• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

Keeper・ダイヤモンドキーパー2カ月経過とメンテ後の比較♪

2018年11月12日に預けて施行してもらったKeeperのダイヤモンドキーパー施工その後です。


僕が洗車に持って行ける時間とお店の洗車の空き時間が合わずに、1ヵ月の点検とかミネラル取洗車がして貰えず自宅の洗車&拭き取りばかりでついに2カ月経過しました。

2019年1月18日に奇跡的に時間が開いたタイミングに洗車も出来るとの事で、少し遅い1ヵ月点検とミネラル取洗車をしてもらいました。これは以前ブログに上げています。




実は初の点検とミネラル取洗車に行く前に、ダイヤモンドキーパー施工2ヶ月後・施工後は雨上がりはほぼ翌日に自宅洗車していたボディーの状態の動画を撮っていました。

ボディーの上面はほぼ撥水効果がなくなり、無施工車輌と変わらない状態です。ついでに薄っすらと小さくイオンデポジット(Keeperの人がいうミネラル?)も付着し出しています。ボディーの縦面(ドアとか前後フェンダーとかです。)は変わらずにしっかりと撥水していました。上面が弱いのでしょうか?

【ダイヤモンドキーパー施工2ヶ月後・メンテナンス前の動画その①】


【ダイヤモンドキーパー施工2ヶ月後・メンテナンス前の動画動画その②】



そして前回ブログに上げた1ヵ月の点検とかミネラル取り洗車後です。
天気予報でしばらく雨が降らないと言っていたのもあり、持って行ったのに・・・・
運悪く、すぐの翌晩?に雨が降り、その時の朝に水を掛けてみた時の写真です。

【ボンネット】


【ルーフ】


【リアスポ】


良い感じに水を弾く様に撥水は戻っていました♪♪メンテナンスすれば効果が長持ちと聞いていたのでその通りで良かったです!今後はミネラル(イオンデポジット)が残りやすくなると言うカーシャンプー洗車は辞めて、水洗い洗車にしようと思います。

さて今日はちょっと黒VABに乗る用事があったので、乗る前に水洗い洗車してみました。
これは今日の昼位の動画です!!
【スポンジ水だけ洗車後・カーシャンプー使用せず】


泡洗車と拭き取りされていただけで、何を施工されたのか知りませんが、弾きはダイヤモンドキーパーを初施工した直後並みに戻っていました!!!

ミネラル取り洗車でもイオンデポジットが薄っすら残ったのは残念ですが、乾いているとほぼ見えないので、良しと言う結果となりました!!

パーツやタイヤと違ってコーティングとは透明な施工物の買い物なので検証してみました。

最初はダメかなと思ってましたが、せっかく施工してもらったので、3年間はkeeperさんの言うとおりに、月に一回くらいミネラル取洗車してもらって、一年毎にメンテナンスしてみようと思います♪
Posted at 2019/01/22 17:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 8 91011 12
13 14151617 18 19
2021 22 23242526
27282930 31  

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation