• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

美浜サーキットのジムカーナを走りました♪♪

美浜サーキットのジムカーナを走りました♪♪サーキットのタイムアタック遊びも楽しいですが、自分の車を自由自在に操ってみたい願望が強くなり・・・・・、と言う事で美浜サーキット・ジムカーナDAYに参加してきました

講師の先生は日本ジムカーナ界のドン?でスーパーオーリンズの社長さんとの事、しかも同乗でレクチャーまで受けれると聞けば行くしかありません!!


今日のコースはこちら~


先生と一緒にコースを歩きながら説明を受けます。
各セクションともギャグ連発で注意点がとてもイメージに残りました!!


初めて走るジムカーナ一発目は良く解らず・・・・皆さんがサイドターンしてボトムギヤで加速している個所も2速のままで(涙)、後半は逆走だったのでいつだったかファンキーさんに乗せてもらった時のイメージで走りました!が各所突っ込み過ぎで出口でパイロンにぶつかりそうになり減速&失速・・・・でも逆走のBSEは広くてスピードが乗って面白いですね~♪♪

そして人生初・ジムカーナ一発目
1分17秒・・・ポクポクチィ~~ン。

何度か走って1分14秒8位まで行きましたが、サイドターンが出来ないので前半の区間が遅いんです・・・。そこで講師の先生に同乗レッスンをお願いして何度もやり方とコツを聞きながら足元と手さばきのタイミングを見せて頂きました。ありがとうございました!!

僕のGRBを運転して頂いている最中に足とデフ(前後LSD・センターデフの設定)の感じを伺うと・・・・『LSDは前後ともバランスが良く、良く効いていて良いよ~。でも、足がタイヤを抑えつけていないな~。進入でフロントが逃げて、出口で踏むとリアが滑るね~』・・・ラジコン用語で『アンダーマッキー(死語)』と言う奴でしょうか?(涙)ついでついでと車高についても聞いたら『車高もこれ位が丁度良い』と♪!なんと奈良の寺さんの指摘と同じでした!!!仕様変更に時間とお金が一番かかるLSDが抜群で良かったです!!

さぁ!講師の先生から教えて頂いたサードターンの特訓です!何度も何度もサイドターンだけを練習して・・・・、また先生にレクチャーをお願いして、また僕が走って練習をしてを繰り返して☆

前半のサイドターン区間までがんばって残りはほぼノーブレーキのクーリングアタック!これでタイヤとブレーキの発熱を極力抑えてジムカーナでも何度もコースイン出来るのですよっ♪

最後に16:00から参加者に1回だけのタイムアタックがあるので、ラストアタックに向けて車を休憩させて熱を抜きます。ジムカーナってクーリングラップが無いですから、と言うかラップしませんね(汗)


そして最後のアタック!!何とか出来るようになったサイドターンを下手くそなりに決めたら
1分13秒4が出ました♪♪
先生が1分13秒25位だったので同じくらいのタイムが出せました!!

GRBって楽しいですね~、良い車ですね~、そしてなんと言ってもカッコ良いですね~♪


また一つ車遊びの幅が広がりました!
Posted at 2012/06/06 18:28:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17 181920212223
2425262728 29 30

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation