• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

こんな方法を教えてもらいました(笑)

こんな方法を教えてもらいました(笑)フロントのヘルパースプリングを抜こうと考えて、いつものショップさんに電話して作業で気を付ける点を聞くと

N納さん曰く『ストラットの下を外さなくても、上から抜けますよ』と。どれどれ、やってみたらボルト4箇所分(左右で8箇所)作業が減りました♪感謝&感謝です!
本日の作業はこちら
※文章中への写真の貼り方が解らないのでいつもフォトギャラや整備手帳に飛んでいきます。

ヘルパー抜いて0タッチにして組み直して、元の車高+○mmに合わせようとしたらダメでした(涙)
またヘルパーを元に戻して組み直して、元の車高+○mmに合わせ終了~。
確かリアはもっと下がらないような・・・、今後もヘルパースプリングは有りの状態でセットします☆

このメーカーのGRB用車高調にヘルパーが縮んだ状態で入っているのか解ったような??
・ヘルパー無しで0タッチで組むと車高を下げ切れず
・ヘルパー込みで0タッチにすると車高を上げきれず。
※違っていたらすみません。

なんだかんだで一人でフロントストラット左右を2回換えた(計測しながら)ので筋トレになりました。
コレだけ何回も一人で交換してると、段取り&コツ&必要な工具とかが分かって来ました♪
午前中だけで何回タイヤを脱着したんだろう(笑)

次はWinmaxブランドの中から、今より初期が効かないけど奥では今よりしっかり良く効くパッドを探します。ターゲットは重量級車種用、初期制動を抑えていて、それでも踏めばしっかり効くという謳い文句の『itzzシリーズ・R8』当りの前後で探ろうかな?ただでさえ貧乏なのにお金がどんどん飛んでいきます・・・・(涙)
Posted at 2011/04/21 15:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年04月20日 イイね!

今日の美浜、アレはナニでしたが得るモノがあり楽しい日でした♪

今日の美浜、アレはナニでしたが得るモノがあり楽しい日でした♪今日の美浜サーキット♪

楽しみだったハイパコのテストしに行きました♪
足を楽しみ行ったのにブレーキにやられました(涙)
あ~・・・・足もセットしなきゃですね。

terayuさん本日はありがとうございました!
頂いたアドバイスを実践して見ます♪

【追記】
僕のLSD無・ブーストアップ無・セッテイング無のGRBでも、激速いドライバーが乗れば45.0秒まで行く事が解りました!♪GRBの潜在性能が高い事が証明されたので、これからセッティングやチューニングでどこまで行くか楽しみです♪
Posted at 2011/04/20 17:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行関係 | 日記
2011年04月18日 イイね!

久しぶりに作業でSABに行きました♪

久しぶりに作業でSABに行きました♪本日は仕事の予定がキャンセルになり時間が出来たので、車高を合わせて午後からハイパコを試しに美浜サーキットに行こうと思っていたんですが・・・・

全長で調整する為のブラケットナットが緩みません!『あ~、何をしても緩まない!困ったな~、美浜行きたいのにな~』

困った時は買った店に持って行くのに限ります!
そこで車高調を買ったSABに行って緩めてもらいました(2年・4万キロ保証の期間中)♪
その際に緩める時に使っていた『あまり長過ぎない48cm位の1/2スピンドルハンドルがあれば良い』と教えてもらいました、ありがとうございました♪
Posted at 2011/04/18 17:15:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年04月17日 イイね!

D.I.YでHYPERCO装着完了♪

D.I.YでHYPERCO装着完了♪午後からサクッとD.I.Yでスプリング交換をしました。
※作業を全工程に渡り手伝ってくれたミノルさんありがとう!

GRBはトヨタイズムの影響か?作業が簡単ですね~♪
本日のD.I.Y ①フロントの作業②リアの作業

作業をしていたら頼んでおいたエンジンオイルも来ました♪
明日、プリロードと全長調整のバランスを聞こうと思います。
Posted at 2011/04/17 20:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年04月16日 イイね!

HYPERCOと応援ステッカー来ました♪

HYPERCOと応援ステッカー来ました♪コーナー進入でのバンプタッチで酷いと言えば、美浜のフェニックス&BSE&1コーナー、スパ西浦MPの最終コーナー手前の右ヘアピンでフロントがバンプタッチします。これは減衰云々ではなくバネレート柔らか過ぎると考えました。

フロントイン側のホイールスピンは、コーナー出口で加速時(リア加重時)にリアのバネレートが足りない事でリアが沈み過ぎる事によるフロントの加重抜けが原因と考えました。

現状がF12k/R10kであり、上記の症状や考えをHYPERCOの㈱ミノルインターナショナルさんに電話で相談したところ、なんとあの田中ミノルさんから直々にアドバイスをして頂く事が出来ました♪その際はありがとうございました♪

と言う事でお勧めの通りのID、レングス、レートのバネを2種類買いました♪
・この度買ったHYPERCOスプリングはコレコレ

ハイパコ代金を振込むついでに田中ミノルさんが大震災の東北&関東を応援する為に作られた被災地応援ステッカー『TOHOKU and KANTO  応援ステッカー』も一緒に買いました。
※写真では見ずらいですが、写真中央の黄色のステッカーです。

耐久チームのリフトが空いていれば、明日にでもD.I.Yでサクッとバネを換えて、仕事の空いている平日に美浜にテストしに行ってみようと思います♪

取付後の挙動とタイムが楽しみです♪
Posted at 2011/04/16 17:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 678 9
1011 1213 1415 16
17 1819 20 21 22 23
2425 2627282930

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation