• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Transporteurの愛車 [クライスラー イプシロン]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

ステアリング交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、昨日の続き
エアバッグが外れたところから
作業開始です。
2

赤がオーディオコントロール
緑がホーン
青がエアバッグ
オーディオはボタンが無くなるので
使いません。
ホーンはホーンボタンへ
エアバッグは取外したので
キャンセラーを接続します。
3
ステアリングの取外しは
H24mmのソケットで緩め
完全にナットを外す前に
ステアリングを引っ張り
軽く抜ける様にしておきます。

先にナットを取ってしまうと
抜けた時に、勢い余って痛い事に
なるので注意⚠️
4
ステアリングシャフトに
センターマーキングが、あるので
ステアリングボルト穴を垂直に合わせます。

「TOP」と書いてある所は目安です。
「TOP」をTOPに持って来ると
センターがズレます。
5
エアバッグキャンセラーは
カプラに挿そうかと思いましたが
抜け易いので直接接続しました。
6
次にホーン配線ですが
車両側が細く、オープン端子で共締め
した方がしっかりカシメられるので
使用しませんがギボシ端子でカシメました。
+/- 2本あります
カシメたら絶縁カバーをします。
7
オープン端子用の圧着工具を持っているので
しっかりカシメできました。
8
一通り配線処理ができたので
ステアリングの取付けをしようとしたら
どうもネジがシブいので
タップでネジ山を修正します。

どうやら塗装でネジ山が埋まっている
ようです。
9
ホーンボタンを接続し
ステアリングを取付けました。

載せていませんが
ホーンボタンの接触が悪く
内部の鉄板をラバーで底上げしたりして
若干、感触が変わりました。
また、ストロークが深く
奥まで押さないと鳴りません。
10
今回 ステアリングがディープコーンなので
ウインカーレバーが遠くなりましたので
ポジションアップレバーを取付けます。
11
スイッチのマークが 隠れない様に
取り付けると
少し短く、操作性は あまり良く無いの
ですが
一応 取付け完了しました。
12
イタ車に ありがちな
「足を合わせるとハンドルが遠い」問題は
背もたれを直角にしていましたが
これで、少し背もたれを倒す事ができます。

今回 80mmコーンなので
ステアリングが近くなり過ぎたかも
知れません。
ちょっとやり過ぎでした。
が これは予測済みで
今回 安っすいステアリングを
購入しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ICホース交換後 エンジンチェックランプ点灯!

難易度: ★★★

スマホ電源 取直し

難易度:

スパルコだっ!

難易度:

スロットルバルブ交換 69892km

難易度: ★★

スロットルバルブ交換後 69935km

難易度: ★★

エンジン・ミッションオイル交換(備忘録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オレも欲しいなぁ! http://cvw.jp/b/1732863/47717096/
何シテル?   05/12 20:04
Transporteurです、「トランスポーター」と読んでいただいて正解です。 元トラック運転手です。(その前は営業マンだったけど) 「変わってるね」っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTシフトノブ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:57:19
小ネタ24 シフトノブ 交換 そんな気分 自作プッシュ式シフトノブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:55:39
サスペンション(バネのみ)交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:36:17

愛車一覧

クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
いやぁ!カッコ悪い! とは、あくまで私の主観であり デザインやパッケージングは 優れてい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
娘の嫁ぎ先の、お義母様が クルマ乗り替えるので 「オッティ査定無いから 乗る?」 「うん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
何故か、残っている写真は 事故の時のばかり まぁ何を血迷ったか ロータリーエンジンなのに ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
本当はランチア デルタが欲しかったのですが 気分だけでも味わおうと 左ハンドルのマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation