• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月02日

雪上コソ練

雪上コソ練 スキー場までの道程で少々寄り道。


雪道でもスタッドレス履いていれば、
鼻先の軽い911は軽快に向きを変える。

ある程度の範囲であれば、
移動の手段として十分に使えます。

しかし、限界を越えると、
後ろの重たいRRの特性で、
一気にオーバーステアに転じる。

そこから先がカレラ2と4とで大きく違う。

アクセルを踏み込むと
カレラ4は4輪ドリフトで進み出す。
電子制御のリヤLSDが働き
リヤのトラクションを稼ぐ一方で、
同じく電子制御のセンターデフが
安定方向へフロントを引っ張り、
独特の安定感を生み出す。
写真はフロントフェンダーの状態。
駆動輪故に掻き上げた雪が積もります。


公道では限界を越えてはならない。
けれど、限界を経験しないと
いざという時の対処は出来無い。

舗装路での限界を越えた動きと
雪道でのそれはほぼ同じ挙動を示す。
違うのは速度域。この動画も30km/hほど。
万が一の時も周りは雪のバンパーが守ってくれる。

クルマを痛めず練習する。
これが雪道に行く理由。
ブログ一覧 | 【964】の情報 | 日記
Posted at 2013/01/03 14:03:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年1月3日 14:32
格好良いですよー♪
埼玉って雪積もるんですね?
コメントへの返答
2013年1月3日 14:44
どうも…(^^;;
埼玉も平地は都内と同じく
これから4月までに数回降るくらいです。

これは福島のとある峠道です。
2013年1月3日 18:01
雪道に行くまでが大変ですb

いくらスタッドレスでもRWDでは....

でも 雪上の駐車場に行ってみたい気持ちは満々ですけど
コメントへの返答
2013年1月4日 10:39
リヤ駆動は動的トラクションが良いので、
FF車やFR車に比べると発進、停止は楽です。
996からはPSM(姿勢安定制御装置)もあるので、普通に移動で走る分には問題無いですよ。
横Gを掛け無いのは鉄則ですが…
2013年1月3日 22:17
難しいことはよくわかりませんが、930の方が雪道走りやすかったです。
やっぱりBSのスタッドレスがよかったのでしょうか?
僕も結構限界に近いとことまで、走ってますが今のところスコップがあれば、大丈夫です^^
理屈はわからないですけど、結構いけますね~

カレ4うらやましいな~

コメントへの返答
2013年1月4日 10:45
964の16インチまではリヤタイヤが細いのが
効いている気がしますよ。
雪道では面積比で荷重が増えて
グリップさせ易いですから。
964も説明書で1サイズ細いタイヤも
勧めています。
ラリーカーも雪上では驚くほど
細いタイヤ使いますね。
2013年1月3日 22:34
それはSTEPWGNでいつでも
砂利でもアスファルトでも
やったぜい♪(*^▽^*)
コメントへの返答
2013年1月4日 10:52
ステップワゴンもリヤボディが
重たいからお尻がでますね。

初期型後期からはパーキングブレーキが
足踏み解除に成ったので、
コントロールがし難いですが…
2013年1月3日 23:53
どこでもドアーがあれば930に乗って広ーい雪の練習場に行ってみたいですね!

おっとその前にスタッドレスすら用意していませんでした^_^;
コメントへの返答
2013年1月4日 10:55
930はABSも無いので、
無理は禁物ですよ〜。
雪道は減速Gが感じ難いので、
ABS作動してタイヤのロックを
キックバックで感じながら走る感じです。
2013年1月4日 0:46
( ̄ー ̄)キラーン

スキー以外にも雪山へ行く用事があったんですね♪

オイラは15年以上前にロドスタで夜な夜な某埠頭へ行ってはサイド引いたり色々と練習してましたが

やっぱりリスクが高かったんで、サーキットへ行くようになりました。

でも 限界を小さいリスクで体験するなら雪道が1番ですね!!

コメントへの返答
2013年1月4日 11:12
近頃は雪上ドライブ半分、スキー半分です。

雪は圧雪路もゲレンデも量より質です。(^^;;

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation