• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

良いのか悪いのか解りませんが・・・・♪♪

頻繁に洗車はしていますが、あまり拭き取りはしていませんでした。

あまりにもイオンデポジットが酷くて、イオンデポジットの上から上へと何層も出来て、ジムカ―ナとか練習会で僕の車を間近で見た友達はご存じ通りもはや部分的に艶消しホワイト状態・・・・・

僕の様な素人がポリッシャー買って来てボディーを磨くと新車特有の塗装の凸凹が無くなりそうで、売る時に『全塗されました?』的な扱いされるのも嫌なので、自分で磨く選択肢は有りません。

TV番組で台所のイオンデポジットを落とすのにクエン酸を使っているのを見かけます。

同じ様にアルカリ性の汚れなら、酸性との化学反応で消えてもらうしかないのです。

だた台所はステンレス、車のボディーは塗装面・・・・大丈夫かな???(汗)

今回は思い切って50%のを作って、マイクロファイバーに染込ませ、部分的に拭ってみました!






するとどうでしょう!!

ガサガサのボディーを拭う度に柔らかい抵抗感が出て、拭いながら塗り進めると、だんだんとヌルッとした感触に変わり・・・・・それでも気にせずに拭う様にどんどん塗布していきます。

一気にせずに少しずつ施工しては水できれいに流して・・・・

大丈夫かな???(滝汗)

今までのあのガサガサ感はイオンデポジットの何層にもよる手触り????

拭った後は水でしっかりと流していますが、念の為にいつもと同じシュアラスターのカーシャンプーで洗って自作のクエン酸液を流しました。

ボディーが乾いてから久しぶりとなるゼロウォーターを塗ってみました。本当は濡れたままでも良いのですが、濡れたままだと噴霧してボディーに付着するゼロウォーターが薄くなっていくような気がするので、乾いてからスプレーして拭き上げました。


WRXSTIスペックCが久しぶりにピカピカになって、並べて停めているB4までとは言いませんが、それ位にテカテカになりました♪♪

一番酷くて既に艶消しホワイトの様にガサガサっぽくなっていた、屋根とボンネットとリアスポ上面の水玉の様なイオンデポジットが溶けた?無くなって?ツルツルになり景色が映る様になりました♪♪

ひょっとしてイオンデポジット自体がボディーをコーティングしていて塗装面を保護していたのかも???(笑)




少し曇っていたので、明るい日にもう一度チェックして効果抜群ならドア、フェンダー、バンパーにも施工してみようと思いました。

※自分で適当に素人考えで、台所掃除のイオンデポジット除去方法を真似をして施工しました。
 素人の作業を真似する人はおられないと思いますが、施工は自己責任でお願いします。
Posted at 2017/11/26 15:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
19 20212223 2425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation