• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月27日

都内ツーリング

都内ツーリング このところ964での外出が多く、
趣味バイクに乗る機会がありませんでした。

陽気も良くなり、久々無性にBuellに乗りたい衝動に。

やる気が途切れると次に思い立つのはいつになるか分からないので、事前に相方へも宣言。
(めげると指摘されると言う縛りを自らが掛けておく…)

丁度良いタイミングで都内の洒落たカフェを見付けた。
行き先は定まりました。
予定は道の空いている午前半日のショートツーリングです。

朝早くガレージ奥からMy Buellを引っ張り出す。
空気圧が低く成り取り回しが重い。
慌ててコンプレッサーを動かしエアチェック。



珍しく1台で行くというので小さなリヤシートに相方を乗せ、
心地良いツインエンジンのビートと共に走り出す。

Buellと言うバイクは964と同じく
高回転の咆哮と反対の低速官能も併せ持つ。
たとえ法定速度以下の流れでもハーレー譲りの空冷エンジンは
雑味ある音を感じながらドロドロと走るのも楽しい。


向かった先は
千駄ヶ谷のグッドモーニングカフェ



朝7時から開店していて、
朝食メニューもお手軽価格。


向かいの東京体育館にはバイクパーキングがあり、
バイク乗りには隠れた穴場。


カフェのお洒落な佇まいに相方の評価は三重丸!o(^▽^)o

気分を良くした相方。その足で実家へ親の顔を見に。
しこたま母親とのトークを堪能したあと、
帰り際、物珍しいバイクに近所の顔馴染みおじさん達に捕まる。


クルマで来る時は夜ばかりだったからなぁ…

たまにはそんなツーリングも有りかなって週末でした。
ブログ一覧 | バイクツーリング | 日記
Posted at 2012/05/28 23:04:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年5月28日 23:33
BUELLですか!これはまたマニアックなバイクに乗ってますね。
もう既にメーカーがなくなっただけに、貴重になってきますよ!

千駄ケ谷に朝7時からやっているこんなオシャレなカフェがあったんですね(^。^)
行ってみよ!
コメントへの返答
2012年5月28日 23:50
詳しいですね。
バイク乗り以外には全く理解不能なバイクです。

元母体のハーレージャパンやディーラーの対応は冷たいですが、オーナー同士の繋がりは強いですね。そんなところも空冷911と同じかも知れません。

このカフェ銀杏並木も近いし、
首都高からのアクセスも良いのですが、
クルマ用の駐車場が無いので、
近隣コインパーキング利用になります。
是非空いている朝に行ってみて下さい。
2012年5月29日 5:01
この前、車のオフにブエルで行ったら

ブレーキローター見て食いついた人が居ましたww

個性的で楽しいバイクです~^m^



今気付きましたが(汗

すすむ@964さんの愛車はワインレッドなんですね!!
コメントへの返答
2012年5月29日 7:23
ある程度バイク知ってる人もビックリ構造が随所にありますからね(笑)

元々黄色でしたが、前オーナーがオールペンしてます。でも、そこが決め手で中古車に一目惚れ状態でした。
2012年5月29日 9:28
やっぱりバイクもいいなあ~(^^)

昔はインライン4しか考えられないタイプでしたが、今はツインやシングルの良さが分かる年になりました(^^)/
コメントへの返答
2012年5月29日 12:41
今ぐらいの季節が一番心地良いですね。

僕はシングルから始まり、
どっぷりとシングル&ツインに嵌り
10代の頃からオヤジ扱いでしたから
やっと年齢が追い付いて来た感じです。(笑)
2012年5月30日 6:11
私も964とXB9ですが、どちらも低速トルクの押し出し感がある乗り味が気に入ってます
構造的に、どちらも変態チックなところも(#^.^#)

しかし、最近バイクに乗ってないなぁ
ブログ読ませてもらって、XB乗りたくなってきました
ガレージに置いておくだけで、絵になるカワイイ子でもあるんですけどね(*^^*)
コメントへの返答
2012年5月30日 7:22
なんとなく似てますよね。
ウチも同じガレージ内に置いてあるので、
964で出る度に乗ってないなぁ…って。

山に行くか迷ったんですが、
バイクで都内もなかなか良かったです。
2012年6月7日 0:07
早朝のツーリングは気持ち良いですよね!ビューエルのアイドリングは迫力ありますよね!ちなみにフレーム自体がガソリンタンクになってると聞きましたが本当なんですか?
コメントへの返答
2012年6月7日 3:55
休日早朝の都内は空いていて走り易いですね。
エンジンの産まれがハーレーなので、
独特な鼓動感があります。
アルミフレーム内部がガソリンタンク、
スイングアーム内部がオイルタンクです。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation