• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

大雪の南会津

大雪の南会津 今週末は仕事関係で南会津へスキー旅行。

上司のノーマルステップワゴン+スタッドレス。
FF車でタイヤがやや旧く、凍結した峠道を上がれるか
ドキドキしながらのドライブでしたが、
一部難所以外は割と安定して走れました。

ノーマルのワイパーブレードは
氷点下では凍結してしまい使い物に成らず…
この時期何度も行ってる場所ですが、
ブレード凍結は初めての経験でした。
964には興味本位でスノーブレード入れてますが、
今回は本当に必要でした。

翌朝は一晩降り続いた雪で、
ウチらの二台の車は車種不明…(^^;;

皆で掘り起こした後は、何とか脱出に成功!

雪遊びの経験が役に立ちました。
出来れば964C4で行きたかった〜
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/01/27 23:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
skyipuさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

道の駅in長野
R_35さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

2013年1月28日 0:09
おー!
つい最近似た状況を見た気がしますwww
コメントへの返答
2013年1月28日 0:40
そうでしたね。
でも、南会津の雪は乾燥気味のサラサラで、
雪玉が出来ない程の軽さなので、
雪掻きも簡単でした。
2013年1月28日 5:56
結構きてますね(^^;;

先週の木曜日に会津市内にいましたが
道路にはほとんど雪は無い状態
一回の積雪で雰囲気が激変ですね(^^;;

964c4ある意味タフな乗用車なんですね(^^)
コメントへの返答
2013年1月28日 13:06
この冬一番だったそうで、60cm位は積もりました。

過去には同じ場所で公衆電話BOXの上に
1m以上の雪の帽子が乗ってるのも見て居るので、
今回は慌てずに対処出来ました。
964だとどうなったか見てみたいですね。
2013年1月28日 8:53
おはようございます。
ノーマルワイパーでも大丈夫ですよ。フロントガラスの曇り止めボタンを押し熱いヒーターをかければ窓が温まるので普通に使えます。
学生生活6年間雪国で暮らしましたが困ったことないですよ。
コメントへの返答
2013年1月28日 13:13
こんにちは(^-^)/

ヒーター攻撃虚しく、氷を除去しても
20分位しか持ちませんでした。
氷点下10度近く成ってて、
周りの車もスタックでは無く、いたるところで
ワイパーの氷を落とす為に止まってました。

地元の方に聞くとスノーブレードでも
効かない時もあるそうです…

寒冷地仕様車がフロントガラスの下に
ヒーターを着ける意味がやっと体感で
分かりました…(^^;;
2013年1月28日 10:24
昨年十和田で同じような経験しました。

VOL君の4駆のおかげでなんとか帰ってこれましたが、暫く雪はノーサンキューです。
コメントへの返答
2013年1月28日 13:23
今回はFFだったので、途中の峠道が
上がれるか心配でしたが、
何とか日頃の雪遊び成果が出ました。

乗り方によってはスタッドレスでも
走破出来なく成りますね。
4WDだと安心感が違います。

何台かスタックする車も見掛けてますが、
こちらも止まると再スタートが難しいので、
走り抜けるしかありません…
2013年1月28日 11:34
オオッ(>_<)
なかなかの景色(*^^*) 折角のスキーなんですからこんなのもアリですよね(^-^)

でも滑るときは晴がいいですよね♪
コメントへの返答
2013年1月28日 20:55
これだけ積もると
旅先のアクシデントとして笑えます。

屋根から落ちる雪を避ける為、
朝一から皆で掘り起こしました。
毎日だと大変でしょうね…

ゲレンデの雪は大歓迎です。
快晴だとなおよ良いですね。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation