• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

ガレージメンテ用品到着

ガレージメンテ用品到着 日本オスモのステインプロテクターです。
ガレージに木製シャッターを使っているので、3年毎位に定期的にメンテが必要なのです。


シャッターメーカー純正採用品がホームセンターでは見当たらなかったので、困って居たらペイントメーカーのホームページで通販でき、あっさり到着…汗


今週末はペンキ塗り予定です。
ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2009/07/16 21:10:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

房総半島ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 0:57
道路沿いだしね。
早めのメンテが長持ちする秘訣♪

車も同じ。
コメントへの返答
2009年7月17日 12:47
大分色褪せて来ましたよ。
道路沿いで砂は多いですが、シャッターがしっかりガードしてくれています。
南向きで日当たり良いので、どうしても色褪せしますね。

雨が直接当たらない様にヒサシを付ければ、もう少し延命出来たかも…
2009年7月17日 1:28
いよいよ、黒か?(爆)

いよいよ黄色か?(爆)
コメントへの返答
2009年7月17日 12:49
両方ハズレ!

缶の下の方に写ってますから(笑)
2009年7月17日 6:39
まいどですわーい(嬉しい顔)手(パー)
木製だと、そうゆうメンテナンスも必要なんですね指でOKでも年数を重ねていくと味が出てくるとかグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年7月17日 12:56
金属製の方がノーメンテでいけるでしょうが、自分で直して長く持たせるってのが好きな様で…

製品の状態を見ながら、財布の範疇で維持するって無駄なくて身の丈に合った感じがするんですよね。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation