• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

製品の質にご注意!

製品の質にご注意! 輸入品の充電器を使う為、
日本の100V→120Vへ変換するのに
激安の昇圧器を使っていました。


今回もいつもの様に定期充電をしながらガレージ作業をしていました。

しばらくすると
なんだか焦げる臭いが…汗




臭いの元を辿って行くと
例の昇圧器に…

ケースが焦げる程の熱さ。


慌てて引き抜きましたが、
危うく火災になる所でした。


後で分解してみると
肝心ののコイル内の被覆が溶けてショートしたようです。

安いとはいえ、数ヶ月でこうなるとは…。

安すぎる物には要注意ですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/07/22 21:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新日本海フェリー株式会社殿及び独立 ...
どんみみさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

箱根で一泊♨️
アコさん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

日産救済策
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年7月22日 22:45
大陸製かどうかはわかりませんが
部品の品質以前に製造レベルが酷すぎますよね
絶縁処理や被服不足全てが幼稚ですね泣き顔
値段相応と言うことでしょうか、
本体だけ壊れるのはともかく巻き添え食らったら悲劇デスねげっそり
コメントへの返答
2011年7月23日 13:08
組み立てだけでなく、
部品そのものが悪いですからね…
最初は目的を果たしているだけに安心してしまう所でした。

結果的に充電出来ず、
バッテリー上がってしまいました…

それでも留守中に火災になる様な事にならなかっただけラッキーでした。
2011年7月23日 2:46
家電でも車用でも最近良く聞きますね。
Maid in Japanの良さをあらためて実感します。
最近のアメリカ物はほとんどあちら製ですからね。
上の方が仰る用に基盤の絶縁不足や酷いのになるとノンシリコン皮膜だったりかなりばらつきあり
今後電力不足云々で国外への工場移転が進めばどうなるか、PL法どころじゃありませんね。汗
コメントへの返答
2011年7月23日 13:23
そうですね。国内生産の日本製が一番安心感あり、持ちも良いですね。
近年、合理化とかで使い捨て化が進んでいるのが残念でならないです。

ウチも太平洋の向こうに発注した製品が、日本海の向こうから着弾してガッカリした経験があります(笑)

そのうち食品みたいに原産地表示が必要になる時代が来るかも知れませんね。
2011年7月25日 7:19
ありえない位激安の輸入品はありえないトラブルを引き起こしてくれますよね・・・私はどうでも良いモノ以外はきちんとした国で生産されたモノしか買わないようにしています。安いの買って、壊れてまた違うの買いに行く手間が結構面倒です。
コメントへの返答
2011年7月25日 12:56
そうですよね。
国産の昇圧器って結構値が張るので、
実験的に導入しましたが、
一歩間違えれば火災に繋がっていたと
思えば、きちんとしたモノを買うべきでした。
今回は良い勉強になりましたよ…(^_^;)

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation