• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月17日

私的オートサロンの魅力③

私的オートサロンの魅力③ 会場内で驚かされたのは
この一台のBMW

写真では判り難いですが、
近頃流行のマット柄・・・

マット塗装と言わないのは
実はフィルムだから。


正直、言われるまで全く気が付きませんでした。
近くまで(10cmほど)寄り、継ぎ目を見るまで信じられませんでした。

ベース車両はガンメタ塗装。ドアを開け、ピラー内側部分を見せて貰ってようやく納得。

リセールを考えるとオールペンは断然不利。
しかし、フィルムなら剥がせば元通り。

こういった新技術に驚かされるのも魅力の一つと思います。
ブログ一覧 | オートサロン | 日記
Posted at 2012/01/17 01:06:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

いざ出陣〜
バーバンさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

津波警報💦
SUN SUNさん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

この記事へのコメント

2012年1月17日 11:47
ラップとかフィルムで覆うのは、けっこう高いようなこと聞きましたたらーっ(汗)フルラップで30とか40とか(^^;)
コメントへの返答
2012年1月17日 13:00
聞いてみたら、この5シリーズは70とか…汗

オールペン並みのイメージ変更ができるのに、
オリジナル塗装が守れて、剥がせばリセール時にも影響無いってのが売りだそうです。

確かに3〜7年持つらしいので、
あまりの出来の良さに使いようによっては納得しました。
2012年1月17日 22:56
7年経ったラッピングをスンナリ剥せるかが疑問です(笑)
コメントへの返答
2012年1月17日 23:05
その辺も聞いてみましたが、
専用素材ではないフィルムだと
剥がす時に酷い事に成るようです。

ここのは日本で3年、米国では7年は
大丈夫だと言う事です。
いずれにせよ劣化は避けられないので、
定期的な貼り替えが必要でしょうね。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation