• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

JMRC近畿ジムカーナミドル選手権・第4戦姫路セントラルパークは準優勝♪♪

JMRC近畿ジムカーナミドル選手権・第4戦姫路セントラルパークに出場して来ました!!


弥生総長@GC8Cさんにセットして頂いた前夜祭はとても楽しかったです♪♪

中国道は帰省で200回以上走っていますが、いつもは直線にしか見えない神戸JCTを左に入って山陽道を走るのは初めて、姫路セントラルパークに行くのも初めて、なので姫路城を見たのも初めて(笑)白くて綺麗でした♪♪

前回のG6ジムカーナ・名阪C・ファインアート美味しい焼きそばラウンドでPMSC仲間のH林君から、前夜祭で弥生総長さんと杉ちゃんハリスの7さんから姫路の路面とタイヤの関係は徹底的に教えて頂いていたので、みんなから『姫路で新品タイヤを下ろすのは勿体無い!』と言われていましたが、新品のDIREZZAβ02を下ろすつもりで持ち込みました。




新品タイヤの走行本数を抑える都合、TRY1と練習走行は1セット目の結構減っているDIREZZAβ02で、2本走って姫路セントラルパークの路面の具合が解ってきたら、TRY2で一発勝負!&行ければですがスーパーラップ行けたら合計2本だけと決めていました。
※途中で雨が降って来たのでTRY1後にタイヤを換えようとしましたが、総長さんのアドバイスでTRY2の一発勝負に温存しました。

姫路セントラルパークはハイグリップでしかもターン設定が多いと聞いていたので、中部地区ではハイグリップな幸田サーキットのフリーコースでターンたくさん練習もして万全で挑みました♪♪
※まだまだターン下手ですが、フリーターン区間の練習動画を貼り付けました。

走りの方は、文章よりも動画!百聞は一見にしかず!動画とタイム表が全てです!
タラレバ選手権と無い物ねだり選手権は大嫌いです(笑)

動画見て思いましたが、MCの方の喋りが素晴らしく、走りを盛り上げてくれて最高でした!!

コース図はコレ!
14歩幅パイロンのフリーターン、僕は最初から最後まで右の360度にしました。こっちの方が決まるとカッコいいでしょ??(笑)T-ASSIST古谷哲也選手の地方選手権でのエボⅩの走行イメージです!


【TRY1・1分18秒966  P1  暫定6位】
人生初の姫路セントラルパークでのジムカーナ走行です!!


【練習走行 1分12秒7?  練習は4番手】
路面が湿って来たのに何故かタイムアップ!!


【TRY2 1分11秒440  暫定1位】
雨が降ってきて路面が良くなったTRY2・・・・姫路は雨が降るとタイムが上がると聞いていましたが、フリーターンちょいストール気味(涙)からですが、この日のベストが出て、唯一の11秒台!!

【スーパーラップ  1分11秒909  更新ならず&抜かれて2位確定】
重たい車、刺さる様に喰いつく路面、超ハイグリップ255/40R18タイヤでハンドル切り遅れではないのですが、筋力不足で切るスピード自体が落ちて・・・・・今日から上半身の筋トレします!!


4本とも中間までは結構なアドバンテージで走っていたので、左ターンを選んでいない時点で負けだったようです。ですが、僕にとってあそこでの左180度は無かったのです!!(笑)右ターンの方が迫力あるし、決まるとカッコイイ!最後2本がちょっとストール気味なのが見た目痛かったです(笑)

結果は2014年JMRC北陸ジムカーナ選手権シリーズチャンピオンのnikoboo兄貴に次いで・・・
優勝(2位とも言います)でした(笑)♪♪



初の姫路セントラルパークでの競技、ちゃんと走れるのか?ミスコースをしないのか?タイヤは?とか色々と不安はありましたが、弥生総長@GC8Cさんはじめ姫路シリーズの常連選手から色々アドバイスを頂き何とか完走できました♪♪

なので悔しいような嬉しいような、シリーズで考えて苦手な奥伊吹モーターパークと初走行で未知の領域の姫路セントラルパークではポイント取れないとすら思っていたので・・・・

この2位は僕にとって悔しい<嬉しいです♪

弥生総長@GC8Cさん、杉ちゃんハリスの7さん、前日の前夜祭から、当日雨の中片付け終わる最後まで楽しい時間をありがとうございました!!

主催&運営のみなさん(小さなお子さん達も)、参加のみなさん、お疲れ様でした、ありがとうございました!!
Posted at 2016/05/30 16:40:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2016年05月28日 イイね!

JMRC近畿ジムカーナ・第4戦姫路の前夜祭♪♪

5/28(土)は翌5/29(日)に開催されるJMRC近畿ジムカーナミドル選手権・第四戦・姫路セントラールパークに向けて前泊入りするべく姫路城前のホテルに向かいました。

積んだタイヤもβ02ですが、移動用もβ02で減るのが嫌なのでひたすら左側車線を75~80km/h位で移動しました。移動速度が遅いとせっかく高速乗って特急料金払っているのに時間が掛るのが痛いです(笑)。左側をゆっくりだと誰も煽って来ずに、勝手に抜いて行ってくれるので良いです♪♪

ホテルの予約電話で【500円でタワーパーキング有】と確認していたのに、ホテルについてホテルのタワーパーキングにWRXSTIを入れようとすると車幅(ボディー幅1800mm)はOKなのに下のタイヤ幅(1760mm)がアウトで入らず・・・・・ホテル前の青空パーキングに1200円で止める事に(汗)

ジムカーナライバルでジムカーナ友達の弥生総長さんと杉ちゃんハリスの7さんも一緒に楽しい前夜祭でした♪♪

姫路駅・北側まで少しだけ歩いて、総長さんが予約をしてくれていた人気のお店で乾杯です!
店員さんの笑顔で且つ迅速な接客が素晴らしかったです♪


楽しく飲んで喋って・・・スーパードライで乾杯して最高でした!
特にジムカーナ関係の深いトークが最高でした♪♪


食べ物も人生初の【明石焼き≒タコ入り卵焼き+出汁】がとても美味しかったです!
姫路おでん盛りも美味しかったです!
【ひねポン】もビールに最高でした!


弥生総長@GC8Cさん杉ちゃんハリスの7さんありがとうございまいました!!
Posted at 2016/05/30 15:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2016年05月15日 イイね!

清々しい青空の下で、今日は充実したジムカーナ日和でした♪

今日は子供が子供会のイベントで午前と午後居ない事が解っていたのと、東海地区では僕にとっての魅力的なジムカーナ大会や練習会がある訳でも無かったので、でも回したい僕は幸田サーキットジムカーナDAYに参加して来ました♪


パドックは全日本選手権・選手の小林キュウテン選手と


全日本選手権2位のTAKUMI選手に挟まれてこれまた何だか嬉しかったです♪


コース図はコレです。午前も午後も素晴らしいです!
練習になります!!


美浜ジムカーナDAYもですが、AZURさんの練習会はこのフリーターンが美味しいんです!!
ハイグリップでかつ勾配付の幸田サーキットのフリーターンゾーンで回せるのが美味しいのです!!


ターンは小さなコーナーリング、コーナーリングはボトムスピード以降は加速して抜ける。と言う事はターンもサイドを引く時がボトムスピードでそこからはレーシングスタート状態(ハーフクラッチ)で行きたい向きまで回す!所謂一つの『加速して抜けるターンを出来る様に!』というテーマで練習で回していますがなかなか上手く行きません、ですが反復練習です!(笑)
【フリーターン練習①】


【フリーターン練習②】


今回は初めて800円の弁当を注文しました。300mlのお茶が付いて来るので実質680円ですね。
何故かと言うと、TVで『運動する前に炭水化物を摂ると脂を燃やすスイッチが入る』と言っていたからです。(笑)


午後はこのコース、弁当食べながらAZUR川村代表からのレクチャーを受けました。


幸田は自宅から凄く遠いのであまり行きませんが、年に一回くらい行くと、『あ~~、東海地区にはこんなコースと路面があるんだね~~』的に気分転換になっていイイです。気分的に近所な名阪Cでもこんな素晴らしい練習会があると嬉しいです!!




来年も幸田ジムカーナDAY・日曜日バージョンがあれば行ってみたいです。
【晴れ男・大橋渡社長のPRSステッカー】が貼ってある僕のGVBのお蔭で天気も良く、とても楽しく楽しく充実したターン三昧の一日が過ごせました♪
ここまでたくさんスラロームとターンを回すと、もう気分は我が心の師匠・近畿のS本選手です!!
午前Aコースだけで、もう一日中回していたいです(笑)

自分なりにちゃんとクーリングしながら走ったのですが、ターンを楽しくたくさん回し過ぎたので、㈱PRSさんでMTオイルとリアデフオイルの交換をしてもらおうと思います。※Egオイルは自宅でDIYで交換します。

そして作業後は居酒屋ありあけで大橋社長と石Iさんと西Iさんと記憶が無くなるまで飲んで、飲酒は絶対にダメですからオカサンホテルで泊まって、翌日に帰宅・・・・イイですね~!(笑)

そんな妄想も入る最高の日曜日でした!!!
Posted at 2016/05/15 18:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記
2016年05月13日 イイね!

新品エンジンルームアンダーカバーを購入しました(汗)

月曜日の朝一番で注文していたアンダーカバーフロントをディーラーまで買いに行きました♪


G6ジムカーナの朝、高速乗って法定速度まで上げた際に異音が!!
名阪Cコースでフロントアンダーカバーが外れて引きずってました(汗)
※3/5(土)のオイルクーラーライン損傷によるオイル漏れ跡が生々しいです。


G6ファインアートランド会場から早朝とは解っていましたが㈱PRS大橋社長に電話したら『調べてみます!アンダーカバー外して走って下さい。』と♪、そして夕方に『当社ではエンジンオイルを換えていないので、最後にイマちゃんさんのアンダーカバーを外したのは昨年のクラッチ交換時ですね~~』・・・直近で㈱PRSさんで作業して頂いた整備手帳を見てもMTオイル交換時はアンダーカバー付いたままでした(汗)

MTオイル換えてもらってその時にオイルクーラーラインからのオイル漏れを見つけて、帰ってから同時に行ったこのDIY時このDIY時にアンダーカバーを自分で外しているのが直近での脱着でした。その締め忘れか?手締めで終わっていて緩んで外れたのでしょうか?

アンダーカバーが外れきって他の走行車両に当たらなくて良かったです!

アンダーカバーはデカいので、ノアで取りに行きました。


G6ジムカーナの朝からこの状態で・・・・
5/11(水)の美浜ジムカーナDAYも雨の中アンダーカバー無しで走って電気系が壊れると嫌なので、キャンセル!美浜でターンを回していないので、日曜日のジムカーナに影響するかも・・・(汗)


新品買ってきたので、日曜日までに付けようと思います!!


日曜日のジムカーナはみなさん宜しくお願いします!!
Posted at 2016/05/13 12:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス関係 | 日記
2016年05月08日 イイね!

2016年G6ジムカーナ・ファインアートさん・名阪Cラウンド、4WD2クラスでG6初優勝しました♪♪

ず~~っと楽しみにしていた
G6ジムカーナ・名阪Cコース・ファインアート激美味しい焼きそば&近江牛争奪ラウンド
に家族みんなで参加して来ました♪

名前の通り、会場は名阪Cコースです。
僕にとってのホームコースはもう美浜サーキットではなく名阪スポーツランドかもです(笑)


愛車WRXSTIスペックCは今日も最高の動きをしました!


ファインアートさんの焼きそばは激美味しいですよ!!







そしてコース図はコレ!
とにかくハンドル切ってばかりの難コース、4WDには厳しいです(汗)


石G選手の焼かれた方の美味しい焼きそば2食分を食べて先ずは完熟走行♪
息子が乗りたいと言うので助手席に乗せて走りました。
【4WD2クラス・1分2秒547 二乗】


石G選手の焼かれた方で野菜と肉を入れて頂き、麺はファインアートの息子さんが焼かれた麺での美味しい焼きそばを食べてTRY1を走りました。honey-evoさんからアドバイスを頂き少し組み立てを換えたらこれが抜群にタイムに効いてなんとトップタイム!
【4WD2クラス・TRY1 1分1秒369  暫定トップ】


完熟歩行ではなんと!2014年JAF&JMRC近畿ジムカーナのB3&GT4WDを沸かせた、PMSC仲間のH林君と歩くことが出来ました!色々とアドバイスを頂けました♪仲間って良いですね♪

完熟歩行後は近江牛争奪じゃんけん大会!!家族4人で参加したのに一回目で3人脱落・・・・
僕が3回位勝ちましたが、敢え無く敗退・・・・・(涙)


ジャンケン後はファインアートの息子さんが焼かれた美味しい焼きそばを食べて、さらに作り置き分も食べてTRY2に挑みました!
【4WD2クラス・TRY2 1分0秒484 優勝!!】


タイム表です。


楽しい、楽しい、ファインアートさんの名阪CコースのG6ジムカーナ
4WD2クラス、優勝しました!!

ファインアートさんのG6参加は3年連続3回目ですが、車の仕様はバネと車高とクラッチ(メタルツインブレードからカーボンツインブレード)を変えた以外は消耗品をメンテしている以外は1回目からほぼ同仕様なんです・・・が(汗)今まで2年間は??

表彰式は美浜スーパージムカーナシリーズ同様に息子と娘と3人で上がりました!!
※他クラスで見事優勝された清Mさん、DUNLOP帽子貸して頂きありがとうございました!!


今日は近江牛こそ勝ち取れませんでしたが、美味しい焼きそば食べまくって、G6初優勝できたので、飛騨牛の炭火焼肉・源蔵さんで乾杯しました♪♪金のシールが眩しいです!!


・・・・・T風ではなかった様な気がします(汗)

主催・運営のファインアートさん、ファインアートクラブの皆さんありがとうございました!
参加の皆さん、ギャラリーの皆さん、会場に見えたみなさんお疲れ様でした!!
Posted at 2016/05/09 12:07:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
やっと買えました!! 40アルファードは初期型で昨年買換え予定でしたが、購入条件として ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月上旬に注文して9/13やっと来ました! ※本当は8月上旬に出来て(車台番号 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation