• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

破損箇所は定番箇所でした。。。

破損箇所は定番箇所でした。。。 964のオドメーター不動原因は
定番とも言えるギア破損でした。

既に某オクにて手配した部品到着済みです。
明日には組めるかなぁ
ブログ一覧 | 【964】レストア日記 | 日記
Posted at 2009/03/30 00:41:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 21:00
泣き所・・・?でしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月31日 12:52
ポルシェ純正だとメーターAssyのみの販売なので泣きでしょうね。
ポルシェ専門ガレージやメーター修理専門店だと2万円位らしいです。
まぁ壊れても不動になる訳じゃ無い箇所なので。
2009年3月30日 22:38
どうせなら、メーター戻しも?(爆)
コメントへの返答
2009年3月31日 12:55
歴代点検記録もあるので、戻す利点無いです。
この手の車は走行距離は相場にもそれ程影響無いです。
2009年3月31日 2:09
消耗品はある程度で交換を前提とするモノ造り。
ここが日本と決定的に違う文化。

ト○タライズされた日本ぢゃ
根付くワケないよね(-。-)y-゜゜゜

コメントへの返答
2009年3月31日 13:03
米・欧州車は取り扱い説明書にオイル交換方法載ってますからね。
日常メンテや出先での軽いトラブルは自分で直すみたいですね。

メンテフリーの日本車は裾野を拡げた分、スペアタイヤへの交換も出来ないで立ち往生するドライバーを沢山生み出しました…

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation