• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

筑波山ツーリング&史跡探し(笑)

筑波山ツーリング&史跡探し(笑) ANARSさんのお誘いで筑波山を走りに行って来ました。
またまた911仲間が増えました。続きはフォトレポで
筑波山ツーリング091205
またのお誘い待ってます。


帰り道に急遽思い立って昔の思い出の地に行ってみる事にしました。

学生時代にエコノパワーレースって競技をやってまして、
その会場が当時、最高速トライアルでお馴染みの谷田部の
財団法人日本自動車研究所の高速周回路(オーバルコース)で行われていたんですね。
雑誌なんかでもスーパーカーやチューンドカーのテストによく使われていた場所です。
憧れのクルマが走ったコースに入れるもんだから大会そっちのけで
バンクを駆け上がってみた記憶があります(笑)

その思い出の場所を探しに行ってみました。こっちも続きはフォトレポで
谷田部高速周回路跡地


<参考データ>
今日までの走行距離
84250km
前回給油からの走行
360.1km
給油量
49.65L
区間燃費
7.25km/L

筑波山で走った後、
学園都市グルグル探し回ったり、
夕方からの16号渋滞に見事のまれたりして居りました・・・
ブログ一覧 | 【964】ツーリング | 日記
Posted at 2009/12/06 01:47:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

0819
どどまいやさん

新幕登場
ふじっこパパさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2009年12月6日 10:27
いつの間に筑波山へ来てたんですか!?(笑)

あそこのカフェはこの前BMWでごった返してましたよ。

谷田部はもうほとんど跡形も無いですよね・・・

つくばエクスプレス乗ってても、谷田部を横切ってるはずなんですが分かりません・・・
コメントへの返答
2009年12月6日 11:10
大分前から声掛かっていたんですが、
バイクのシーズンと被るので・・・(笑)

筑波山は昔の走り屋さんの影響で
結構前からバイク禁止なんですよね。
だから行った事無かったんです。
昨日、数台見かけましたけど・・・

以前に雑誌で切り取られたバンクの写真見て
まだ残っているかな~って感じで探しに行きましたよ。

自動車研究所の敷地に公園として残してあるみたいですが、道路からだとフェンス越しなんですよ。。。
研究学園駅から遠くに見えるらしいですよ。
当時の大きさからいくと1kmくらい先と思います。
2009年12月6日 10:48
ツーリングお疲れさまです。
天気は持ちましたか?
私はモテギでレース観戦してました(^^)

足回り完了したんですね!
具合はどうですか?

ではでは
コメントへの返答
2009年12月6日 11:17
カフェまでは大丈夫でしたが、
学園都市でフラフラしている内に
土砂降りになりまして・・・
バンクの写真撮っている頃には結構酷かったです(笑)
雨天決行派なので問題ないです。

純正スプリング+ビルシュタイン最高位置なので、
随分と腰高に成りました。
降雪地はその方が好都合なのですが、
こっちで乗るにはちょっとカッコ悪いですね。

筑波山は麓に結構酷い減速帯があるんですが、
ウチのには全く問題なかったです(笑)
下駄に使うには良い感じですが、
やっぱり下げたいなぁ・・・
2009年12月6日 16:57
昨日はお付き合いいただきありがとうございました。
お陰でとても楽しいひと時を過ごすことができました。

帰り道、あらあら何処に行くのかなぁ?と思っていたら、谷田部のテストコースに行かれたのですね。
自分は、993とボクスターが登場した頃、確かミツワの体験試乗に申し込んで993で谷田部の高速周回路を走ったことがあります。
993の金庫のようなボディ剛性の高さに感激し、フニャフニャなボクスターのボディに呆れたのを良く覚えています。

しか~し、あの谷田部のテストコースが今はなくなってしまっているというのは、知りませんでした。(涙;

なんだか、ちょっと寂しいですね。
コメントへの返答
2009年12月6日 23:11
お疲れ様でした。

すみません急に決めたもので・・・汗

通常一般公開していなかったと思われるので、
大変貴重な経験されたのですね。
羨ましいかぎりです。

自分も無くなった事は知っていたのですが、
移転とは知りませんでした・・・

60年代からあった歴史あるコースですからね。
ちょっとだけ偲んでみました。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation