• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

ハードワーク第一弾終了、ご褒美は・・・

カニ本家、動物園、○○○、・・・・もですが(笑)

仕事はこれから5月いっぱいまで超多忙ですが、今月も超多忙でした♪

仕事が忙しい事に大感謝です!!!

そして繁忙期に仕事の足で活躍してくれた(くれる)WRXSTIスペックCにも何かご褒美を~

これを付けてあげる事にしました♪
STI・フレキシブルドロースティフナーRH/LH 50,400円
※15%オフで42,840円・・・(汗)


ホームの美浜サーキットなら、いや~一般道の速度域での入力でも違い(良さ)は解ると思います☆

とても楽しみです♪

歩いて行ける位近所にカニ本家が出来たので今後は定期的にレポートをしたいです(笑)
Posted at 2013/01/31 22:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年01月30日 イイね!

また美浜サーキットへ~~♪♪

また美浜サーキットへ~~♪♪今日は午前中は4時半から仕事して何とか作った午後の短いフリーの時間で、美浜サーキットに走りに行ったので一発目が15Aからです(涙)。

平日なのに何故か僕的に満員御礼(屋根付きPIT満車&コース内に4~5台いる状況)だったので、久しぶりに屋根なしの駐車場で荷物を下ろしました(笑)

昨年のディレチャレ美浜Rd以来のTeraRacingの寺さんやチーム員の方に久しぶりに会いました♪寺さんと話をして何だかスッキリしました☆そしてエボⅩの走りを見て痺れました、何であんな動きとタイムを引き出せるのでしょうか?←上手いからです!

・15C
普通通り一人で乗ってタイムアタック!気温は12℃位とタイムアタックのハイシーズンとして考えるとアフリカのサハラ砂漠並みの高温でしたが、45.9秒が出ました♪

・16A
無料券を持っているので15Cは45秒台に入った時点で早々に切り上げ、16Aを連続走行です♪山本プロのレッスンを希望して(美浜サーキットさんは会員になると無料で受けられますよ、非会員は1000円だったかな?)、二乗で46.2秒



※赤マル1つがアタックラップ、赤マル2つが走行枠ベストラップ、それ以外はクーリングラップ。
※シフトポイントは6,400~6,500rpmです。それ以上は一切使っていません。


指摘事項としは『特に無い』と言われ♪、『敢えて細かい事を言うなら、リアが曲がりだしたら気持ち早くアクセルを踏む』のが昨年までのレッスン時とは違い無意識に出来ているみたいですが、より意識する事でもっと車が前に出ると言われました♪勉強になります!

※この前作り直して修理したブレーキ(ハブ)冷却導風板も干渉する事無く機能していました。ブレーキはアウトラップ並みにカッチリ効いてますよ~、群馬のJspeedさん素晴らしいです!!

これ位のアタックラップ周回数と2周連続のクーリングラップ組み込みだと愛車への熱害やダメージはほとんどありません♪今度は長く楽しめそうです!!

最後は片づけして、16Cの熱いアタックを見学して、挨拶をして帰りました。

美浜って楽しいですね、サーキットって楽しいですね♪
Posted at 2013/01/30 20:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行関係 | 日記
2013年01月29日 イイね!

これ良いですよ♪

これ良いですよ♪サンバーの点検で寄ったサンバー&WRXSTIスペックC(GVB・D型)購入ディーラーに置いてありました。

う~~ん、この本は素晴らしい!!

スペックCより280万円位高いS206の方がちょっとだけ速いみたいです、良いな~。

S206はS204同様にメーカーでピストン重量バランスとクランク回転バランス取りがしてあったんですね・・・、プロ曰く『全く別物エンジンでBMWのシルキー6みたいに回りますよ~』と言われたのが納得できます!!

EJ20の究極系&GVB最後のSTI製チューニングマシンのS207が出るなら、予算と相談してですが欲しくなりました!!多分、貧乏な僕では買えませんが・・・・・・・
Posted at 2013/01/29 21:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行関係 | 日記
2013年01月26日 イイね!

ブレーキ導風板をリフレッシュ♪

ブレーキ導風板をリフレッシュ♪外は18時位(さっき)から雪が降り始めました・・・

夕方までは超極寒とはいえ青空だったのに・・・・

と言う事で夕飯前に
Jspeed製ブレーキ導風板・3Dディフレクターのメンテナンス
をしました♪

これでブレーキのクーリングがさらに効果的になりそうです♪
Posted at 2013/01/26 18:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス関係 | 日記
2013年01月25日 イイね!

美浜サーキットでまたしても自己ベスト更新♪

昨日は3ヶ月&1300km走ったエンジンオイルを交換して、スッキリ♪
交換の様子はこちら

早速、本日は美浜サーキットにスポーツ走行をしに行きました

各TV局の天気予想で『今日は晴れなのに寒い一日』と言っていたので9A、9Cを狙っていました。

9A、アタック2周目に46.093秒が出て、これは!と思いきや、45秒台に入らず(汗)気温9℃
9C、思ったより気温が下がらず46.203秒位、あれっ?気温9℃

この前の45秒847秒はフロックか?とか思い落ち込みながら受付にラップ表を貰いに行くと・・・・受付には美浜の凄く可愛い女性スタッフさんに『初めてなんですけど・・・・』と言う方たちが多数受付されていたので、これはなるべく一緒な走行枠にならない様にズラそうと思いつつPITに戻りました。

9A・9Cは不発に終わりましたが、45秒台は普通に出る感覚はありました。
最近またちょっと体重が減ったので、シートが思ったよりもかなり緩い・・・・
身体がズレなければズレて変な格好で運転しているBSE以降のセクションはちゃんと走れるはず!

以前からそうでしたが、本日9A・9Cを走って確信したのはやはりブレーキで少しづつケツがズレる、身体を支える為に要らない所に力が入る、と言う事で10A枠を利用してGRBの時から使用しているタカタの4点式を付けることに☆

シートレールの方はひっかける奴を付けてましたが、リアシート下はまだだったのであのムカつく切れ目の入ったワッシャー?みたいなのをニッパーで広げながらボルトを抜いて丸いワッカを付けました。


そして作業を終えて車から出ると寒い!!♪
体感できるくらい気温が下がっています。
イグニッションで車の外気温計を見ると気温6℃♪

10C行くか!??

と思いきや50~55秒位のタイム(僕のクーリングラップ位?)の車が6~7台走るみたいだったので
急遽予定変更、受付に行き残り約10分の10Bで走行開始することに!

いや~、たまらないですね~!
久しぶりの4点式で縛られて身体がほとんど動かない状態のドライビング♪
痩せたのでベルトの喰い込む量も少なく、とても素晴らしく締め込めます!
スポーツ走行するなら操縦だけにキン肉を使いたいです。

10B、残り時間がほとんど無い状態で出たので集中力を高め・・・・出ました!
自己ベスト更新45.797秒♪

足とデフと走り込みの入っていた前車GRB・B型スペックCでの自己ベストタイムに対して、ノーマル(F・ブレーキパッドはノーマルよりも止まらないタイプに交換済み)なのに1.1秒差まで来ちゃいました♪

それにしてもGVB・D型スペックCカッコ良過ぎです!
走行音的には吸気も排気も何も変えていないノーマルなので、爆音が当たり前のサーキットでは静か過ぎてどこを走っているのか解らない位存在感が無いのに電光掲示板には45.797秒・・・・これが良いんです、渋い♪←自己満足ですが(笑)

そういえばインプレッサWRXSTIスペックCからインプレッサの名称が外れたWRXSTIスペックCに乗り換えてからは持って行く荷物をスイフトスポーツ(GRBの前車)でサーキットを楽しんでいた時の様に少なくしました。
セダンはトランクに入れちゃえばシートで隔離されて音がほとんど入ってこないのが良いですね。


走り終えて青空でピカピカだったので上の駐車場でパシャリ♪

いや~、カッコ良い!!←自己満足♪

仕事柄繁忙期に入るので、次はいつ行けるか解りませんが、楽しく走れればと思っています。


いつ行っても美浜サーキットは楽しいです♪♪
Posted at 2013/01/25 15:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021222324 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation