• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

気にしない人は気に成らないみたいで・・・

気にしない人は気に成らないみたいで・・・ ステップワゴンの下回りを覗くと
エンジンルーム下のスプラッシュガードが割れていました・・・

純正車高でもクルマ止め等で引っ掛けちゃったりするのですが、
割れたままにしておくと最悪ベルト類を傷つける事もあるので、応急修理しておきました。
月初には割れていなかったんだけどなぁ


先日のオイル交換時に少し点検しましたが、
サスペンションメンバーなんかも打ち付けちゃったりしているんで
父に問いただしたら「林道行けば少々ぶつかるよ」って。

どこ走ってんだよ・・・orz

ステップワゴンはオフロード車ではありませんので。。。


とりあえず高速走行でも問題は無さそうなので、とりあえず経過観察ですが、
父には少々キツメにお灸をすえる事にしました(笑)


そうそう
週末の走行データを集計しておきました。

ステップワゴン(RF1改)MT化&ターボ化
走行距離(km) 給油量(L) 燃費(km/L)
  593.6      53.0     11.20 (都内→大宮→愛知県知多半島)
  369.0      33.65    10.97 (知多半島→横浜→大宮→都内)

高速で10km/L超えはしばしばあったものの、11km/L超えは初。
行きは割と大人しく燃費重視的に走ったものの、
帰りは時間の制約もあり流れの許す範囲で割とハイペース。
でも、止まらなければ伸びるもんですネェ
ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2010/01/26 21:59:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年1月26日 22:13
僕も中古で購入時に
半分に叩き割れてました。^^

5年前に新品に交換して
3990円でした。
コメントへの返答
2010年1月26日 22:29
対向車のをよく観察していると
半分くらいの割合で割れて垂れ下がってますw

比較的安いので、大胆に割れてたら
交換しちゃう方が良いですね。
2010年1月26日 22:46
うちのは奇跡的に(?)割れてないですね。

ノーマル車高&ハーフエアロが役立ってます(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 13:07
そうそう
大きめのエアロ付いていると当てる事は減りますね。

親父の場合エアロ破壊しそうですが…汗
2010年1月26日 23:38
バックしたら割れます(ばき
コメントへの返答
2010年1月27日 13:09
前向き駐車して下がる時にバキッとね。

ウチも過去何度か手作業併用で回避した覚えがあります。
2010年1月27日 0:06
まさかステップワゴンのMT化・ターボ化もご自分で???
コメントへの返答
2010年1月27日 13:12
さすがに重作業なので、ショップにお願いしました。

今はガレージ出来たので、ターボ化ならウチでも出来ます。
(ただしボルトオンのkitですが…)
2010年1月27日 1:03
11km/ℓはスバラスィ☆

ストップ&Goが一番食いますからねぇ~

自分もガードは1年前に新品に変えたんで当分割れない(?)はず…
コメントへの返答
2010年1月27日 13:16
ファイナル低くてトルクバンドで一定走行はなかなかシビアなアクセルワークが必要ですが、スリップ損失が少ないので、ATより伸びみたいですね。
ファイナル変えたらもう少し楽に越えそうです。
2010年1月27日 9:51
私もステップワゴンに乗ってたことあります。(5年位前)
初代のヤツを中古で買いました。

ローダウンしてあって、足回り硬かったです。(汗
流石はホンダ車、ミニバンなのにエンジンがんがん回りました。(速くはなかったですけど……。)

高速をこれだけ走って、リッター10kmちょいって、カレラSとあまり変わりませんよ。

ターボ化で相当パワー出ているのでしょうね。
ターボ付けてて、車検とおるのですか?
コメントへの返答
2010年1月27日 13:20
あら
エンジン元気なのは良いですよね。
ターボ付けると登りでもガンガン行けますよ。
弱いATが壊れ無ければですが…汗


MT化は申請が必要ですが、
今の法律ではターボはお咎め無しです。
確実出力向上するのに…(笑)
2010年1月27日 21:39
 こんばんは。♪

私も見事に、割れております。
かなり高いかと思い、放置しておりました。
私も部品があるうちに、交換したいと思います。(^^)

コメントへの返答
2010年1月27日 22:14
純正車高でエアロ無しでないと
覗き込まなければなかなか判りませんからね。
意外と安いパーツなので、
大きく割れていたら交換しておいた方が良いですね。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation