• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

超久しぶりの美浜サーキットタイムアタックで自己ベスト更新♪

タイヤは245/40R18という燃費も考えた純正サイズ、しかも純正RE070より喰わないDL/ZⅡ・・・・、285/30R18とかベストバランス265/35R18とかと最近のタイムアタックサイズと比べると・・・・・・・・・・・・【摩擦円(Friction Circle)】の半径が小さいかな。(笑)

行って一発目、朝一番の9Aの3周目にGVBでの自己ベストをサクッと更新しました♪

自己ベスト更新・45.577秒♪
※遅くてすみません(爆)

GRBの時の44.6秒にはまだ遠いです(涙)

今年の2月に出した自己BESTの時と気温差15℃位あることと、タイヤが純正BS・RE070よりグリップで劣るDL・ZⅡ(ZⅡも良いですがRE070は異次元)である事を考えると・・・・・

喰わないタイヤに履き替えての結果としては、まぁ~まぁ~良い出来です♪

その後は気温が上がり、クーリングラップを2つ挟んでいましたが、ブレーキがちょっとフカフカしだし、ヴェイパーロックが怖くてチョイビビリ気味、自己ベスト更新ならず・・・・突っ込んで壊したら終わりですので・・・・安全パイドライブです(笑)

次はもっともっと寒くなって、それでいて抜群の日照がある1月下旬~2月上旬に、最高バランスの265/35R18にRAYSの9.5J鍛造ホイール投入で44.5秒を切れるように楽しもうと思います♪

そにしても人馬一体のGVBスぺCで走り回るのはとても楽しいです!!!往復の高速道路や一般道も普通に走るだけで楽しすぎました♪足車サンバーは売るかな?誰か150万円位で買いますか?(笑)

次はサーキット周回ではなく、奥伊吹・AZURE・PRS・YH・WRX・・・・来年のエントリー名はどうでも良いですが、奥伊吹モーターパークといえばSCクラス最強ドライバーでPRS代表の大橋渡塾に行って来ます♪♪※雨みたいですが・・・・・(汗)

※写真が無いのは画像編集用のVistaが不調のためです。このブログはCOREi7のセブンで書いています。ですが、このセブンには画像編集を入れていないので写真や動画が無いのです(汗)。来週には保守でVistaが完全復旧するので画像やら載せる予定です。
Posted at 2013/10/31 19:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行関係 | 日記
2013年10月20日 イイね!

美浜スーパージムカーナ楽しすぎました&3位表彰台GET♪♪

美浜スーパージムカーナ楽しすぎました&3位表彰台GET♪♪楽しすぎて、緊張しすぎて、書くと長くなるので全部は文章にできません(笑)

3位表彰台GET
MSGSの様子①
MSGSの様子②

今回の美浜スーパージムカーナでは加速区間で反省するべき点・自分の操作技術ではまだ回せないので今後練習すべきターンとかありましたが、いつか大橋渡さんや津川さんやマキノ・タイソンさんのような『4WD神ターン』が出来るようになりたいです。

4WDが苦手なコーナーリング時間(区間)を短くする為の『160度位のチョイ引きターン』を10回もしたらもうお腹いっぱいでした♪失敗してガッカリしたり、成功して喜んだり、1日を通してなんて楽しいんでしょう!!

川村先生、キョウコさん、MCの金髪の方、美浜スタッフの方、オフィシャルの方、参加のみなさん、美浜スーパージムカーナ2013年シリーズありがとうございました!!

もっともっと練習して自身のスキルを上げつつ、来年も楽しく参加できればと思います♪
Posted at 2013/10/20 06:32:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2013年10月08日 イイね!

今日は少しだけ良い事がありました♪

今年からしょっちゅう行くようになった【赤から鍋】さんから、ポイントカードのプレゼントと3000円券が来ました!!♪我が村では珍しくスーパードライ生が飲めるので実は良く行っていました(汗)

春から夏は焼きモノでスーパードライ生でしたが、秋から冬は赤から鍋でスーパードライ生です!!

そして今晩は同業者先生との懇親ボーリング大会で1/14サイズのフェラーリのトイ・ラジコンが貰えて息子も娘も大喜びです!!タMヤ模型のホビーラジコンと違って内装&ブレーキキャリパー等もちゃんとありリアルです!せっかくのスケール感があるラジコンもミラーがもげるのは時間の問題・・・・・


色々顔を出すと、たまには良い事があるんですね♪

CE28Nホイールを自家塗装でガンメタに塗るかまだ考え中です・・・・
Posted at 2013/10/08 20:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月07日 イイね!

11.6kgのダイエット成功!!

このCE28N(ゴールド)は前車GRB・B型スペックCの時にフェンダー爪折して9.0J+40履けるようになった時に要らなくなって幼馴染に売ったのです。

時が流れて・・・今、僕が出たいジムカーナカテゴリーでは爪折出来ない(爪折するとそれだけでも激速いチューニングが進んだSCクラス車輌扱いになる?)ので、純正に近いサイズが良いのです!

WRブルーのGRB・A型コンフォートモデルに乗った幼馴染に売ったCE28Nですが、最近彼がレガシィーワゴンDITの新車に買い替えてPCDが合わずに要らなくなったのを『是非!』と買い戻しました♪

CE28N・ゴールド・18インチ・8.5J・+52

色とかサイズに関係なくCE28Nはいつ見ても美しいです♪そして持つとビックリする程軽いです!

純正から履き替えるだけで4本合計で11.6kg軽くなるんですよ~♪
今回は敢えて太くしてません・・・・

色を【ガンメタ】か【フラットブラック】に塗り替えようか考え中で
タイヤを履く前に結論を出さねばです(汗)
Posted at 2013/10/07 18:47:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年10月02日 イイね!

美浜サーキット・ジムカーナDAY午前SS&午後SS行ってきました♪

10/2(水)は楽しみにしていた美浜サーキットジムカーナDAYに参加してきました♪
台風の影響で関東方面は雨だったみたいですが、こちら快晴&高気温で大変でした・・


また新たに得るモノがあり、またタイヤのグリップ(性能)をハミ出ない・・・・
所謂一つの【タイヤの摩擦円】をハミ出ないギリギリ外側をなぞる様な操作を心がけました。
今までは減速から旋回に移る際にしょっちゅうハミ出していたと思います。

多分今回は意識し過ぎて【タイヤの摩擦円】の内側過ぎてたかも的に出来てなかったと思います(汗)

そしていつもありがたい漫談アドバイス付き完熟歩行では、ラストに大須賀先生からタイヤを長持ちさせる良い方法を教えて頂きました!これはFF・FR・MR・RR・4WD関係なく使えますね!!

・午前SSはパイロン区間を中心にして練習&練習!!楽し過ぎ♪

・午後SSは僕の組み立て方に新たな発見があり、それを実践したらタイムアップしました♪
※午後SSは最後のパイロンの位置が変わったので0.5~0.7秒位遅いコースになっています。


午後SSの前半区間の考え方に新たな発見が有りと言っても、講師の先生やベテランで早い方は最初から解っておられるのを、やっと僕が気が付いただけですよ(汗)

そして【ある状態からのターン】と【ある操作の時遅い】という、今の僕にとって【タイヤの摩擦円】特にフロントの使い方が苦手な点が明確に解ったので今度はそれを徹底的に理論的に潰して、操縦的にも潰してさらなる自由自在の世界に近づけたらと思います。

出来れば徹底的に潰してからMSGS出たいですが・・・もう練習会有りませんし(涙)

9月は仕事がハードだったので、良い息抜きとリフレッシュになりました♪

講師の川村先生、大須賀先生、太郎先生、美浜スタッフのみなさんありがとうございました!!

いや~、充実した一日でした♪仕事の足にちょっぴり遊びの相棒にWRXSTIスペックC最高です。


一日遅れてですが、キンキン仕様のアサヒスーパードライで反省的乾杯をしてきました(笑)
Posted at 2013/10/04 11:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation