• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

2012エンデュランス筑波ミーティングれぽ

2012エンデュランス筑波ミーティングれぽ 夏の12耐でご一緒させて頂いた平bさんが
筑波のレースに参戦するとの事で、お手伝いに行きました。

サーキットへ到着すると、既に慌しく準備が始まっています。
挨拶もほどほどに受付と車検にバタバタ。

あっという間にパドックは70年代のクルマで埋まりました。


今回は神様こと生沢徹氏が久々のレース復帰との事で、
一緒にバトル出来ると平b氏も意気込んでました。

生沢氏の予選



平b氏の予選

高齢運転者標識を付けた生沢号をあっさりと抜き、トップタイムじゃないですか・・・
しかし、ぽつぽつと雨粒が落ちだし天候悪化・・・ウエットレースへ



これフロントロウってやつですよね・・・凄



スタートも抜群ですよ。




カッコイイですねぇ~

このままブッチギリでゴール!
レース前に言ってた「美味しいシャンパン飲もう会」が現実のものに成っちゃいました!



まだまだ終わりませんよ。

今回はスプリントと60分耐久のダブルエントリーなのです。


12耐を思い出しながら、Ryoさんとサポートします。
マーシャルからも「耐久慣れしてますね!」なんて言われたりして。ニヤリ



先行車のペナルティーがあって、耐久もフロントロウですよ!!

みね@さん→ごるPさん→平bさんの順で走ります。

スタート直後、クラス違いにゴボウ抜きされましたが、
みね@さんが一台一台追い抜きポジションを上げます。


しかし、そうは上手く行きません。
戻って来ないなぁ・・・って思っていた所へ
みね@さんが緊急ピットイン。ドアべっこりのナローちゃんに一同ビックリ!
スピンした所へ後続が追突しちゃったんだって・・・

オーナー平bさんも一瞬倒れそうに成ってたけど、
直ぐに「行け!!」って激を飛ばし、レース続行。(平bさんカッコイイ!)


その後、ごるPさんからアンカー平bさんへ



画像ボケボケだけど、目標としていた57号とバトルが続き、
レースバトルを望んでいた平bさんも大満足。

気が付いたらクラス3位ですよ!
耐久はトラブルあっても諦めるもんじゃないですね。


結果はトップの写真のように、
スプリントの優勝カップに耐久の3位トロフィーでナローちゃんも満足そう。

また修理が終わったら参戦しましょうね!お疲れ様でした!
ブログ一覧 | レースサポート | 日記
Posted at 2012/10/31 23:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2012年11月1日 8:11
すすむ監督~

お疲れ様でしたm(_)m

ホント、あの場に居れて良かったですよね^^
またあの感動が蘇ってきましたよ^^

またやりましょうね!
コメントへの返答
2012年11月2日 6:46
お疲れ様でした〜
12耐の経験が活かせましたね。
成績も素晴らしく、
本当に楽しい一日でした。
また、次の機会も参加しましょう!
2012年11月1日 9:38
平bさんのレースはいつも応援に行くのですが、毎回レーシングスピリッツ(魂)を感じます。
コメントへの返答
2012年11月2日 6:48
熱いスピリットでしたね。
12耐も準備段階から熱心だった理由が判りました。
ナローちゃんが直ったら、
また是非参加して貰いたいですね。
2012年11月1日 12:30
レースお手伝いお疲れ様でした。

流石、皆さん懸命で盛り上がりましたね。夏メンバー達が活躍して嬉しいです。

レースと言うものはアクシデント付きですが、如何に早く平常心になり回復する事が大事で平bさんには脱帽です。

来年夏は更に上位に行く事が目標なので、監督采配宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年11月2日 6:56
連日お仕事お疲れ様です。
皆さんmichiさんが繋いでくれた仲間です。
トラブルにもめげずに協力して、
考えて、作業し、レースを楽しみました。
次のレースも計画しなきゃ成らないですね。
2012年11月1日 12:41
戦うマシーンはかっこいいですね!
今回は特に雨の中、迫力がありました。
そして、3人のドライバーの腕前には驚きです。
そして、すすむさんと龍さんのサポートも素晴らしかった!
コメントへの返答
2012年11月2日 7:04
お疲れ様でした。
あの天候で、あの走りは凄かったですね。
自分のクルマでは無いのに。
12耐で繋がった仲間は
長時間過ごしただけあって手際が良いですね。
また是非応援に撮影に参加しましょう!
2012年11月1日 17:39
写真撮るの“めっちゃ”上手じゃないですか~!

カッコ良い『ナロー号』が、痛々しい姿になるのは、忍びないですね。

でも、これがレースなんですねぇ…。

男気を感じます♪
コメントへの返答
2012年11月2日 12:51
いやいや、手持ちの機材で気負わずに…
そんなレベルですから、
webレポやハガキサイズなら
十分ですが、拡大するとアラ出ます。

旧車レースだから
大事に大事になレースかと思ったら、
結構ガチな争いでしたよ。
そこがまた一層カッコいいイベントでした。
2012年11月1日 20:14
お疲れ様&ありがとうございました・・・
僕・・・これで・・・引退・・・します・・・?
監督業!(後は任せた!)
次回からは、スタンド見学で修行し直しです~
(ゼッタイ リベンジ スルカラ)

また、ご一緒しましょう!
お会いできる事楽しみにしています・・・CCN?ん(笑)
コメントへの返答
2012年11月2日 12:56
お疲れ様でした!
?がついてますが…

ムードメーカーで盛り上げ役である
みね@さんを外す訳無いですよ!
次やったらお尻ペンペンかもしれませんが…

次回レースは無事を祈ってから出走ですね!
2012年11月1日 21:13
オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオ

お疲れ様です&おめでとうございます♪


それにしても 貴重なナローで本気走り...........そしてドアがベッコリなんて

オイラだったら気を失ってます(爆

でも 耐久も3位でダブル表彰台なんて素晴らしい!!


オイラも何時かはスーパーカーで本気走りしたいもんです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年11月2日 13:05
ありがとうございます!

ピットで見た時は僕も倒れそうでした…

この日は他のチームもかなりの数接触があって、
ある程度は覚悟してて、それでも
無事を祈りながら見守る状態でした。

オーナードライバーも覚悟されていたのか、
レース復帰を優先され、ピットに戻るクルマに
大きな手振りしながら「行け!」と。
その潔い姿に一同が惚れました。間違い無く。

僕も同じ決断を出来るにはもう少し掛かりそうです…
2012年11月2日 2:26
お疲れ様です!

ガラス割れてますよね・・・
怪我も無さそうで何よりで・・・

予定が入ってなければ行きたかったです・・・
コメントへの返答
2012年11月2日 13:09
ガラスは粉々になり、全部車内に落ちてました。
幸いスピードが落ちた状態での接触で、
助手席側だった為、大丈夫だったようです。
レースの熱かった70年代の雰囲気が
好きな人には堪らないイベントでしょう。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation