• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

CR-Zインプレ  おまけで酷評付き(笑)

CR-Zインプレ  おまけで酷評付き(笑) 国内ではエコやら不況やらでスポーツカーが生産し難い環境に成りましたが、
ハイブリッド車で手の届き易い価格帯のスポーツカーを産み出した事は大変素晴らしい!

しかもAT全盛期
あえて6MTも出した!
これは現代に一石を投じる衝撃に成ると思われます。(と言うか個人的にはそうあって欲しい!)

実際に乗ってみるとハイブリッドである事を忘れるくらい軽快なエンジンに
1130kgと現在のクルマでは格段に軽いボディー(バッテリーも積んでいると言うのに!)で、
まるでコンパクトスポーツハッチに乗っている気分!

ハイブリッドである事も決して忘れている訳ではなく、
右手で簡単に操作出来る場所にモード選択スイッチがあり、
「SPORT」「NORMAL」「ECON」の3つのモードが瞬時に切り替えできる。
エンジン・モーターのパワー特性と変速タイミング、ハンドリング、エアコンが
それぞれの特性に応じて切り替わり、
同時にメーター内の色もレッド⇔グリーン⇔ブルーと変化する。


ハンドリングも少々ロールは大きめだけど
コンパクトな全長のおかげでクルット向きを変える。
万が一滑り出してもVSA(挙動安定化システム)が標準装備なので心強い。



でもね。ココからは気に成った点を追記しておきます。

酷評編

<ボディーサイズ>
低重心を狙うのは良いけれど、何故2000cc以下の小型車に1740mmなんて全幅。
当然3ナンバー。今の車には多いけど広げ過ぎ。その割りに室内はタイト。
日本の道はそこまで広く成ってないんですが・・・

<樹脂内装>
今時のクルマらしくフロントガラスが寝ている分、
広大なダッシュボードに成っているのですが、使われている素材が悪いのか
質感がイマイチでおまけにフロントガラスに写り込みが結構あるんです。
Aピラーの仕上げも荒めで安いクルマの出来です。
コンソールの最後尾にあるドリンクホルダーの付近も同様で、
部分的な内装の質でいくと軽自動車みたいです・・・
ドアやシートの造詣や質感は良い感じなのになぁ。残念。

<電動パワステ>
低速直進時に微妙に修正舵をあてた時にパワステの動き始めに違和感を感じました。
何だかスイッチの入る瞬間が微妙に伝わって来るんです。細かい部分ですが・・・
あと、大きく切って行った時もモーターギアの作動ノイズみたいなものも・・・
以前乗ったホンダ車の電動パワステ車にも同様の感覚を覚えたので、
構造上仕方ないのかも知れません。普通に乗っていればそれ程気に成らないと思いますけど。

<安全装備>
サイドエアバック+カーテンエアバックがOP設定。なんで標準装備しないかなぁ・・・
OPで設定できる技術があるなら価格が。。。なんて言っている場合でない装備だと思うのですが。
ブログ一覧 | 試乗日記 | 日記
Posted at 2010/03/02 00:40:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

くるまやラーメン おゆみ店
揚げ職人VIPさん

トヨタ ハリアー プレミアム 20 ...
ひで777 B5さん

1113 ふっくら雀🐦️
どどまいやさん

紅葉を見に行こうよう…
THE TALLさん

11/18(火)今朝の一曲🎶エド ...
P・BLUEさん

気になる車・・・(^^)1468
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年3月2日 17:11
う~ん、スポーツカーが生き残る道は、これしかないのですかね~。

化石燃料がなくなるまでは、レシプロ・エンジンをぶん回したいです~。
コメントへの返答
2010年3月2日 22:18
ポルシェもハイブリッドレースカー発表しましたからね。
残った燃料を無駄無く使う手段としては
今の所ハイブリッドかダウンサイジングが
最有力候補ですからね。

でも、このクルマのエンジンはブン回りますよ(笑)
2010年3月2日 17:30
前にディーラーに行った際にカタログ貰ってきたんですが・・・

ボディーサイズは同感です!
なぜ幅が5ナンバーではないんでしょう・・・

ホンダ車は内装の造りがチープだと言われてますからね・・・
コメントへの返答
2010年3月2日 22:20
ホンダは5ナンバーの
Fitやインサイトでも枠ギリギリの大きさですから。

居住性、安全性の両立とは言いつつ
通れなけりゃ意味無いって・・・

全体がチープで価格もそれなりならまだ良いけど
一部だけ金掛かった造りでアンバランスな感じです。

プロフィール

「大衆車の基本型 http://cvw.jp/b/173600/48756446/
何シテル?   11/09 09:26
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
僕がSRXと出遭ったのは免許を取ってまもなく。 バイクは乗りたいけれど、バイト代だけでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation