• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

冬が近づくと…

冬が近づくと… スタッドレスタイヤのCM流れる度に
雪道ドライブ行きたい!の衝動に。

寒過ぎると出無精に成りがちですが、
ウチの964C4はヒートエクスチェンジャーからの暖気は勿論、珍しいオプションのシートヒーターも付いており、スタッドレスに履き替え、スキーキャリアを付ければ、雪上ドライブも楽しめるゲレンデ快速に成ります。
この雪の峠道ドライブが中々楽しい!愉しいか?

早くウインタースポーツシーズン来ないかな。
ブログ一覧
Posted at 2012/11/09 21:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

キリ番
ハチナナさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 22:48
こんばんは

雪道はカレ4ならではですね。

我が家のしろcab号も 4WD+シートヒーターですが残念ながら屋根無しです。

でも空冷ポルシェでの冬のオープンはほんと頭寒足熱で快適です!
コメントへの返答
2012年11月10日 6:15
C4cubはレアな組み合わせですよね。
ウチも出会ったのがcubだったら
クルマに求める組み合わせが全て叶ったかも。
でも、屋根分寒いのかな…
2012年11月9日 23:07
シートヒーターは希少ですね(^^)
年とともに寒さに弱くなり、ウインタースポーツもめっきりやらなくなりました…
昔は暑いより寒い方が断然得意だったのに。
逆に春が待ち遠しいです(^^;
コメントへの返答
2012年11月10日 6:20
我が家はまだ寒さには大丈夫です。
C4に成ってから、より雪道が楽しく
より奥地へ足を伸ばす様に成った位です。
秋や春はバイクに乗ってしまうので…汗
2012年11月10日 0:23
( ̄ー ̄)キラーン

ゲレンデ手前のワインディングをドリドリしながら疾走するキャリア付きの964を見てみたいもんです(笑

オイラもロドスタでリップスポイラーがもげそうになりながら雪山へ行った頃を思い出します(*´∀`*)

で フォレを購入して7年

1度もゲレンデへ行ってない謎(爆
コメントへの返答
2012年11月11日 5:24
昨シーズンは大分慣れて来たので、
サイド引いてスライドしてみたり、
道の駅から出発時に出口付近が
凍結していて、派手にカウンターあてながら
走り去る姿(実は意図せず滑って焦って…)を
披露したりしてます…
2012年11月10日 10:09
C4いいですね~
欲しかったです。
雪国なんで。

僕も雪道行きますよ。
以外と走れます。(笑)
C4なら楽しいやろな~
コメントへの返答
2012年11月11日 5:29
タマ数が少ないですからね。
RRはトラクション良いから
スタッドレスさえあれば、
一般的国産車より安定感高いです。
特に4輪に効くブレーキバランスが
最高ですね。4WDはスタックし難いので、
安心感は高いです。
2012年11月10日 11:23
雪道走る空冷車は、すすむさん以外知りません。

北国の方は皆さん冬眠しちゃいますもんね。

でも走れないわけないですよね。
コメントへの返答
2012年11月11日 5:34
趣味車として乗っている方は冬眠しますが、
964辺りだと普段使いも多いので、
意外と居るみたいですよ。

昨シーズンもゲレンデ行く途中に
地元と思われる964とすれ違ってます。
2012年11月14日 20:11
初めてコメントさせて頂きます。

四駆の964Jubileeに乗ってますが、雪道も問題なく走れるのですね。 スタッドレスタイヤはサマータイヤと同じサイズをお使いですか?

そういえば昔、スキーキャリーをリヤスロープに沿って背負ったナローの写真を見たことがありましたが、もう廃番になってしまったでしょうね。
コメントへの返答
2012年11月14日 21:25
はじめまして。
スタッドレスは純正16インチに履かせて、
スタック対策にチェーンも積んでます。

964Jubileeは珍しいですね。
みん友の「ぽるろっく」さんと2人目です。
みんカラのネットワーク凄い…

17インチだと、リヤの255ですが、
降雪時は細いタイヤの方がトラクションの
掛かりが良いと言われてますね。


キャリアは唯一カタログ記載のある
スーリー製で、現状は雨樋取り付けの物しか
ラインナップにありません。
モデルチェンジも早いので、
背負わせるタイプは廃盤かもしれませんね。


プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation