• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月21日

早くも再交換部品が・・・

早くも再交換部品が・・・ 911の週にまたトラブル発生してました。




もう持病としか言い様の無い
パワーウインドースイッチの破損

既に社外強化品に交換済みだったのですが、
約1年半で見事再破損です・・・。

純正品は1年毎とも言われている様なので、
まぁ少しは延命出来たのかも知れませんが。。。

以前に1個余分に仕入れてしまったのですが、
強化品との事だったので、まさか交換することに成るとは・・・

交換自体は引っ張って、カプラー抜くだけだし、
パーツ代も3~4000円程なので、消耗品と思えば。。。汗


こうやってパーツの寿命サイクルが判って来ると
維持費やパーツ確保が予想出来て、安心感に繋がるのですが、中々の短命ですね。
ブログ一覧 | トラブル発生 | 日記
Posted at 2010/09/21 23:43:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

首都高ドライブ
R_35さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2010年9月22日 0:01
964時代も含めて15年間ここの故障は経験ないス
運がいいだけ?
金の掛かる故障は何回かありましたが(爆
コメントへの返答
2010年9月22日 20:47
えぇ~そうなんですか・・・。

ウチは納車後徐々に壊れて1周しました。

反面、1年半で大きな故障は無いですが。
2010年9月22日 0:23
うちの娘が雑に扱っていたので注意しました。娘はスイッチが壊れるわけない!って考えているようでしたので、優しく「触るな!オレがやる!運転席側から操作するからストップ!って言え」って言いましたら閉口してました。
コメントへの返答
2010年9月22日 20:49
ウチは勝手に趣味車兼用にしたので、
その辺は大きく出られません・・・

扱いが悪いのかな。。。
2010年9月22日 6:54
4年ほど前に1度壊れて交換しましたがそれ以降はなんともないです。
当たり外れがあるんですかね??
コメントへの返答
2010年9月22日 20:50
あえて社外強化品にしたので、
そう成って欲しかったのですが・・・

そうなると今までのスイッチは
全部外れ引いたって事ですね。。。orz
2010年9月22日 6:58
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
私も、過去に一度交換しましたが、そこまで、ひんぱんに壊れるのは、キツいですねげっそり冷や汗2
まだ、パーツがすんなり出るのでいいですが冷や汗
これからも、可愛がっていきましょうグッド(上向き矢印)指でOKウィンク
コメントへの返答
2010年9月22日 20:57
ども~
純正はもっと高価で短命らしいですが・・・

まだ高価な部分が故障していないので、
この位は可愛いと言える範囲と
自分には言い聞かせてます。
2010年9月22日 7:23
小生も964購入後2年が経ちましたが、いまのところPWスイッチの方は何ともありません(ほぼ毎日乗っておりました)。
購入前のリサーチでウイークポイントの一つであることは覚悟しておりましたが…。
当たり外れですかね?
コメントへの返答
2010年9月22日 20:55
乗る時はほぼ窓を開閉するので、
週末のみの使用でも回数は多いかも。

今回で破損したスイッチが4個に成りました。

皆さんが壊れていないのであれば、
自分のは全部ハズレだったとすると
返って凄い確立な気もします。。。orz
2010年9月22日 19:04
もし、 
壊れたスイッチをおもちでしたら、なおしてみましょうか?
コメントへの返答
2010年9月22日 20:57
今までの3個は家のあちこちに
飾ってあります。

今回壊れたモノは社外品なので、
そのうち分解してシャフトでも
通してみようと思ってます。
2010年9月22日 23:22
うちのポル子も壊れませんねぇ。
でも、壊れると言う話は聞いているので、無意識のうちに優しく扱っているのかもしれません。
エンジンがどうのボディ剛性がこうのと言いますが、こういうところをハズしているところがポルシェのイイところですね。
コメントへの返答
2010年9月23日 13:09
あら…

真っ先に運転席側が逝ったので、
人のせいにも出来ず…汗

今回ので自分の扱い方を反省するしかなさそうです。


まぁ車載工具に窓閉めるレンチが有るくらいですから、
走れなく成った訳ではありませんしね。
2010年9月23日 20:08
このスイッチには2か所 弱いところがあります
① 指で押し上げるロッカー部に支点になる ”ポッチ”これは細めのスクリューなどで支点を作れば
どうにかなります

② 2か所目は ロッカー部を外した内側にあります。この中には2個のプランジャー(白)がスプリングで保持され 通電用の板ばねを押し付けています。壊れやすいのは ロッカー部のプランジャーがスライドする筒状に部分です。これを直すには 筒状部にクッキングペーパーをロール状にして挿入し
その周りをエポキシ樹脂で覆い再生します。この時、各部の脱脂を確実にして エポキシにはハサミで
切り刻んだファイバークロスを混ぜ込むと強度は格段に上がりますので 試してみてください。
コメントへの返答
2010年9月26日 1:49
今回破損した社外品分解してみましたが、純正とは違った原因みたいです。
詳しくはまた後日…

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation