• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月04日

R33キャリパー

R33キャリパー ゴーン化に向けてヤフオクで手に入れました。
まずはコイツをOHですね。

整備手帳
ブログ一覧 | GC8 | 日記
Posted at 2007/03/04 22:19:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年3月4日 22:34
今度はキャリパー交換ですか~ゴムシート活躍したようで(笑

どの位パワーアップするのかな(ガッッと効く?)楽しみですね!


うちは、スモールキャリパーで逝きます~
ウインマックスで少し効くようになってます⇒少しですが(笑


コメントへの返答
2011年7月3日 10:12
どのくらい変わるんでしょうね。
あんまり変わんなかったりして。

コマメな整備といいパッドとうまいコントロールができればスバルキャリパーで十分な気もしますけどね。
2007年3月4日 22:35
9000円とは安いですね~。
インプレ希望!!
コメントへの返答
2011年7月3日 10:13
この作業はすぐに終わると思ってたんですが、イロイロとあってまだ未完成です。

またインプレしますね。
2007年3月5日 0:02
9000円っすか~安いっすね!自分はEK9用キャリパー
シルビアローター、ノーマルPAD付きで25000円でした。
新品ですが(^^;)やっぱR33って重量級の車だし結構ガツン
と効くかもですね~!
コメントへの返答
2011年7月3日 10:13
新品プラスアルファで25000円も安い!
実は33キャリパの相場は1万前後なんで付属品がついてちょっと安くなったかなって程度です。
2007年3月5日 8:11
現地で待ってます
コメントへの返答
2011年7月3日 10:13
待ちぼうけ間違いなし。
2007年3月5日 22:17
ピストンの大きさ、違うんですか??

パッドだけスカイライン用入れれば、同じような気が・・・ブラケットイラナイシ
コメントへの返答
2011年7月3日 10:14
大きさはたぶん同じです。
でも主たる目的はローターの大径化なのです。
2007年3月5日 23:30
着実に作業してましたね(^O^)/

しかし9,000円で一式は安い!



yogore raさん幹事の・・・。
今度は参加しましょうね(^^)v
黄昏も今度は参加しますよ!
コメントへの返答
2011年7月3日 10:15
パッドの山が結構残ってたのが嬉しかったです。
メッシュホースは売り飛ばします。

次回はもちろん参加します!
2007年3月7日 22:12
僕も以前はそれでしたよ!
グローバルの下駄ごとなべさんにお譲りしましたが。

キャリパーの左右が日産とは逆になるので、少々パッドが斜めに減りますが気にしないでください(笑)
ちなみにパッドはスバル4ポッドと共通ですよ♪
コメントへの返答
2011年7月3日 10:16
斜めに減る?
でもピストンは全部同じですよね!?
斜めに減る直接の原因がもひとつわからないです。

スバル4ポッドの新品パッドを持ってたのもブレンボにしなかった一つの理由です♪
2007年3月8日 2:05
斜めに減る原因はキャリパーの中心からピストンのある位置がオフセットしてるかららしいです。
ほんの数ミリ外周方向にも差がありますし。

どうやら回転方向に対して後側?は効きやすいから中心に寄せていて、
前側はパッドの端に寄せて面圧を調整してるらしいです。
なので逆組みするとカドっこばかりで効くみたいですよ。

それを嫌って指定方向に組んでたこともありますけど、エア抜きするときにキャリパーを外してローターを支えながらブリーダーバルブが上を向くように調整して・・・
大変苦労してました(汗)
もちろん走行枠のインターバル程度じゃ熱くてエア抜きなんて出来ませんし。

あとBHのときは車体が重いのもあって、岡国を2回走るとピストンシールが死んでました・・・
そこはローターと導風板で冷却をシッカリしてやればOKですかね!?
コメントへの返答
2011年7月3日 10:17
ほぅ。
なかなかシブイ情報ですね!
そこまで知ってる人はなかなかいないんじゃないでしょうか。

yogoreさんは大丈夫みたいでしたけどなぜでしょう!?
ストレートが短いから?

指定方向で組んでの苦労・・想像するとかなり大変そうですね^^;

岡国2回でアウトは辛いですね。
備北でもキャリパー温度は段違いで高かったですものね。
インプはその辺は大丈夫だと思います。

ブレンボ羨ましいです。

プロフィール

「迷走中」
何シテル?   02/02 00:00
みんな走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:41:48
配線とかカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 23:00:39
EAST WOOD ハイテンプ・EXマニ・インターナルコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 21:15:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジョグネクストゾーンが事故で廃車になり、通勤に必要だったため中古で購入。 2種登録してい ...
日産 モコ 日産 モコ
毎日通勤でお世話になっています。 また、インプレッサのエンジン搬送や工具等積載でこの車に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒からのハコ替えです。 維持できなくて売却するカモ?
その他 その他 その他 その他
昔から好きだったのです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation