• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

油温が!…汗

油温が!…汗 昨日の相方の実家へ行く途中の事。

最寄りのコインパーキングへ行くと運悪く「満車」

更に運悪い事に町内の神輿が…

住宅街をぐるりと回り道をして近隣パーキングへ迂回を試みると見事神輿の通過点…orz


交通整理の方々と話ししている間にも油温はどんどん上昇…滝汗
(右側のレッドゾーンを指さんばかりのメーターが油温計)


荷物だけ先に降ろすと言う事で路肩に留めて暫しクールダウン。


964型はエンジン切っても15~20分は電動ファンが回るらしい…

が、ウチのは何故かすぐに止まる。

空冷ファンはエンジン回転からベルト駆動で動くので、停止後はエンジンルームの熱気を電動ファンで排出するらしいのですが。


仕方がないので、停車後しばらくは電源入れて冷却待ち…。
ウーンさすがに面倒い。
要対策。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/24 13:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 13:45
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!~~~~~~

これは危ないですね!
空冷には厳しい時期なんで、人間にも
キツイですがね!

私は夜しか乗らないようにしています
コメントへの返答
2009年8月24日 23:03
危なかったです。

3人乗車だったのでエアコン切る訳にも行かず。

混んでいる所は極力避けているのですが、
今回は少々運が悪かったようです。。。
2009年8月24日 20:34
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
油温は気になりますねがまん顔車に悪いので、夏場は朝しか乗らないようにしてます。乗り手にもキツいですが、悟りを開くために、クーラーベルト外しました冷や汗(爆)
コメントへの返答
2009年8月24日 23:12
OILは空冷の命ですからね。

相方からの強い要望でエアコン効く964なら
って事で理解を得ているので・・・

この時期エアコン止めたら本当に悟りが開けそうです。

ナローは三角窓とリアサイドが開くので
意外と風が通るんですよね・・・
2009年8月24日 20:57
意外にここから上がらないよね~?

…営業車でオーバーヒート経験あり。

クーラントがカラカラでした。

…あ、空冷じゃ辛いわな~(汗)
コメントへの返答
2009年8月24日 23:13
ココから上がったらエンジン破損の危機が・・・

見える所のメンテ不足なら対処も簡単ですが、
ウチの場合元々がノロノロ走るクルマじゃないですなぁ
2009年8月25日 18:27
こんばんは。

この間、天気の良い平日に夏休みをとって、筑波スカイラインを走ってきました。
何往復もしているうちに、油温計が上昇してきました。110度くらいでしょうか。普段は90度くらいです。
油温計の付いている車って911が始めてでして、どこまでが許されるかが分かりません。
う~ん、ちょっと不安です。

でも、油温計が振り切れそうって、一体何度なんですか。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:44
水冷であればOILの方が温度には強いので、
130度位までは平気だと思います。
が、OILの方が一度上がると冷め難いので、
上がりっぱなしはマズイので上がりだしたら
クールダウン走行か涼しい日陰でアイドリングですね。(水冷はクーラントを循環させないとならないので・・・)

ウチの油温計は目盛りなので、
どの辺が何度なのかは判りません・・・

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation