• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2019年01月23日 イイね!

放電に時間が掛り過ぎるので、放電器を追加しました!!

ミニ四駆の電池の管理で大事なのは、走行前充電前の放電だと思っています。

長男と長女と僕の3人でミニ四駆やりに出かける前に、すべての電池(ネオチャンプ)を0.9Vまで放電するのですが電池が多くて4つの放電器だと時間が凄くかかるのです(汗)


しかも4個×4つで16本の電池をいっぺんに放電するのですが、タミヤの電池ケースは12本入ります。16本だと1ケースと4本と言う風に半端が出るんです(汗)。

と言う事で、放電器を追加しました。
持ちの論で、購入したのは故郷の島根県出雲市のおおとり模型店です!!
注文して、振込んで、実家の父親にクロネコヤマト宅急便で送ってもらいました。
ひと手間掛りますし、通販より少し高いかもしれませんが、自分が幼少の頃よりお世話になって来たふるさとのお店にお金を使うのはとても気分が良いです!!

同じモデルですがACアダプターが左右で違うと思いますよね、モデルチェンジしていました。
少しだけ性能というか何かが0.2A増えていました。


放電器が6個だと2ケース単位で放電できるのでスッキリです♪♪


今回の新型は2.0A放電できますが、ぼくは今まで通り1.0Aで放電しようと思います。
これでミニ四駆の電池ケース2つ分・本数でネオチャンプ24本をいっぺんに放電できます!!

これでミニ四駆サーキットへのお出かけ前の放電管理が捗ります!!
と言う事で、ミニ四駆のケースを3つとも買った状態で組んで・・・・


こんな風に入れる事にしました。


ラジコンを辞めて8~9年経ちますが、ラジコンやっていた頃の3段のBOXが欲しくなって来ました。

ず~~~っとラジコンで使っていたミワホビー・チームアトラス(チーム前住)のは1/8GPバギーで使用していたので、結構汚れていますし段ボール製なので歪んでいます(涙)。

タミヤ製のを3月に帰省した際におおとり模型店で買おうと思います!!

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 8 91011 12
13 14151617 18 19
2021 22 23242526
27282930 31  

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation