• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月24日

エンジンを10ミリ落としている人のために

みんなこれくらいは工夫してらっしゃるのですかね。

今更で恥ずかしいですが、具合いい組み合わせを見つけました。




整備手帳



ジャッキアップしてエンジン浮かせてた苦労は一体なんだったんだ・・。



こっちの方が好きです^^;

ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/09/24 21:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

メルのために❣️
mimori431さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年9月24日 21:57
自分は助手席側は下からやります。

工具の組み合わせは気分でw
コメントへの返答
2011年9月24日 23:01
ほー
下からとは盲点でした!
でもジャッキアップしたくないので却下です^^;
2011年9月24日 21:58
あう~!
前期型はDIコイルがはずれんのですよ!!!

#GDBなんかのへにゃ○ンDIでも不可っす!
##もう慣れたけどね、
コメントへの返答
2011年9月24日 23:08
わはは!
プラグの前にDIをやっつけないといけないのですね^^
ふにゃちんでも駄目ですか。
確かに私の車でもプラグコード嵌めこむのにやや苦労しますのでGDBのでも駄目でしょうね。。
2011年9月24日 22:36
参考にします!
コメントへの返答
2011年9月24日 23:08
ぜひ!!
2011年9月24日 23:46
助手席側は下から
運転席側は上下からですね

板らちぇが使えると
かなり楽になるんだけどなぁ
コメントへの返答
2011年9月25日 0:02
下から作業するのはエアクリやウォッシャータンクを撤去するのが面倒だから?
ジャッキアップして潜るほうがダルくないですか??
2011年9月25日 6:57
オリジナルBOXの使えばそんなに苦労しないでラクですよ~
コメントへの返答
2011年9月25日 10:52
エンジン下がってるのでオリジナルボックスのでもフレームに当たるのではないですかね?
2011年9月25日 10:27
早くコンパしてくれよ!
コメントへの返答
2011年9月25日 10:54
誰がいつそんな約束を!??
モーレツシゴキ教室にでも行ってきてください。
2011年9月25日 22:09
これが嫌でエンジン下げてなかったわたくし。
イイネ!
コメントへの返答
2011年9月25日 23:27
これでもう楽勝です^^
あと1センチ下げてもいけるかも!?

プロフィール

「迷走中」
何シテル?   02/02 00:00
みんな走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:41:48
配線とかカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 23:00:39
EAST WOOD ハイテンプ・EXマニ・インターナルコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 21:15:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジョグネクストゾーンが事故で廃車になり、通勤に必要だったため中古で購入。 2種登録してい ...
日産 モコ 日産 モコ
毎日通勤でお世話になっています。 また、インプレッサのエンジン搬送や工具等積載でこの車に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒からのハコ替えです。 維持できなくて売却するカモ?
その他 その他 その他 その他
昔から好きだったのです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation