかタイヤ交換する際は屋根下の乾いた場所がエントラントの為に取ってあるので、代わる代わる使用できました♪

コースはコレ・・・・A(ロング)もB(ショート)もあり、僕はショートで回す練習がメインです!!


【走行動画 ロングコース】・・・・最後にゴールパイロンを(涙)+5秒


雨はDIREZZA03G・S5(ソフト)・・・・


乾いてきたらDIREZZA03G・M5(ミディアム)・・・・


タイヤ面倒なので一年を通してβ02でSA4走ろうかと思っちゃいます(笑)

楽しく走れました♪♪
Posted at 2019/06/29 16:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2019年05月26日 イイね!

JAF中部ジムカーナ選手権・第4戦プレジャーテクニカルジムカーナに参加!

5/26(日)はJAF中部ジムカ―ナ選手権・第四戦・プレジャーテクニカルジムカ―ナIN奥伊吹に参加して来ました

PN4の友達と待ち合わせして入りました♪
PN4とSA4とSCはタイム差はほぼ無い状態・・・・むしろPN4(神様・茅野様)がオーバーオール取る事もあるので、クラスを超えて4WD一括りのライバルです!!


そして、パドックではいつもの状態・・・・当たり前になって来ました(汗)




ライバルと言うか、まだ遠い存在の中部の先輩方です!!
H選手、H選手(息子さん)はお二人ともまだ23歳なのに中部SA4では僕より先輩です!速いです!


コースはコレです。


【TRY1】 暫定5位!


【TRY2】 最後のターンで軽くひっかけてしまい10位(涙)、ひっかけなくても10位ですがタイム差は接近できました!!前半がチョット・・・


【結果表】と【前半&後半タイム表】です。僕以外はランサーです。
だんだんと上位との差が無くなって来ましたので、いつか4~7位に入りたいです!!




全体的に2~3速を使う加速区間で離され、ターンセクションではほぼ差が無いと言うか中間位に居れるようになりました!

GVBはカタログ値308馬力なので、カタログ値280馬力&300馬力のエボⅨ&エボⅩには負けれません!!

プレジャーのクラブ員で、奥伊吹と言えど、この日はエントラントなので片付けは一切ありません♪オフィシャル組が店に戻る前にプレジャーに寄ってササッとデフオイルを換えてシレ~~と帰路に着きました♪上りの一宮JC付近は渋滞でした


参加の皆さん、オフィシャルの皆さんお疲れ様でした♪

今度こそ!!!!
Posted at 2019/05/30 20:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2019年05月18日 イイね!

5/18(土)はキョウセイ練習会に参加してました!!

5/18(土)はキョウセイ練習会に参加してました!!今年はこちらの練習会ばかり参加しています!!

狭い間隔のパイロンで回せるのが良いです♪

地方選手権や全日本選手権は狭いパイロン間隔に対して、ターンの進入にほぼ全部に規制パイロンが付いてますので、練習内容もレベルアップしなきゃです(汗)

コースがロングとショート(パターン練習用)と分けてあり、どちらかと言うと今の僕にはショートが美味しいです♪

今回は翌週にあるJAF中部ジムカ―ナ選手権・奥伊吹に出るのでその練習です。

こちらはロングコースの方です。
【走行動画】


同じクラブの平N選手に撮ってもらいました!!!

SONYハンディーカムを修理に出していて、デジカメの動画撮影モードで撮って頂いたのでかなり撮り難かったと思います(汗)

この後、H野選手にアドバイスを頂いて、もう少し小さく回れるようになりました♪
Posted at 2019/06/29 15:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2019年05月04日 イイね!

5/4(土)は約5年ぶりのIOXアローザに行きました♪

GW後半の土曜日でしたので、少し早めの4時半に自宅を出発!
・・・思ったより早く着きました(汗)


とても素晴らしい景色と爽やかな空気のイオックスアローザは最高です!!




中部地方選手権の前日練習会のコース図はコレです。


4本走れまして、2本目は西D塾を受けさせて頂き、その後直ぐになんと!チャンピオンN田選手に乗せて頂き!!これは最後の4本目の動画となります。最初のターンでウインカーを作動させてしまいました(笑)


パドックは広々と使って良く♪PN4軍団に入れてもらいました!!!


別角度!


ホテルに行って、温泉入って、みんなで焼肉行きました♪


最高の瞬間でした!!




お店が予約の関係で19時まででしたので、早めにホテルに帰って、練習のビデオを見て反省をして明日に備えました♪
Posted at 2019/05/06 16:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2019年04月14日 イイね!

JAF中部ジムカ―ナ地方選手権第2戦に参戦!

JAF中部ジムカ―ナ地方選手権第2戦に参戦してきました!


パドックはエボⅩRSのS選手とちょい離れていますが向かい側(積載車スペース)の青いGDBのヒデアキ選手と仲良しパドックです♪


コースはコレ



走る所だけ大きくすると・・・・僕の組み立てでは11回サイドターン(チョイ引き含む)しました。


TRY1  P-1で暫定最下位


TRY2  前半・後半とも上げて8位入賞でした♪


結果は11台中の8位でしたが、上位陣とのタイム差が小さくなったので次も楽しもうと思います!!タイム差のほとんどが前半の180度ターンと210度ターンの連続区間でした。後半は僕がミスをしてるのも入れてほとんど差がありませんでした。

ターン時の車が回る姿勢と旋回速度は良くなったので、次はボトムスピードのサイドブレーキを戻すと同時に【右足をブレーキからアクセルに移す速度】を上げて一つ一つのターンからの脱出速度を上げる練習をしようと思います

右足を横に動かす動作速度を上げる・・・・・これを速くするには足腰を鍛えなきゃなので・・・・ジョギングとスクワットと階段ダッシュでしょうか?(汗)

主催のみなさん、オフィシャルの皆さん、参加のみなさん、お疲れ様でした。
次回は富山県のIOXアローザで~~~♪
Posted at 2019/04/17 16:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation