• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月17日

ベストサイズ

ベストサイズ 世田谷の狭い道にベストマッチ。

公道で楽しむには十分な動力性能。
ゆっくり走っても運転が楽しくなる。
載せ過ぎない積載量。
大切な人とだけの空間。

いつも購入対象に上がるが、決断が出来ないでいるジレンマ
ブログ一覧 | 欲しい車 | 日記
Posted at 2006/05/17 01:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

八月の終わり
F355Jさん

この記事へのコメント

2006年5月17日 6:02
何も考えず買えば良いぢゃん!!

ステップは売却しょ。

ゆーのすで雪山いくじょ。
コメントへの返答
2006年5月17日 12:56
ステップ購入時に最後まで悩んだのがNBロードスター
全然違うジャンルだけど車好きとしては
『運転の楽しみ』と『好きな物を積載できる』を
天秤にかけ…結果バイクを運ぶになりました。

ステップで得られたモノはとても多いので
乗り換えは考えてません。

バイク乗りでなかったらドリフトしながらゲレンデ行き
ですが…
2006年5月17日 7:32
はたち頃にツレに借りて運転しましたが、
コーナーでリトラがスッと吸い込まれる
感覚を未だに覚えています。

いいですよぉ~~( ̄ー ̄) ニヤリ
コメントへの返答
2006年5月17日 13:06
写真の車は先日結婚した友人の物
運転しているのは旦那ですが…

いつも見る度にうらやましがってます。

一度、丸二日レンタルしたのですが
ゆっくりでも飛ばしても楽しかった。
近頃の車には無い感覚ですね。
2006年5月17日 8:21
>ゆっくり走っても運転が楽しくなる。
ゆっくり走って楽しいのは最初だけで購入後2ヶ月後にはターボになるんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2006年5月17日 13:12
いやぁ~
ステップのゆっくりと大分世界が違います。
移動より散歩の気分です。

直線ならウチのステップの方が速いです。
おそらく…

飛ばさなくても楽しい感覚は大事ですよ。
2006年5月17日 22:39
ようするにマニュアル化すれば楽しいんだわ(笑)
来年の車検の前にやっちまえば(爆)

ちっさいのはいっぱいあるじゃん('-^*)/
コメントへの返答
2006年5月17日 23:01
MT化も必然的に必要になるかも・・・

小さいバイクが在るからって言うのが一番の特効薬かも。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation