• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

サーキットだからと言って安全ではない。

■富士スピードウェイ、走行会の61歳死亡 (読売新聞 - 02月27日 20:02)

この記事では何も判らないし、何を伝えたいのかも。
大手の新聞社でもこれだから困ったものだ。

今後の為にも事故の真相が少しでも知りたくて
色々なブログを見せて頂いたところ、
どうやら1コーナーを減速なし状態で直進してしまったらしい。
それがブレーキの故障か、フェード等なのか、
はたまたドライバーの体調の変化なのか、どれも憶測にすぎない。

今回の主宰側HPは責任追及されているのか閉ざされてしまっている。
前回の開催内容を見ると主催者側には特に問題になる様な
非が有るとは言えないように思える。


今回の場合、サーキットの共済より1000万円程の保険金が下りるらしいが、
あくまでもサーキットではドライバーの自己責任。
巻き添えが居なかった様なのが不幸中の幸いか。
皮肉にも公道で事故をした方が保障が厚いのである・・・

サーキットでも公道でもスピードの持つ運動エネルギーは同じ。
速度制限が無かったとしてもエネルギーの大きさとスピードには
十分に注意する必要がある。
速度を出すのより、止まる方がはるかに難しく、
意のままにコントロールするのは更に難しい事なのだから。


亡くなられたドライバーの方にはご冥福をお祈りしたい。
そしてサーキットへの間口が狭まらない様に祈るばかりです。
ブログ一覧 | 残念なお話 | 日記
Posted at 2011/02/28 23:06:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

違った新世界
バーバンさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2011年3月1日 10:23
このニュースはYahoo!ニュースでも見ました・・・。

自分も経験者だけに、一歩間違えばこういうことになってたかと思うと、不謹慎かもしれませんが悪運が強いのかなと・・・。


確かにサーキット走行は公道での走行と違って速度無制限な分何があっても自己責任っていうのが大原則ですけど、これを機にサーキット走行への門戸が一般ドライバーに対して閉ざされることがないのを祈るばかりです。
コメントへの返答
2011年3月1日 22:49
そうでしたね。
あの時UPされていた写真は衝撃的でした。

サーキットは一方通行である事以外は
公道と同じく生き残りサバイバルな
気がしてます。

自分もバイクレース中に後続車接触で
転倒→骨折を経験していますが、
公道と同じく前だけでなく周りも
感じていれば防げたのかと・・・。

今回の件はただ規制するのではなく
原因究明し、今後に役立ててほしいものですね。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation