• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

こんな方法を教えてもらいました(笑)

こんな方法を教えてもらいました(笑)フロントのヘルパースプリングを抜こうと考えて、いつものショップさんに電話して作業で気を付ける点を聞くと

N納さん曰く『ストラットの下を外さなくても、上から抜けますよ』と。どれどれ、やってみたらボルト4箇所分(左右で8箇所)作業が減りました♪感謝&感謝です!
本日の作業はこちら
※文章中への写真の貼り方が解らないのでいつもフォトギャラや整備手帳に飛んでいきます。

ヘルパー抜いて0タッチにして組み直して、元の車高+○mmに合わせようとしたらダメでした(涙)
またヘルパーを元に戻して組み直して、元の車高+○mmに合わせ終了~。
確かリアはもっと下がらないような・・・、今後もヘルパースプリングは有りの状態でセットします☆

このメーカーのGRB用車高調にヘルパーが縮んだ状態で入っているのか解ったような??
・ヘルパー無しで0タッチで組むと車高を下げ切れず
・ヘルパー込みで0タッチにすると車高を上げきれず。
※違っていたらすみません。

なんだかんだで一人でフロントストラット左右を2回換えた(計測しながら)ので筋トレになりました。
コレだけ何回も一人で交換してると、段取り&コツ&必要な工具とかが分かって来ました♪
午前中だけで何回タイヤを脱着したんだろう(笑)

次はWinmaxブランドの中から、今より初期が効かないけど奥では今よりしっかり良く効くパッドを探します。ターゲットは重量級車種用、初期制動を抑えていて、それでも踏めばしっかり効くという謳い文句の『itzzシリーズ・R8』当りの前後で探ろうかな?ただでさえ貧乏なのにお金がどんどん飛んでいきます・・・・(涙)
Posted at 2011/04/21 15:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 678 9
1011 1213 1415 16
17 1819 20 21 22 23
2425 2627282930

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation